トップ > 施工事例

施工事例

コーチのバックが色褪せてお悩みの方に朗報です!!

2011.11.26

コーチのバックが色褪せてお悩みの方に朗報です!!

最近寒くなってきましたねぇ。衣替えも本格的にしていると長年ご使用されていたバックやブーツが出てきませんでしたか? そんな今回の施工事例がこちらのコーチのショルダーバックです。 長年ご主人さまからのプレゼントで大切にご使用され中も革の状態も非常にきれいですが色褪せだけはどうしても防げませんでした。 これからもご夫婦で一緒に永く使っていただけるように、プレゼントで頂いたかつての色に生……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのバケツタイプの内袋ってどうですか??

2011.10.11

ルイ・ヴィトンのバケツタイプの内袋ってどうですか??

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回の施工事例は最近常に受注を受けている修復事例です。 ルイ・ヴィトンモノグラムのバケツタイプのバックの内袋劣化です。 上記の写真のように合成皮革は塗料がポロポロと剥がれ落ちてきている現象が多発しております。 何故こうなるの?と良くお電話などでも質問されますが、答えはヨーロッパ製の塗料が日本の気候に合っていないことが……[続きを読む]

パンプスの”スレ”や”キズ”って直るんです!!

2011.09.22

パンプスの”スレ”や”キズ”って直るんです!!

いつもご覧いただきありがとうございます。 今回の施工事例はパンプスのつま先・かかと等の皮革スレ・塗料剥げ等の劣化補修をご紹介いたします。 やはりキズが入りやすいアイテムですね。 せっかく買ったばかりなのに砂利道を歩いたらキズが入った等いろいろシチュエーションはあると思います。 しかし、あきらめないでください。 意外と安価で修復が可能です。 ……[続きを読む]

CHANELカンボンライン マルチポケット バックのカラーチェンジ施工

2011.08.25

CHANELカンボンライン マルチポケット バックのカラーチェンジ施工

今回の施工事例はこちらです。 大人気シャネル・カンボンラインのバック(マルチポケット)のカラーチェンジ施工です。 今回のリペア品に関しては劣化が著しく激しかった為、カラーチェンジへの施工に至った。 やはり、ホワイトカラーの劣化に関しては修復に限界があり、ブラックへのカラーチェンジにより今後の使用スパンを伸ばす為にこの施工方法を選びました。  カラーチ……[続きを読む]

カッシーナCABのカラーチェンジ施工(黒ずみ・シミ)も除去します!!

2011.08.08

カッシーナCABのカラーチェンジ施工(黒ずみ・シミ)も除去します!!

今回の施工事例はカッシーナCABのカラーチェンジです。 革研究所・神戸店お得意のデザイナーチェアーの施工です。 また、今回は施工方法を公開させて頂きます。 是非、自宅やお店にあるあなたのCABが上記の写真の様な背もたれ部分と座面部分にあるシミがあったら革研究所・神戸店をご検討下さい。 高価な商品だけあってやっぱり永く使いたいですよね、だからリペアという選択肢がある事……[続きを読む]

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

2011.07.29

施工方法公開(バック:カラーチェンジ編)

いつもご覧頂いてありがとうございます。 今回は施工事例では無く、弊社の施工方法を公開いたします。 さて、施工を公開することになった経緯と致しまして、皆様にリペアという新しいエコのスタイルを少しでも身近に感じて頂きたく、そして何より最近類似業者による施工で直ぐに塗料が剥げたり等、仕上りに不満を感じておられるお客様が沢山おられるということを弊社のお客様担当部署に問合せがございます。 ……[続きを読む]

お困りの方必見!!バックの雨染みのシミ抜き

2011.06.20

お困りの方必見!!バックの雨染みのシミ抜き

今回の施工事例はバックの雨染みの補修です。 革製のバックはシミやカビが発生し易いですよね・・・ 特にこの時期お困りの方は多いはず!! しかしこの様な症状でも諦めないでください!! いかがですかここまで復元できますよ!! ↓ ↓ シミはすっかり無くなりこれならこれからも使える状態までになったのではないでしょうか?? シミ……[続きを読む]

ダイニングチェアーの布→革張替え

2011.04.25

ダイニングチェアーの布→革張替え

今回の施工事例はこちらです。 ダイニングチェアーのウレタン交換と張替え作業です。 この様な状態になっている我が家のダイニングチェアーはありませんか? ここまでの状態は無いにせよ、破れていて、下のウレタン部分見えている状態の物は良くありがちです。 しかし、諦めないで下さい! 布でも、合皮でも本革でも綺麗に張り替えることができます!! ……[続きを読む]

Y’s(ワイズ)のボストンバックのスレ・キズ補修(リペア)

2011.04.16

Y’s(ワイズ)のボストンバックのスレ・キズ補修(リペア)

今回の施工事例はこちらです。 Y'sのボストンバックのスレ・キズ補修です。 写真を見てもお解りの通りかなりの劣化と色落ちです。 また、部分的にシミも発生しており、持つのには抵抗のある状態となっております。 サイズ的にもかなり大きく旅行だと3泊分くらいの荷物が入りそうです。 こちらをどのようにリペアするかと言うと・・・ この様な感じに生まれ変わりました! いかが……[続きを読む]

BMW Z4内装カラーチェンジ

2011.03.21

BMW Z4内装カラーチェンジ

今回の施工事例は、BMW Z4の内装カラーチェンジです。 詳細といたしましては、ドア内張りとインパネ周辺の革部分のカラーチェンジを施します。 ドアの内張りです。今回は下部のポケット部分周辺をブラック→レッドにカラーチェンジします。 こちらの素材は革では無く樹脂です。 この様な感じの仕上がりになります。 ポケット内側はブラックのままに調整……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ