トップ > 施工事例

施工事例

【ボッテガ・べネタ】二つ折り財布の黒ズミ・スレ傷の補修。

2016.12.21

【ボッテガ・べネタ】二つ折り財布の黒ズミ・スレ傷の補修。

おはようございます、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、人気ブランドのボッテガ・べネタの二つ折り財布の補修事例をご紹介いたします。 当店にも多くのご相談・ご依頼のあるブランドですが、柔らかいラムレザーを使用しているので、 スレ傷が付きやすく取り扱いに注意が必要です。   【Before/左】                【Aft……[続きを読む]

【COACH】コーチの長財布、ファスナー修理と染め直し。

2016.12.14

【COACH】コーチの長財布、ファスナー修理と染め直し。

おはようございます、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、コーチのラウンドファスナー長財布の修理をご紹介いたします。 ファスナーはスライダーという金具が壊れて引手が取れてしまっていました。 また、ピンクのレザー部分の黒ズミと色落ち、そして四隅のスレが目立っていました。   【Before/左】                  【A……[続きを読む]

【クロムハーツ】ラムレザーのバッグに付いたシミを補色で補修。

2016.12.13

【クロムハーツ】ラムレザーのバッグに付いたシミを補色で補修。

おはようございます、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日はクロムハーツの鮮やかなピンクのハンドバッグに付いたシミの補修をご紹介します。 いつの間にか付いた原因不明のシミで、バッグの色が鮮やかなピンクなので、とても目立っていました。   とても柔らかいラムレザーでしたので手触りが変わらないように、全体の染め直しではなく シミのある箇所だ……[続きを読む]

【FENDI】フェンディ 布×レザーのハンドバッグを補色・傷補修。福岡市早良区より。

2016.12.11

【FENDI】フェンディ 布×レザーのハンドバッグを補色・傷補修。福岡市早良区より。

ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、フェンディの布と革が使われたコンビのバッグの補修をご紹介いたします。   革が使われた底の四隅部分は、スレ傷ができて色がはげていました。 また、本体の布部分は黒い色が色あせて赤っぽくなってしまっていました。   【Before/左】     【After/右】 本体の色あせは染料を使用……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】ダミエ柄トートバッグ、持ち手のコバを補修。

2016.12.09

【ルイ・ヴィトン】ダミエ柄トートバッグ、持ち手のコバを補修。

ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   バッグやお財布を使っていて、持ち手のコバ(革の断面部分)の樹脂がはげてきたり、 ベタベタになってきたりした事はありませんか?   今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄のトートバッグの持ち手のコバ補修をご紹介いたします。   【Before/左】         【After/右】 まだあまり使用し……[続きを読む]

【AVIREX】アヴィレックスの色あせたライダースを染め直し。

2016.12.08

【AVIREX】アヴィレックスの色あせたライダースを染め直し。

こんばんは、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、AVIREXのライダースジャケットの染め直しのご紹介を致します。 日焼けによる紫外線での色あせ、経年劣化での塗膜の色落ちなどが全体的に見られました。   【Before/左】      【After/右】 元々の黒い色が、色あせで全体的に緑っぽくなっていましたが、染め直しで黒取り戻し……[続きを読む]

【GOYARD】ゴヤール サンルイの破れを補修。福岡市西区より。

2016.12.07

【GOYARD】ゴヤール サンルイの破れを補修。福岡市西区より。

おはようございます、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、ゴヤールのサンルイトートバッグの破れ補修をご紹介いたします。   容量も大きく何でも入れられるサンルイは人気のバッグですが、四隅の破れのお悩みはとても多く、 どこで修理できるか・どこに相談すればよいかわからないようです。   当店では修理した事がなるべくわからないよ……[続きを読む]

コーチcoachのバッグをスレ傷補修&染め直し。福岡市西区より。

2016.11.30

コーチcoachのバッグをスレ傷補修&染め直し。福岡市西区より。

こんばんは、ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日で11月も終わり、今年もあと1ヶ月で終わってしまいますね! 今月もたくさんの修理・染め直しのご依頼を頂きありがとうございました。 残り1カ月、今年中になるべく納品ができるよう頑張って施工いたします!   さて、今日はコーチの黒いバッグのスレ傷補修・全体染め直しをご紹介いたします。 黒いバ……[続きを読む]

イルビゾンテ バッグのリメイクもおまかせください。 【福岡西店】

2016.11.20

イルビゾンテ バッグのリメイクもおまかせください。 【福岡西店】

革製品・ブランドバッグの修理・染め直し・リメイク、革研究所・福岡西店の藤原です。   今日はイルビゾンテのハンドバッグのリメイクをご紹介いたします。   【Before】 小さめですが、金色が目を引く持ち手が2本のおしゃれなバッグです。 ホックが付いていますが、大き目の長財布を入れると閉まらないとの事でした。      《ご要望》 ★肩から掛けられるようにショルダー……[続きを読む]

ラウンドファスナー長財布のファスナー不良を修理。

2016.11.19

ラウンドファスナー長財布のファスナー不良を修理。

ブランドバッグ・革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   ブランド財布のファスナー修理は非常に多いご依頼の一つです。 何度も開け閉めすることで、スライダーが摩擦でダメになってしまうのが主な原因ですが、 スライダーの交換で開け閉めの不具合が解消されることがほとんどです。   今日は、ルイ・ヴィトンのダミエ柄ラウンドファスナー長財布のファスナー修理をご紹介いたしま……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ