トップ > 施工事例

施工事例

ミュウミュウバッグ カラーチェンジ施工

2012.11.21

ミュウミュウバッグ カラーチェンジ施工

みなさん、こんにちは(^-^) 革研究所 東大阪店 440工房です。 本日の施工紹介はこちらです・・・ ※ 写真はポインタを合わせてクリックすると、連続で大きく観れますよ(^^)v 先日「マスキング処理」で紹介した「miu miu」のリボンモチーフ付きのバッグです。 このバッグをベージュから黒へカラーチェンジする施工紹介ですが、このリボン部分が大変でした。 ……[続きを読む]

Tory Burch(トリーバーチ) トートバック レッド シミ補修

2012.11.09

Tory Burch(トリーバーチ) トートバック レッド シミ補修

こんにちは。革研究所・神戸店です。 本日はTory Burch(トリーバーチ)の補修事例をご紹介致します。 <施工前 前面> <施工前 背面> アメリカのファーストレディもご愛用だと言われるTory Burch(トリーバーチ)です。 鮮やかな赤が印象的なトートバッグで、ゴールドの金具がとても高級感があります。 が、下記の画像をご覧ください。 <施工前 底>……[続きを読む]

シャネル(CHANEL)チェーンショルダーバッグ 傷&色あせ&黒ずみ補修

2012.11.02

シャネル(CHANEL)チェーンショルダーバッグ 傷&色あせ&黒ずみ補修

みなさん、こんにちは(^-^) 革研究所 東大阪店 440工房です。 本日の施工紹介はこちらです・・・ ※ 写真はポインタを合わせてクリックすると、連続で大きく観れますよ(^^)v 先日、マスキング紹介をしたシャネル(CHANEL)チェーンショルダーバッグです。 オレンジがかったピンク色のかわいいバッグですね(^O^) でも、よく見ると・・・ スレ……[続きを読む]

型押し名刺入れ スレ傷補修

2012.10.24

型押し名刺入れ スレ傷補修

みなさん、こんにちは(^-^) 革研究所 東大阪店 440工房です。 本日の施工紹介はこちらです・・・ ※ 写真はポインタを合わせてクリックすると、連続で大きく観れますよ(^^)v 写真ではちょっと分かり難いですが(^^ゞ 凹凸の凸の部分に黒ずみとスレ傷が見受けられました。 施工後はこうなりました・・・ その他、やはりこの部分は傷むんですよね・・・……[続きを読む]

CASSINA(カッシーナ) CAB412(ナチュラル) カラーチェンジ施工

2012.10.04

CASSINA(カッシーナ) CAB412(ナチュラル) カラーチェンジ施工

こんにちは。 今回はレザーチェアーのカラーチェンジ施工をご紹介致します。 <施工前> こちらはカッシーナの CAB412(ナチュラル)6脚になります。 画像では4脚プラス私の足が写っておりますが、もう2脚もしっかりあります。 <施工前 全体> ヌメ革をふんだんに使用した大変おしゃれなイスですね。 弊社事務所にもいつかはカッシーナを置きたいな……[続きを読む]

レザージャケット 部分補修

2012.08.22

レザージャケット 部分補修

こんにちは。スミプランニングの釜井です。 8月も後半に入り、だんだん涼しい季節に近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 本日は、これからの季節にピッタリなレザージャケットの施工事例紹介です。 キャメル色が良い風合いで、秋口辺りはとても重宝しそうな一品ですね。 こちらは質感が非常に柔らかく、着心地も良さそうなのですが、下記をご覧ください。↓ ……[続きを読む]

FURLA(フルラ)のバックの補修

2012.05.18

FURLA(フルラ)のバックの補修

今回の施工事例はこちらです。 FURLAのバック(光沢仕上げ)です。 で、どうなってるの?って思われると思いますが、これは良くある事例で保管用の袋の繊維が、本体に付いて取れない状態になっております。 なぜこのような状態になるのかと言うと、革に加工してある塗料が湿気や温度で溶け始めべたつきから発生する劣化となります。 ですので次のお写真をご覧ください。 型も付いておりま……[続きを読む]

Cassina(カッシーナ)413CAB・412CABのカラーチェンジのご提案

2012.01.06

Cassina(カッシーナ)413CAB・412CABのカラーチェンジのご提案

今回の施工事例はこちらです。 弊社が専門で扱っておりますカッシーナCAB413および412のカラーチェンジ施工です。 新品で購入するとかなり高価な商品ですので長年使って頂くことをお勧めしております。 そのためリペアというお手入れ手段をご提案いたします。     上記のお写真のように革に入ってしまったシミや黒ずみは気にな……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンモノグラムラインバックのヌメ革部分のシミ!気になりませんか?

2011.08.19

ルイ・ヴィトンモノグラムラインバックのヌメ革部分のシミ!気になりませんか?

今回の施工事例はこちらです。 一家に一つはあるんじゃないですか?ルイ・ヴィトンのモノグラムライン! こちらのバックのヌメ革部分のシミ補修です。 ヌメ革にシミが入ってしまうとシミ抜き施工はほとんどと言っていい程無理に近いと思われます。 シミが入った段階で早期に手入れをしていると話は変わりますが・・・ しかし、諦めないでください。 結構綺麗に修復でき……[続きを読む]

miumiuバックのシミ抜き補修

2011.08.17

miumiuバックのシミ抜き補修

今回の施工事例はmiumiuのバックのシミ抜き施工です。 写真ではわかりにくいかもわかりませんが、バック表面右側に縦方向にシミがあるのが解るでしょうか? こちらはジュースをこぼしてしまい、直ぐに拭き取りをせず放置してしまった結果との事です。 この様になってしまったら自身ではお手入れが難しい状態です。 例えば水やぬるま湯で拭き取るとまた水分シミが発生してし……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ