トップ > 施工事例

施工事例

ソファーの座面の沈み込みをバンド補強で解消! 家具屋様よりご依頼。

2017.03.20

ソファーの座面の沈み込みをバンド補強で解消! 家具屋様よりご依頼。

おはようございます、革製品・ソファーなど家具の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   ソファーは同じところに座る事が多く、その部分だけ劣化が進んだり沈み込みが激しくなったりします。 沈み込みが激しくなると、腰が痛くなったり、立ち上がる時に余計な力が必要になったりします。   ウレタン自体が弱っている場合と、ウレタンを支えるゴムバンドが伸びてしまっている場合等がありま……[続きを読む]

応接ソファー クッションへたり補修/鹿児島市より応接室ソファーのへたりによるクッション(ウレタン)交換&座枠加工のご依頼です。

2017.03.18

応接ソファー クッションへたり補修/鹿児島市より応接室ソファーのへたりによるクッション(ウレタン)交換&座枠加工のご依頼です。

みなさん、おはようございます。 「応接室のソファーがくたびれ感があって、どうにかしたい。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ソファーへたり原因のウレタン交換編になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】     いかがでしたか?? 写真では少しわかりづらいかもしれませんね。。 当初は、布地の張替の……[続きを読む]

【モリシゲ】ダイニングチェアを本革に張り替え。福岡市中央区より。

2017.02.12

【モリシゲ】ダイニングチェアを本革に張り替え。福岡市中央区より。

おはようございます、革製品・ソファーなど家具の染め直し・修理専門店の革研究所・福岡西店です。   今日はモリシゲのダイニングチェアの張り替えをご紹介いたします。   元々は織物が使われていましたが、スレて破れかけていましたので、本革に張り替えました。   【Before/左】     【After/右】 高級感のある木部はとてもきれいでしたので、張地の張り替えで新品の……[続きを読む]

【福岡店】 アイボリー ダイニングチェア クリーニングは福岡店におまかせ下さい!

2016.11.12

【福岡店】 アイボリー ダイニングチェア クリーニングは福岡店におまかせ下さい!

こんにちは、革製品・染め・修理・特殊クリーニング専門店の革研究所福岡店です。   今日は太宰府市からのご依頼で、赤が少し強いアイボリー色 のダイニングチェアのクリーニングをご紹介します。 擦れたり傷がつく前のクリーニングはキレイになるだけ出なく、予防にもなるので おすすめです!       <クリーニング写真 before / after> ※……[続きを読む]

久留米市 コーナーソファ 擦れ傷・穴破けの修理は福岡店へ!

2016.10.01

久留米市 コーナーソファ 擦れ傷・穴破けの修理は福岡店へ!

こんにちは。 革研究所・福岡店です。   本日は縫い目部の破けが進んでいるメッシュ色のソファ リペア(修理)をご紹介します。   【ご依頼内容】 ・住まい:福岡県久留米市 ・劣化部:座面の縫い目の裂け、擦れ (進行度:末期) ・施工期間:3週間 ・備考:本来は部分張替え施工も、縫い目沿いの破れであった為、リペアにて対応。   【施工写真 before / after】……[続きを読む]

某施設 チェアソファ 出張 クリーニングです!!

2016.09.10

某施設 チェアソファ 出張 クリーニングです!!

こんにちは。 革研究所福岡店です。   今日はここ最近ご依頼が増えている某施設のソファとチェアの 出張クリーニングをご紹介します。 場合によりますが、出張という形もあります。 諦める前に相談ください~   今回お願いされたチェア4脚です。 やはり施設という事もあり、かなり汚れてました。   <クリーニング写真>   これはほんの一部を弊社のク……[続きを読む]

《MARUNI》 ソファー 1人用 座面・肘置破れ・キズ・退色 部分張替・キズ修理・染め直し

2016.09.06

《MARUNI》 ソファー 1人用 座面・肘置破れ・キズ・退色 部分張替・キズ修理・染め直し

つくば土浦店、前田です。 毎回お天気の話で恐縮ですが、残暑が厳しいですね!昨日はにわか雨もあり湿気も相まって暑かったです。休憩と水分をまめに取りながら作業していました。9月でもまだまだ熱中症にはお気をつけ下さい。       マルニ木工の本革ソファー・・・大きめで豪華なソファーですが、もう30年もお使いで座面と肘置きは破れがありどうにかしたかった、ということでリペアを……[続きを読む]

【sofa】リクライニング ソファの肘置きの破れ補修のご依頼です。

2016.09.01

【sofa】リクライニング ソファの肘置きの破れ補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、精華町にお住まいのK様です。 【sofa】リクライニング ソファの肘置きの破れ補修のご依頼です。 ホームセンターで購入された補修シートを使用されていました。  【施工前】 【施工後】               補修シートを張られる前にご相談ください。 張替えなくてもこのような状態に補修いたします。   《ソ……[続きを読む]

食卓椅子、ソファの張替は革から生地まで弊社にお任せください!!

2016.06.25

食卓椅子、ソファの張替は革から生地まで弊社にお任せください!!

こんばんは。革研究所堺店 宇田です。 弊社では張替よりも染め直しの補修が安価で済むのでお薦めをしておりますが、染め直しは革製品のみとなっております。 そこで張替といっても生地から生地へ、合皮から合皮へ、合皮から生地へ、本革から本革へ、とお客様の思うがままに出来るのです。本革への張替ですとかなり高くなってしまいますが、生地や合皮への張替ですと安価に済みます。それに合皮でもソフトレザーと言……[続きを読む]

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

2016.06.24

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は西京区にお住まいのN様です。 『ソファの下から「黒い粉」が落ちていますが、修理できますか?』 とお問合せいただきました。 「黒い粉」は、ソファの大半に使用されている不織布です。 10年前後で劣化しパラパラと落ちてきますのでいくら掃除しても 限がありません。           織り布にて張り替えました……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ