トップ > 施工事例

施工事例

福岡市東区香椎浜から、Varde77(バルデ77)の革ジャンの胸のキズを部分補色+首回りの黒ずみを補色で綺麗にした事例です。

2019.04.03

福岡市東区香椎浜から、Varde77(バルデ77)の革ジャンの胸のキズを部分補色+首回りの黒ずみを補色で綺麗にした事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   今回の施工は、福岡市東区香椎浜から「バルデ77」の革ジャンの 胸の部分の黒ずみと首回りの黒ずみを、染直し修理で綺麗に修復した 事例です。   衣替えのこの時期に、クリーニングと同時に黒ずみを染直すメンテナンスを おこないませんか? この時期に、クリーニングをチャントしておくと、カビなど……[続きを読む]

鹿児島県鹿児島市から、J.W.ANDERSON JWアンダーソンのバッグの色あせも染め直し修理で改善した事例です。

2019.03.11

鹿児島県鹿児島市から、J.W.ANDERSON JWアンダーソンのバッグの色あせも染め直し修理で改善した事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店のアドバイザーです。   今回の施工は、J.Wアンダーソンのとても柔らかな革のバッグの 色あせを改善修理の依頼です。 革の質感をのこしなが、薄く・薄く染直す作業を行いながら、 金属の飾りに塗料が付かない様にマスキングを行なってからの 施工です。   【施工写真】 《before》 《after》……[続きを読む]

福岡市博多区から、応接室の1人掛けのソファーを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

2019.03.08

福岡市博多区から、応接室の1人掛けのソファーを染直し修理で綺麗に修復した事例です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店です。   弊社では、長年本革ソファーをクリーニングをして、表面のキズスレや 色あせひび割れなどの傷みなどを修復したり、染直し作業で元の色へ戻す 修理もおこなっております。 また、破れた革部分的に張替えたり、ソファーを解体して内部のやせたウレタンを 補充したり、バンドの緩みを直したり交換する事で、大切な家具……[続きを読む]

福岡市中央区から、革ジャンの染め替えのご依頼です。

2019.01.18

福岡市中央区から、革ジャンの染め替えのご依頼です。

革製品・ブランドバッグ修理・ソファー修理・クリーニング専門店の 革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、真新しい革ジャンをブラウンに染め変えのご依頼です。 新品の革なので、染料で下染めするのですが染料がなかなか革に入らず、 何度も染めを行ない下地を作りました。 その後、顔料でブラウン色を作り仕上げの染めを繰り返して染め変えました。   【施工写真】 《before》 ……[続きを読む]

福岡市中央区から、アンティク調1人掛けソファーの染直し修理の事例です!!

2018.12.18

福岡市中央区から、アンティク調1人掛けソファーの染直し修理の事例です!!

福岡市中央区から、1人掛けのアンティク調のソファーの 色あせを、染直し修理で綺麗に修復した事例をご紹介します。   経年の劣化や紫外線で元の色が焼けてしまい色褪せを、クリーニングを して乾燥後に、下地を処理してからアンティク調にカラーを入れて 行きますが、通常の染めと違い色んな茶色を準備して、少しづつ染めて 行くので奥行き感を残しながらがアンティク塗装のミソです。   【施工写……[続きを読む]

福岡県太宰府市から、フランスベットの2人掛けソファーの座面・肘掛け部分の革張替と染め直し修理事例です。

2018.11.22

福岡県太宰府市から、フランスベットの2人掛けソファーの座面・肘掛け部分の革張替と染め直し修理事例です。

フランスベット製の木枠の2人掛けソファーの 座面・肘掛け部分の本革張替修理のご依頼を 頂きましたので、ご紹介します。   長年ご愛用のソファーの座面が破れてきたので、 ご主人様がご自分で革を買ってきて、ボンドで張り付けて 応急修理をされていましたが、他の部分もだいぶ傷んで きたので修理を検討していた時に、朝日新聞のソファー修理広告を ご覧になり、弊社の無料出張見積をご利用され、部分的に ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ