トップ > 施工事例

施工事例

バッグ 角 すれ傷 コバ再生 修理

2014.01.18

バッグ 角 すれ傷 コバ再生 修理

今日も寒い長野店です。 外は-10度、工房内は-3度…。 近くにある諏訪湖も全面結氷のようです。 さて、今回は購入して20年以上経つバッグの修理となります。保管状態・使い方が良かったおかげで、傷みがほとんどありませんが、色あせやコバ部分の劣化が気になりますので、修理となりました。しかし、革の耐久年数は凄いですね!しっかりとメンテナンスして、もっと長く使って頂きましょう。 まずは全体の写真と……[続きを読む]

バッグ 内張交換 全体染め直し 修理

2014.01.17

バッグ 内張交換 全体染め直し 修理

こんばんわ!革研究所長野店です。 遅くなりましたが、本年1発目のプログとなります。 本年も宜しくお願い致します。 さて、今回はバッグの修理となりますが、内張の革はボロボロな状態でしたので、交換する事になりました。外側はすれ傷や色あせでしたので、染め直しでの施工となります。 それではBefore-Afterをご覧ください。 まずこれが内側となります。張替えで綺麗になりましたね! ……[続きを読む]

イヴ・サンローラン (YVES SAINT LAURENT) バッグ カラーチェンジ

2014.01.09

イヴ・サンローラン (YVES SAINT LAURENT) バッグ カラーチェンジ

神戸北店です 本日はバッグのカラーチェンジ 色あせ・シミが目立つ為黒に変更 隅にスエードが入っているタイプですが、 黒という事なので、問題なくすべて染め直しました。 色によってはスエードのカラーチェンジができない場合もありますので、 ご注意願います。 仕上がりはこんな感じに 内張りのスエードもすべて染め替えました、 撥水……[続きを読む]

FENDI バッグ 色褪せ 修理

2013.12.29

FENDI バッグ 色褪せ 修理

こんばんわ! 革研究所長野店です!!! 今年のブログはこれが最後になると思いますが、前回に続きFENDIのバッグの修理となります。 施工前の状態を見ると、オレンジ色の部分が目立ちます。色が着いたと言うよりも色褪せて下地の色が見えているようです。そんな状態でも染め直しで元の状態に戻せば綺麗になります! それでは左が施工前、右が施工後となります。 如何でしょうか?持ち手の部分と底の部……[続きを読む]

年末年始休業日のお知らせ【神戸店】

2013.12.27

年末年始休業日のお知らせ【神戸店】

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は格別のお引き立てにあずかり、ありがたく厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら、2013年12月28日から2014年1月5日までの期間、お休みにさせていただきます。 この間の電話、メール等でのお問い合わせのご返答は6日以降になります。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、ご高承のうえ、よろしくご協力くださいますようお願い申しあげ……[続きを読む]

FENDI バッグ  ショルダーベルト 修理

2013.12.26

FENDI バッグ ショルダーベルト 修理

こんばんわ! 革研究所長野店です。 本日は、FENDIのバッグを修理となります。 見た目は綺麗なバッグでしたので、何処が問題なのか聞くと、ショルダーベルトの内側(肩に当たる側)がザラザラしていて、着ている服が擦れてしまうとの事でした。 と言う訳で、肩に掛けていても擦れない程度に修理となりました。色もベルトの表側と同色に変更です。 これでお悩みも解決です。写真では分からない……[続きを読む]

セリーヌ バッグ 塗膜剥げ 染め直し 修理

2013.12.20

セリーヌ バッグ 塗膜剥げ 染め直し 修理

ごんばんわ! 革研究所長野店です。 工房がある長野県の茅野市は3日連続で雪が降っております。昨日はこの冬になって初の雪かきもしましたし…寒くなりましたね。 今回の施工は、セリーヌのバッグを染め直しとなります。以前に傷が付いた為、ミンクオイルでケアしていた所、塗膜が剥がれてしまった状態に!!! メンテナンスも失敗すると染みや塗膜剥がれになってしまう事もありますので、注意が必要ですね。 ……[続きを読む]

【CELINE】セリーヌ新作 バック スレキズの修理。

2013.12.14

【CELINE】セリーヌ新作 バック スレキズの修理。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 毎日寒いですね~!! 今日は、CELINEの新作のスレ傷の修理です。 大切に使用されていても、角などがすれてきてしまいとても残念ですね~。   《before》   《after》   いかがでしょうか? やっぱり、黒は黒くなくてはいけませんね……[続きを読む]

バッグ 雨の染み ボールペン跡 補修

2013.12.11

バッグ 雨の染み ボールペン跡 補修

こんばんわ!革研究所長野店です。 私が住んでいる諏訪地域では、そろそろ路面凍結しそうな寒さです。 さて、今回は雨による染み・ボールペン跡でお困りのバッグ補修をご紹介します。 全体的には綺麗なのですが、部分的に雨染みが見て分かりますし、白の革部分にボールペン跡が付いていました。革の状態は全く問題ないですし、スレ傷もほとんどない為、施工後のバッグは新品同様みたいになりますね。 如何……[続きを読む]

バッグ 色褪せ ステッチ残し 修理

2013.12.07

バッグ 色褪せ ステッチ残し 修理

こんばんわ!革研究所長野店です。 今回は色褪せてしまったバッグを補色しました。 バッグは持ち歩きますので、どうしても色褪せや黒ずみが気になりますね。もう一度補色して使えるように出来ますよ! 補色しただけでも見栄えがかなり変わりました。バッチリステッチも残してあります。 近隣(茅野市、諏訪市、下諏訪町、岡谷市、富士見町、原村)の方は集配も行なっております。長野県内(長野市、松……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ