トップ > 施工事例

施工事例

神奈川 カビが生えてしまった、革製品どうしますか?

2014.06.10

神奈川 カビが生えてしまった、革製品どうしますか?

カビが生えてしまった、革製品どうしますか?   こんばんは 革研究所 鎌倉店 小出です。   鎌倉は本日も暖かく快晴、時々曇りもありましたが。。 梅雨時期には嬉しい日和でした。   さて、本日のご依頼はおばあちゃんからプレゼントのバック。。。 大事に保管しておいたはずが。。。空けてビックリ、カビだらけ。。。   革研究所に相談される前に他のお店に相談した所『……[続きを読む]

色褪せてしまった本革ジャンバー 黒のお色にお戻しいたしました。

2014.06.10

色褪せてしまった本革ジャンバー 黒のお色にお戻しいたしました。

全体的に色あせておりますが特に、スソ・腕・背中部分の色褪せが進んでいる状態でした。   まずは、長年ご愛用した際についた油分を、特殊な液で落としていきましょう。   その後に、革専用の溶剤で塗膜を再生していきましょう。   【施工前】        【施工後】   革研究所 千葉店では眠っている革製品をお直ししてまたご使用できるように蘇らせます。 ……[続きを読む]

【千葉店】 千葉県内 首都圏内 エナメル製品でお困り事はご相談下さい

2014.06.09

【千葉店】 千葉県内 首都圏内 エナメル製品でお困り事はご相談下さい

革修理専門店でも、中々エナメルの再加工ができないという事もあり最近、インターネットや口コミなのでしょうか?   エナメル仕上げの革製品のお問い合わせやご依頼が増えておりまして、大変ありがたいことです。   皆様もお持ちのエナメル製品で色抜け・色移り・剥がれなどでお困り事ございましたらお気軽に千葉店までご相談下さい。 ……[続きを読む]

【品川店】 東京都内 エナメル製品でお困り事はご相談下さい

2014.06.09

【品川店】 東京都内 エナメル製品でお困り事はご相談下さい

革修理専門店でも、中々エナメルの再加工ができないという事もあり最近、インターネットや口コミなのでしょうか?   エナメル仕上げの革製品のお問い合わせやご依頼が増えておりまして、大変ありがたいことです。   皆様もお持ちのエナメル製品で色抜け・色移り・剥がれなどでお困り事ございましたらお気軽に品川店までご相談下さい。   ……[続きを読む]

ルイヴィトン エナメルバックの変色は革研究所にご相談下さい!

2014.06.07

ルイヴィトン エナメルバックの変色は革研究所にご相談下さい!

エナメルは頑丈で、水分に強い優れものですが、湿気、紫外線に弱くすぐに変色や色移りしてしまいます。   エナメル製品でお困りの方は非常に多いと思います。   革研究所はエナメル製品の修理が得意です。   こんにちは革研究所 奈良西ノ京店 今中です。   今回はルイヴィトン ヴェルニの変色してしまったバックの修理をご紹介いたします。   施工前の写真で……[続きを読む]

貴重なクロコダイルのバック 色替え前の下地処理を致しました。

2014.06.06

貴重なクロコダイルのバック 色替え前の下地処理を致しました。

今回は、中々お見受けできない貴重なワニ皮のバックのご依頼です。   しっかりとしていて硬さもあり丈夫に作られています。   今回、お客様のご希望で【ピンク色】にカラーチェンジするのですが、このまま染め上げてしまうと下地の茶色が影響してしまう事がありますので、一度全体をホワイトに染め上げ綺麗にピンク色が発色するように致します。   【施工途中】   後日、また施工完了後……[続きを読む]

クロコダイルのバック 色替え前の下地処理を致しました。

2014.06.05

クロコダイルのバック 色替え前の下地処理を致しました。

今回は、中々お見受けできない貴重なワニ皮のバックのご依頼です。   しっかりとしていて硬さもあり丈夫に作られています。   今回、お客様のご希望で【ピンク色】にカラーチェンジするのですが、このまま染め上げてしまうと下地の茶色が影響してしまう事がありますので、一度全体をホワイトに染め上げ綺麗にピンク色が発色するように致します。   【施工途中】   後日、また施工完了後……[続きを読む]

梅雨から夏の革製品の湿気&カビ対策

2014.06.04

梅雨から夏の革製品の湿気&カビ対策

革研究所 横浜戸塚店でございます。   南からの、梅雨入りのニュースがはいってきましたね。 関東でも、今週末あたりには梅雨入りと予報がでました。   さて、この時期になると気になるのが「カビ」ですよね 革製品に限らず、気を抜くと「あれ!こんなところにも!」って 事になっていることがありませんか?   革製品の場合は、一般の繊維製品よりもカビが発生しやすく 一度発生して……[続きを読む]

パンチングレザー 破れ修理 アルマーニ

2014.06.03

パンチングレザー 破れ修理 アルマーニ

こんにちは、今回はメッシュ素材でできたジャケッのト腕部分が破けてしまったとの事で、ご依頼いただきました。   ここまで広範囲に破れてしまいますと、100%完全に破けた所をわからなくすることは難しいですが 限りなく目立たないようにお直しいたします。   施工方法と致しましては裏から薄手の革を当てて補強し、つなぎ目部分は特殊溶剤で埋めていきます。   【施工前】    【……[続きを読む]

レディースジャケット ラムレザー カラーチェンジ(色替え)致しました。

2014.06.01

レディースジャケット ラムレザー カラーチェンジ(色替え)致しました。

お持ちの革製品、使用感が出てくるのもかっこいいですがもし 「ちょっと飽きてきたな。。。」 「元々の色が長年使っているうちにくすんできてしまった」 「愛着があるから捨てられない」 などのお悩み事がございましたら革研究所までご相談下さい。   という事で、今回はレディースのジャケットを白からベージュへとお色を替えて欲しいとのご依頼です。   あとは背中の部分に茶色いシミができてしま……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ