トップ > 施工事例

施工事例

【COACH】 コーチの古いバック スレキズ 修理 染直し。

2014.06.18

【COACH】 コーチの古いバック スレキズ 修理 染直し。

こんばんは、革研究所福岡店です。   タンスの中に眠っている財布のお直しのご依頼がございました。   タンスの中に眠っているコーチのバックのスレ・キズをお直しを行い&染直しです。   施工写真です コーチのバックもご覧の通りです。 小傷も消えて綺麗に出来ました。   タンスの肥やしにしないでください。 革研究所が、お客様のお手伝いさせて頂きます。 &nbs……[続きを読む]

【ROPE’/ロペ】ロングブーツのスレキズ補修&染め直し&撥水加工を鹿児島市荒田より御依頼です。

2014.06.18

【ROPE’/ロペ】ロングブーツのスレキズ補修&染め直し&撥水加工を鹿児島市荒田より御依頼です。

みなさん、こんにちわ。 やっと梅雨らしい天気といったところでしょうか。。 しばらく梅雨は続きそうですので、お気に入りのブーツやバックなどの総点検をされてみてはいかがでしょうか? 撥水加工もできます・・・鹿児島中央店の山里です。 今日は、そんな元OLの方より、5年間ご愛用のROPEロングブーツのスレキズ補修&染め直し&撥水加工の御依頼です。 ご使用を長いこと控えてらっしゃったみたいで……[続きを読む]

ケンジ・イケダ クロコ エナメルの財布を、リペア&修理は、革研究所福岡博多店です。

2014.06.16

ケンジ・イケダ クロコ エナメルの財布を、リペア&修理は、革研究所福岡博多店です。

エナメルの財布は、使っていると次第に色移りしたり、転写したり、エナメル特有の艶が、曇ってきたりで、お手入れの難しい素材です。   しかし、やはりエナメル独特の艶はいいですね! でも、くたびれてきたら、買い直しますか?   もったいないですよ。エコでもないし、何より愛着のあるものを簡単に捨てるのは、良くないです!!   そんな事でお悩みの方、革研究所博多店へご相談くださ……[続きを読む]

クロコの長財布 染直し修理は、福岡の修理屋さんへ

2014.06.14

クロコの長財布 染直し修理は、福岡の修理屋さんへ

福岡の街の修理屋さんの革研究所福岡博多店中村です。   クロコの財布のリペア依頼です。 わに革のリペアをチャント施工できる修理屋さんは、なかなか見当たりません。 と言うか、修理をやりたがりません。   しかし、革研究所へは多くのクロコの財布・バックなどの施工依頼が多くあります。経験が豊富なところに商品が流れてきますので、安心してご依頼ください。   《before/a……[続きを読む]

プラダ 白いバック 染直し修理 福岡

2014.06.14

プラダ 白いバック 染直し修理 福岡

こんばんは、革研究所福岡店です。   夏は白いバックが、よく似合います! しかし、汚れ・しみなどが、目立ちます。   夏に向けてのお手入れの依頼を受けました。   《施工写真です。》       ……[続きを読む]

【PENEROPE COLLECTION】ペネロペコレクション レディースサンダル 色褪せ補修と撥水加工

2014.06.14

【PENEROPE COLLECTION】ペネロペコレクション レディースサンダル 色褪せ補修と撥水加工

西宮店の吉田でございます。   私事で恐縮ですが、今月の12日に誕生日を迎えていよいよ31歳になりました。 充実の三十路街道をまっしぐらに走り始めて早1年が経ち、本当に時間が経過するのを早く感じます。 革研究所に加盟しているオーナーの中では私が一番年下らしいですが、着々とおっさんになっています。笑   季節は本格的に梅雨らしくなってきて、先日も西宮の店舗から自宅に帰る際に急なゲ……[続きを読む]

【HAEMES】 エルメス スフレの長財布のスリキズを、街の修理屋さんがリペアします。

2014.06.12

【HAEMES】 エルメス スフレの長財布のスリキズを、街の修理屋さんがリペアします。

革修理・染め直し・染替え・椅子・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   エルメスの魅力は、素材とカラーの多さですね~。 もともと馬具のメーカーとはみなさんはご存じだとおもいますが、やはり革素材が良いのでリペアもやりやすいです。   今回の施工依頼は、エルメスの長財布です。では、施工写真をご覧ください。   《before/after》       &n……[続きを読む]

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

2014.06.11

爬虫類のバックを黒く染替え 福岡の街の修理屋さんにおまかせ下さい。

爬虫類のバックはとてもデリケートなので、染め直すお店はとても少なしです。 もしあっても、色落ちとの危険が隣り合わせです。   そんな時は、九州の街の修理屋さんに登録している革研究所博多店へご連絡ください。   爬虫類・オーストリッチ・クロコ・エナメルなど、他では断られる様な革製品の修理&リペアはおまかせ下さい。   《before/after》        ……[続きを読む]

ルイヴィトン・ハンドバック(モノグラム) 雨でできたシミを直したい!

2014.06.11

ルイヴィトン・ハンドバック(モノグラム) 雨でできたシミを直したい!

表参道店です^^   ヴィトンのヌメ革の部分って「雨に濡れてシミ」になってしまうことが多々あります。   今回ご依頼いただいたバックも雨でできた「シミ」や 日々のお出かけでで汚れてしまった黒ずみのあるものでした。 「これだけ汚れてしまったけど・・・ お母さんにもらったものだからこれからも使いたいんです!」とご依頼いただきました。   【BEFORE】   ……[続きを読む]

THE パイソン!鹿児島市よりコーディネートしやすいブラックへカラーチェンジの御依頼です。

2014.06.10

THE パイソン!鹿児島市よりコーディネートしやすいブラックへカラーチェンジの御依頼です。

みなさん、こんばんわ。   改めて・・・リビング新聞をご覧になられてのお問合せ・御依頼とうとう誠にありがとうございます。   6/24まででしたら、オープン記念キャンペーン中ですので、革に関するいろんなお問合せお待ちしております。     お取次店の器と雑貨のお店「トレゾール」さんの全面的なご協力もあり、   もうすぐ、大通りからわかりやすい看板を……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ