トップ > 施工事例

施工事例

【エルメス】トートバッグのすれ傷・角剝げ・色あせを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

2015.07.02

【エルメス】トートバッグのすれ傷・角剝げ・色あせを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスのトートバッグの染め直し補修でございます。   バッグ全体に擦れ傷やひっかき傷があり、四つ角は完全に剝げてカサカサになっており、元々は真っ黒だったみたいですが、年数の経過により色が抜けてグレーになってしまっています。   しかし革の柔軟性はまだ維持しており、このような状態でも染め直し(塗装)で……[続きを読む]

【コーチ】ショルダーバッグのすれ傷・角剝げ・色あせを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でコーチの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.29

【コーチ】ショルダーバッグのすれ傷・角剝げ・色あせを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でコーチの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山 山田です。   今回の施工事例はコーチのショルダーバッグの染め直し補修でございます。   お気に入りのバッグで長い間使っていたが、擦れ傷や色落ちが気になってきてみっともないから最近はあまり使わなくなったそうです。 お気に入りのバッグやお財布で傷や色落ちがあり、みっともないし人の目が気になるので使わなくなったというお声をよく耳にします。 ご自身で……[続きを読む]

【エルメス】ショルダーバッグのすれ傷・角剝げを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【エルメス】ショルダーバッグのすれ傷・角剝げを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスのショルダーバッグの染め直し補修でございます。 大切にご使用されてたようで、色あせなどは無くすれ傷も軽微です。   お気に入りのバッグなので普段から気を使って使っていたが、気付いたら擦れ傷がついてた・・・ レザークリーナーで拭いたら汚れは落ちたけど、擦れ傷はどうにもならなかった。どうにかならないかという……[続きを読む]

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメルシューズの染め直し補修でございます。   エナメル製品は取り扱いには注意が必要な革素材でございます。直射日光・高温多湿、これらはエナメルのトラブルの原因になります。紫外線は色あせやひび割れの原因になり、湿気はベタベタの原因になります。 エナメルは水を弾くので雨の日でも使用できるとお思いの方が多いようです……[続きを読む]

【クロエ】財布のホック交換 大阪・奈良・和歌山でクロエの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【クロエ】財布のホック交換 大阪・奈良・和歌山でクロエの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はクロエのお財布のホックの交換でございます。 開け閉めを繰り替えしているうちに閉まりが甘くなってきて、そのうち閉まらなくなったという経験はないでしょうか。   ホックが閉まらない状態で使ってると、勝手に財布が開いてカード類が飛び出てきたりと・・・ どんなに高価でお気に入りのお財布でもホックがきちんと閉まらないとイ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】モノグラム ポシェットのファスナー交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【ルイ・ヴィトン】モノグラム ポシェットのファスナー交換 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はポシェットのファスナー交換でございます。 ルイ・ヴィトンのファスナー交換はご依頼が多い修理項目でございます。ファスナーが噛みこんで動かなくなった・布地が破れてきた・閉めてるのに開いてくるなど・・・   これらのトラブルはファスナー全体交換やスライダーの交換により解決します。ルイ・ヴィトンの純正品は手に入りません……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】エピ 長財布を黒にカラーチェンジ スレ傷・角剝げ・黒ずみを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.19

【ルイ・ヴィトン】エピ 長財布を黒にカラーチェンジ スレ傷・角剝げ・黒ずみを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエピの長財布の染め直し補修でございます。 長年の使用で各部にスレ傷があり、全体的に艶がなくなってきたのでリペアで綺麗にしたいというご要望でした。   同色での染め直しをご希望でしたが、黒にカラーチェンジすると傷や汚れが目立たなくなるのとイメージチェンジにもなるので今回は傷の修理とカラーチェンジを承りました。 &……[続きを読む]

【グッチ】スウェード生地のパンプスの色あせ・色落ちを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でグッチの修理はぜひ当店で!

2015.06.13

【グッチ】スウェード生地のパンプスの色あせ・色落ちを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でグッチの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はグッチのパンプスの染め直し補修でございます。 履きやすく愛着があったそうですが、年数の経過でスウェード生地に着色された塗料が抜けて下地が見えてみっともないので履く機会が無くなり下駄箱に保管していたそうです。   以前に本革ソファーの染め直しをご依頼いただいたお客様で、スウェードのパンプスは修理はできないかという……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ドラPM  ハンドバックの焦げ修理 染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

2015.06.11

【ルイ・ヴィトン】ドラPM  ハンドバックの焦げ修理 染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でルイ・ヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はルイ・ヴィトンのハンドバッグの染め直し補修でございます。 白の革部分に焦げ付きがあり、他の修理業者様に断られたみたいでこちらでどうにかして修理できないかというご相談でした。   熱で変形した部分は元に戻りませんが、茶色に焦げた部分は染め直しで修理できるので今回のご依頼を承りました。   他にも革製品の……[続きを読む]

【本革ソファー】座面破れ・色あせ・すれ傷を張替えないで染め直しで修理しました 大阪・奈良・和歌山で本革ソファーの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.09

【本革ソファー】座面破れ・色あせ・すれ傷を張替えないで染め直しで修理しました 大阪・奈良・和歌山で本革ソファーの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は本革ソファーの染め直し補修でございます。 全体にすれ傷や色あせがあり、特に座面の劣化が酷く完全に破れています。   本来であれば修理後の耐久性や仕上がりを考慮すると張替え推奨ですが、今回は張替えないで現物修理で承りました。 張替えのメリットは新品の革を使って修理するので耐久性や仕上がりが良く、全体の総張替えをし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ