トップ > 施工事例

施工事例

美容室の洗髪台 破れた部分を張り替え 福岡市西区のリフォーム業者様より

2017.02.26

美容室の洗髪台 破れた部分を張り替え 福岡市西区のリフォーム業者様より

こんばんは、革製品・ソファーなど家具の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、美容室の髪を洗う為の椅子が破れているので張り替えて欲しいというご依頼をご紹介致します。   洗髪台は買い換えるととても高くつくらしく、合皮の破れた部分だけを張り替えました。 同時に洗髪台のクリーニングも行いました。   【Before/左】   【After/右】 表と裏……[続きを読む]

カビの生えたレザージャケット 丸洗いと染め直しでスッキリ! 

2017.02.25

カビの生えたレザージャケット 丸洗いと染め直しでスッキリ! 

おはようございます、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   まだまだ寒い日が続きますが、この冬に活躍した革ジャン・コートなどのお手入れは大丈夫ですか?   革のアウターには暖かいインナーから汗が付着したり、知らない間に汚れが付いていたりするので、 次の年に着ようとクローゼットから出すと「カビがびっしり!!」なんて事もよくあります。  ……[続きを読む]

【ダンヒル】dunhill 長財布の折り目の破れを修理。

2017.02.24

【ダンヒル】dunhill 長財布の折り目の破れを修理。

おはようございます、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、ダンヒルの長財布の破れ補修の事例をご紹介いたします。 以前の修理事例を見て頂いて、同じような症状なので修理をして欲しいとのご依頼でした。   【Before/左】   【After/右】 今回は全体の染め直しはせずに、破れた所だけの部分補修でした。      ダンヒル以外で……[続きを読む]

紫外線で色あせた黒の革ジャンを染め直し。

2017.02.13

紫外線で色あせた黒の革ジャンを染め直し。

おはようございます、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   革ジャンの色あせやスレ傷・破れなどでお困りはありませんか? 今日は、紫外線による日焼けで色あせした革ジャンの染め直しをご紹介いたします。   【Before/左】   【After/右】 摩擦でのスレ傷や乾燥でのカサカサはありませんでしたので、染め直しでキレイになりました!    ……[続きを読む]

【モリシゲ】ダイニングチェアを本革に張り替え。福岡市中央区より。

2017.02.12

【モリシゲ】ダイニングチェアを本革に張り替え。福岡市中央区より。

おはようございます、革製品・ソファーなど家具の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日はモリシゲのダイニングチェアの張り替えをご紹介いたします。   元々は織物が使われていましたが、スレて破れかけていましたので、本革に張り替えました。   【Before/左】     【After/右】 高級感のある木部はとてもきれいでしたので、張地の張り替えで新品の……[続きを読む]

本革のクラッチバッグ、ひっかき傷の部分補修とコバの補修。

2017.02.11

本革のクラッチバッグ、ひっかき傷の部分補修とコバの補修。

こんばんは、バッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、本革のクラッチバッグについたひっかき傷の補修と、はげたコバの補修をご紹介します。 風合いのある革でしたので、お客様とお話しして傷の箇所だけの部分補修にして風合いは残しました。   【Before/左】     【After/右】 全体的にいい風合いになっていましたが、その分ひっかき傷……[続きを読む]

【AVIREX】アヴィレックスの革ジャン A-2のヒビ割れ・スレ傷を補修

2017.02.10

【AVIREX】アヴィレックスの革ジャン A-2のヒビ割れ・スレ傷を補修

こんにちは、ブランドバッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日はAVIREX(アヴィレックス)の革ジャンの補修をご紹介いたします。 大部分が乾燥しており、ひび割れたり革がはげたりしてダメージがかなり進行していました。   【Before/左】   【After/右】 ダメージがひどい部分は手触りが少し固りますが、かなりキレイに復活しました。……[続きを読む]

ミンクの毛皮コートをショール(ストール)にリメイク。福岡市東区より。

2017.02.07

ミンクの毛皮コートをショール(ストール)にリメイク。福岡市東区より。

こんにちは、ブランドバッグ・財布など革製品の染め部分直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は毛皮のコート(ミンク)のリメイク・リフォームをご紹介いたします。 昔は活躍した毛皮も、今では全く着なくなってタンスの肥やしになっているという方は多いようで、 毎年数件のご依頼をお受けしています。   【Before】 黒いミンクのロングコートで、生地はたっぷりありました。裏……[続きを読む]

土屋鞄製作所 IDカードホルダーの部分縫製

2017.02.06

土屋鞄製作所 IDカードホルダーの部分縫製

こんにちは、ブランドバッグ・財布など革製品の染め部分直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日は、土屋鞄のIDケースの縫製修理をご紹介いたします。   ネクストラップ部分と本体をつなぐ部分の縫製がほつれてしまっていましたので、再縫製で復活です。   【Before/左】  【After/右】 このようなちょっとしたお悩み・お困り事などもお気軽にご相談下さい。……[続きを読む]

バッグの内側、ベタベタ・ポロポロを交換してキレイに。

2017.02.05

バッグの内側、ベタベタ・ポロポロを交換してキレイに。

こんにちは、ブランドバッグ・財布など革製品の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   バッグの内側は合皮で作られている事が多いですが、湿気の多い日本では加水分解をおこして ベタベタしてきたり、ポロポロはげてきたりしてとても不快な思いをすることがあると思います。   そのような場合、生地を張り替えることでキレイになってまた使えるようになります。   Befor……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ