トップ > 施工事例

施工事例

ワンちゃんやペットがいる家庭のソファーを、まるっとクリーニング+バンドウレタン補充+染め直しリペア!

2016.08.19

ワンちゃんやペットがいる家庭のソファーを、まるっとクリーニング+バンドウレタン補充+染め直しリペア!

こんばんは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   ご家庭にあるソファーのお手入れはどんな風にされていますか? 水拭き?クリーナーで拭く?から拭き?・・・・・・何もしない!!   結構な確率で、何もしないで何年も同じ場所にあるといわれる方が、多いですよ! そうですよね!簡単には洗うことも出来ませんし、洗った後の保湿……[続きを読む]

ソファーのひび割れ修理+染直しリペア!!

2016.08.02

ソファーのひび割れ修理+染直しリペア!!

  こんにちは、ブランドバッグ・ソファー修理・クリーニング専門店革研究所 福岡店の沖永です!   連日暑い日が続いていますね!皆さん体調を崩していませんか? 私は施工場がとても暑いので、水分を取りつつ適度に休みをとりながら毎日頑張っております。 皆さんも体調に気を付けてくださいね。   さて、今回もご紹介するソファはセパレートタイプ3脚+1人掛けソファ。 早速写真を見……[続きを読む]

ソファーの黒ズミ・色あせ・染め直し修理は、革修理専門店の革研究所福岡店です。

2016.07.14

ソファーの黒ズミ・色あせ・染め直し修理は、革修理専門店の革研究所福岡店です。

  今日は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡店の中村です。 傷んだソファーを張替えずに補修をして、色まで合わせてしまう技術があります。 最近、お問い合わせの多い質問は、ソファーの座面が擦り切れていたり、色が抜けて黒ずんでしまって困っているので、革を張替えないといけませんか?他に方法はありませんか?と、質問が何件か続きましたので、ここでお……[続きを読む]

【ルイヴィトン】ハンドバッグ 色を変えました エナメル

2016.07.08

【ルイヴィトン】ハンドバッグ 色を変えました エナメル

神戸北店 武内です   エナメルのバッグですが、変色してしまう事が多く 困られている方も多いはず・・・ 修理可能ですのであきらめずご相談を   今回は黒にカラーチェンジしました、 内側は赤にしツートンでシックに仕上げました。   ≪ before ≫  ≪ after ≫                     落ち着いたバ……[続きを読む]

ソファーの修理専門店が、提案する修理のタイミング。

2016.07.05

ソファーの修理専門店が、提案する修理のタイミング。

ブランドバッグ・ソファー修理専門店革研究所福岡店の沖永です!   ここのところ雨が降り続いていますね・・・。梅雨らしくなってきたと思えば各地で警報がでているみたいです。 皆さんお気をつけくださいね!   さて、今回はソファーをリペアするタイミングについて書いていきたいと思います。 今までにいろいろなタイプのソファーを修理してきましたが、ご相談頂くソファーのキズ具合は大別して5つ……[続きを読む]

ヘビ革・パイソンのサンダルを、染め替えしました。

2016.06.27

ヘビ革・パイソンのサンダルを、染め替えしました。

こんにちは、ブランドバッグ・ソファー修理専門店革研究所 福岡店です!   まだ6月だというのに毎日暑いですね・・・。 夏があまり得意ではないので、今年の夏はいったいどこまで暑くなるのか、今から憂鬱ですが体調管理しっかりして頑張ります!   さて、今回はサンダルのカラーチェンジの記事を書いていきたいと思います。 パイソン柄のサンダルも染められる!! ブーツやパンプスなら分かるけど……[続きを読む]

革ジャン・すり傷・クリーニンング・染め直し修理!

2016.06.24

革ジャン・すり傷・クリーニンング・染め直し修理!

革ジャン・クリーニンング・キズスレ修理・補色・染め直しリペアのご紹介。 こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・クリーニング専門店の革研究所福岡店中村です。   革ジャンのキズスレでお悩みのお客様から、クリーニングとキズスレ修理と色補色のご依頼を頂きました。 革に亀裂が入り、結構傷んでおり色落ちしているので、クリーニングをおこない全体を綺麗にしてからの補色作業です。 &n……[続きを読む]

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

2016.06.24

【sofa】ソファの下から「黒い粉」が落ちていませんか?

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は西京区にお住まいのN様です。 『ソファの下から「黒い粉」が落ちていますが、修理できますか?』 とお問合せいただきました。 「黒い粉」は、ソファの大半に使用されている不織布です。 10年前後で劣化しパラパラと落ちてきますのでいくら掃除しても 限がありません。           織り布にて張り替えました……[続きを読む]

6/14(火)~6/20(月)まで、アクロス福岡地下2階で革製品の修理相談会を行なっております。

2016.06.15

6/14(火)~6/20(月)まで、アクロス福岡地下2階で革製品の修理相談会を行なっております。

6/14(火)~6/20(月)アクロス福岡地下2階で、修理を受付中です!! いつもは、大野しゅうり城市の「福岡店」と博多区竹下の「博多店」を、行ったり来たりしていますが、今週はアクロス福岡地下2階の「田中民芸」さまの一角をお借りして、革製品の修理相談会を行なっております。 早くから、リビング新聞を見たお客様がおいで頂きありがとうございました。       アクロス福岡の記事と      ……[続きを読む]

シャネル ラウンドファスナー長財布 修理

2016.06.12

シャネル ラウンドファスナー長財布 修理

東京都青梅市のお客様よりシャネルCHANELカンボラインラウンドファスナー こちらのお財布は廃盤になっており、インターネットでも程度が良いものも少なく今では貴重なモデルになります。内側がピンクというのも女性には人気の製品ですね。   今回の施工内容と致しましては、汚れてしまったファスナー交換とお財布外側の白い部分の染め直し施工になります。 白などは汚れやすいですから日ごろのケアも必要です……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ