トップ > 施工事例

施工事例

シャネル(CHANL)を、白から黒へ染替えました。

2013.03.14

シャネル(CHANL)を、白から黒へ染替えました。

毎度、革研究所博多店 中村です。 桜の開花のニュースが流れていましたが、今日の福岡は肌寒い一日でした。 気温差が激しいので、風邪など引かないように気を付けたいです。 今日は、シャネルのバックを黒に染替えました。 革研究所のブラックカラーチェンジは、染料で下地を黒色に染めてから もう一度、黒色のピグメントで表面を整えながら染め上げていきますので、 手間は大変かかりますが、傷や擦れ……[続きを読む]

エナメルの財布を修理&染め直しました。KENJIIKEDA(ケンジイケダ)

2013.03.12

エナメルの財布を修理&染め直しました。KENJIIKEDA(ケンジイケダ)

こんにちは、革研究所博多店 中村です。 今日は、ケンジイケダのエナメルの財布をお客様自身がお手入れの為に クリームを塗って、エナメル皮膜が破れ黒の下地が出てきて困りはてて、 インターネットで、革研究所の福岡博多店を探しだされて訪ねてこられました。 エナメル製品のベタツキ・色移りなどで、お困りのお客様が沢山いらっしゃいますが、 安心してください。 福岡では、博多店でエナメルの染替え・……[続きを読む]

アニアリ(aniary)ショルダーバック 染め替え

2013.02.22

アニアリ(aniary)ショルダーバック 染め替え

こんにちは。 革研究所福岡店です。 今回のご紹介商品はアニアリ(aniary)のショルダータイプのバックです。 ダークブラウンへ染替えを市販の塗料で行った状態です。   店頭に並んでるものは全てではないですが、その塗料と元々の革生地が合わず、ご希望に沿う結果が得られないのが殆どです。 写真の通り全体的に剝がれてしまっているので、一端クリーニング……[続きを読む]

シャネル(CHANEL)チェーンバッグ スレ傷・色落ち補修&染め直し

2012.12.17

シャネル(CHANEL)チェーンバッグ スレ傷・色落ち補修&染め直し

みなさん、こんにちは(^-^) 革研究所 東大阪店 440工房です。 本日の施工紹介はこちらです・・・ ※ 写真はポインタを合わせてクリックすると、連続で大きく観れますよ(^^)v シャネル(CHANEL)のチェーン付ショルダーバッグ(濃紺)です。 ではまず、全体的なアフターからご覧ください・・・ いかがでしょうか!? 正面・背面等の色落ちもすっかり解消……[続きを読む]

シャネル(CHANEL)マトラッセ ハンドバッグ スレ傷&カラーチェンジ

2012.11.28

シャネル(CHANEL)マトラッセ ハンドバッグ スレ傷&カラーチェンジ

こんにちは!革研究所神戸店の岩瀬です! 今回のご依頼はシャネル マトラッセのハンドバッグです。 色自体はお洒落でいい色なのですが、やはり汚れやすくいとの事なのでスレ傷補修と黒へカラーチェンジもしてほしいのとの事。 黒ならば汚れにくいですし、服や靴とも合わせやすいですものね! それではどうぞ! ※写真をクリックすると拡大できます。 うーん、元の色の雨染みが……[続きを読む]

FURLA(フルラ)のバックの補修

2012.05.18

FURLA(フルラ)のバックの補修

今回の施工事例はこちらです。 FURLAのバック(光沢仕上げ)です。 で、どうなってるの?って思われると思いますが、これは良くある事例で保管用の袋の繊維が、本体に付いて取れない状態になっております。 なぜこのような状態になるのかと言うと、革に加工してある塗料が湿気や温度で溶け始めべたつきから発生する劣化となります。 ですので次のお写真をご覧ください。 型も付いておりま……[続きを読む]

セリーヌ ハンドバックのクリーニング+染め直しのメンテナンスについて

2012.05.15

セリーヌ ハンドバックのクリーニング+染め直しのメンテナンスについて

今回の施工事例はこちらです。 セリーヌのハンドバックです。デザイン性を重視し作られているため、各所にステッチが施されております。 また、金具に関してはゴールドを使用することによりインパクト大です。 しかし、こんなにおしゃれなバックでもお手入れなしで黒ずみや色剝げがあるものは持ち出すのに抵抗がありますよね。 そこで、スミプランニングの最新技術により新品同様に生まれ変わるリペア……[続きを読む]

CHANEL(シャネル)チェーンバックのカラーチェンジはいかがですか?手触り・風合いは変わらず品質は高レベルです。

2012.03.30

CHANEL(シャネル)チェーンバックのカラーチェンジはいかがですか?手触り・風合いは変わらず品質は高レベルです。

今回の施工事例はこちらでございます。 シャネルのチェーンバック。 とても人気でオークションなどでも高価格でお取引がされていますね。 そして施工内容はカラーチェンジでございます。 ホワイトカラーからブラックカラーへの施工です。 劣化状態といたしましては特に大きなキズや擦れ等は無くとてもいい状態で使われております。 しかし、全体の黄ばみや黒ずみが目立っております。 ……[続きを読む]

miumiu(ミューミュー)ハンドバックの色あせ→カラーチェンジによるリメイク施工

2012.03.19

miumiu(ミューミュー)ハンドバックの色あせ→カラーチェンジによるリメイク施工

今回の施工事例はこちらです。 miumiuのハンドバックでございます。 本来はピンクのカラーということですが面影もなく色あせて元地のホワイトカラーになってしまっております。 こちらはラムレザーによる柔らかい素材の為、染料仕上げとなっており、色あせが頻繁に起こりやすいです。 底面の角部分の擦れ具合です。 ふた内側がこのような感じです。 しかし、諦め……[続きを読む]

シャネルマトラッセ ショルダーバックの色あせ染め直し施工

2012.02.28

シャネルマトラッセ ショルダーバックの色あせ染め直し施工

今回の施工事例はこちらです。 シャネルマトラッセのショルダーバックでございます。 一見、見た感じ綺麗な状態だと思われるでしょうが本来のカラーはブラックで色あせてブラウンがかっております。 斜めから見た感じです。 こちらのお写真だと解り易いでしょうか。 ポケットふた部分です。 本来はこちらのカラーがオリジナルです。 シャネル等のヨーロッパ製の……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ