トップ > 施工事例

施工事例

福岡店 染め直し修理! パンチングレザー

2016.05.19

福岡店 染め直し修理! パンチングレザー

こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   パンチングレザーを、染め直し修理。 今日の施工は、紫外線焼けのパンチングレザーを、少し濃い色へカラーチェンジです。 《before》                              《after》              まだらに色あせていたパンチングレ……[続きを読む]

黒くなった財布を染め直し修理!!長財布補修◇レザーリペアの革研究所豊橋店BLOG!!

2016.05.10

黒くなった財布を染め直し修理!!長財布補修◇レザーリペアの革研究所豊橋店BLOG!!

皆様こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!   GWはいかがお過ごしでしたでしょうか!? 私は新店舗の準備もあってあまりやすめませんでした。   でもなんとかお店が形になったので頑張ったかいがありました。     ○ 店舗移転のお知らせ!○ 詳細はこちらにて掲載しております。   移転先:愛知県豊橋市大岩町字火打坂21-15 (国道一号線 岩屋下……[続きを読む]

ヌバックの3人掛けソファーをキレイに。福岡市西区より。

2016.05.08

ヌバックの3人掛けソファーをキレイに。福岡市西区より。

ヌバックやスウェード・ベロアなどの起毛革(バックスキン)と言われるものは、 柔らかな手触りで気持ち良いのが特徴ですが、汚れやすく汚れが目立ちやすいのが欠点とも言えます。   新品でご使用になる前に、防水スプレーで汚れが付かないようにするのが基本ですが、 ご使用後のブラッシングもとても大切なケアとなります。   でも、正直言って革製品のお手入れは面倒ですよね。。。 そんな時は、革……[続きを読む]

革のジャケット クリーニングと染め直し修理!《福岡店です》

2016.05.06

革のジャケット クリーニングと染め直し修理!《福岡店です》

革ジャケットを、クリーニングでメンテして、すり傷は染め直しリペア! 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡店の中村です。 今回の施工は、革のジャケットの肩などが擦り切れて、塗料の膜が割れて白くなってきた商品の修復です。 まずは、弊社独自のクリーニングで、表面の汚れと油分の補給の加脂加工と内張りクリーニングで、内側の汗や臭い汚れを洗い流します……[続きを読む]

3人掛けソファー★スレ傷補修施工!!

2016.05.04

3人掛けソファー★スレ傷補修施工!!

皆様GWは満喫していますでしょうか? 神戸店は明日、5日、8日以外は営業しておりますので、お気軽にご連絡して下さい!! 本日は3人掛けソファの染め直しの施工になります♪ 比較的軽度なスレ状態です!!皆様のご自宅のソファもこのスレ程度ぐらいでの修理をお勧め致します!! あまり、スレが酷くなりますと、施工痕が残ったりしますので、ご検討下さいませ!!神戸近郊は出張お見積り無料になっておりますので、 お気……[続きを読む]

ソファ―の塗膜のお手入れについて、

2016.04.17

ソファ―の塗膜のお手入れについて、

本革のソファーの染直し修理です。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   九州では、一昨日と今朝早くに大きな地震が起こっております。震源域の熊本地方ではお亡くなりになった方には、ご冥福をお祈り申し上げます。 また、被災された多くの方々におかれましても不安な日々をお過ごしと思います。一日も早い復旧をお祈り申し上……[続きを読む]

本革ソファー すり傷 染め直し修理②

2016.04.16

本革ソファー すり傷 染め直し修理②

本革のソファーの染直し修理です。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   九州では、一昨日と今朝早くに大きな地震が起こっております。震源域の熊本地方ではお亡くなりになった方には、ご冥福をお祈り申し上げます。 また、被災された多くの方々におかれましても不安な日々をお過ごしと思います。一日も早い復旧をお祈り申し上……[続きを読む]

ジャケット補修! 引っかき傷や破れをリペア◇レザー補修の革研究所豊橋店のBlog!!

2016.04.16

ジャケット補修! 引っかき傷や破れをリペア◇レザー補修の革研究所豊橋店のBlog!!

皆様こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!   本日は擦って傷ついてしまったジャケットの補修を紹介したいと思います!     ~~~~~~~Before→After~~~~~   いかがでしょうか?   今回は濃淡のある風合いを残すために傷の周りのみ補修しました! もちろん全体の補修もできますよ!     当店ではジャ……[続きを読む]

毛皮・ムートン・スェードの革商品のお手入れ。

2016.04.14

毛皮・ムートン・スェードの革商品のお手入れ。

お手入れコース・おまかせコースの施工商品の紹介。 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 前回のブログに引き続き革製の衣料品の施工紹介を致します。 施工写真    フードが付いたスェードのハーフコートです。    ヴィトンのスェードのジャンパーで、内張りは白の革内張りです。    襟元と手首や腰回りに黒のミンクの毛皮の付い……[続きを読む]

【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。

2016.04.11

【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのM様です。 【COACH】コーチ バッグ スレ傷 染め直しのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                           スレ傷を染め直しました。 放っておくとパイピング部分が破れてしまいます……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ