トップ > 施工事例

施工事例

色落ちが直る!? フルラ クロコダイル バッグの修理! 豊橋店の補修記録10

2014.07.16

色落ちが直る!? フルラ クロコダイル バッグの修理! 豊橋店の補修記録10

  こんにちは! 革研究所豊橋店の古関です!     どうやら、やっと梅雨が明け締めたようですね! 革が濡れる心配はなくなりました!で、今度は日焼けが心配になりますね!   皆さんの鞄は日焼けによる色落ちや、変色を起こしてはいないですか?     本日は、そんな人におすすめの色落ちを起こしてしまったバッグの補修を紹介したいとおもいます。 ……[続きを読む]

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

2014.07.15

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

以前、施工前のお写真をブログにUPさせて頂きましたベロア素材のパンプスが完成いたしましたのでご紹介いたします。   分かりづらいかもしれませんが、所々ベロアの起毛素材が色抜けしてしまっているのがお分かりでしょうか?   こちらを再度、特殊施工で染め直しをしていきます。   革研究所では特殊素材のスウェード・ヌバック・ベロアなどの染め直しやカラーチェンジ も可能なのです……[続きを読む]

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

2014.07.15

【ハッシュパピー】パンプス ベロア素材 リカラー 修理

以前、施工前のお写真をブログにUPさせて頂きましたベロア素材のパンプスが完成いたしましたのでご紹介いたします。   分かりづらいかもしれませんが、所々ベロアの起毛素材が色抜けしてしまっているのがお分かりでしょうか?   こちらを再度、特殊施工で染め直しをしていきます。   革研究所では特殊素材のスウェード・ヌバック・ベロアなどの染め直しやカラーチェンジ も可能なのです……[続きを読む]

パーソナルチェア【シエスタ】 黒ズミ 染め直し 修理 

2014.07.14

パーソナルチェア【シエスタ】 黒ズミ 染め直し 修理 

ノルウェー家具siesta(シエスタ)ハイバックチェア。   色褪せ、黒ズミ、スレ傷があるため、全体的にお直しして着彩をしていきます。   【施工前】  さすがアメリカのホワイトハウスでも使われているだけ座り心地と革の質感は最高級品ですね。   シエスタをご所有される方はこの座り心地が気に入ってご購入される方が多いんですね。   お客様も染め直しをご依頼い……[続きを読む]

シャネル・長財布の染め直し施工【新宿三丁目 革研究所】

2014.07.13

シャネル・長財布の染め直し施工【新宿三丁目 革研究所】

こんにちは!新宿店です★   新宿店ではお財布の依頼も多いです。 外側の染めなおし+内側もして欲しい!!という依頼をよくうけます。   お財布って毎日使うものだし、良く人の目に触れるものなので、 内側もしっかり綺麗にしておきたいですよね^^     こちらはブラックカラーに染め直しをしてみました★     色が変わると持つ自分の気分も……[続きを読む]

【シャネル・マトラッセ】ベージュ染め直し施工 《南青山・表参道 革研究所》

2014.07.12

【シャネル・マトラッセ】ベージュ染め直し施工 《南青山・表参道 革研究所》

こんにちは!台風も過ぎ去ってとっても気持ちのいい天気ですね! 夏は紫外線の強い季節ですが、お肌の対策はできていますか? お肌のほうはしっかりできている方多いと思いますが・・・   じつは革製品も紫外線に弱いのはご存知でしょうか。 窓側に革製品のジャケット、バッグ、ソファーをおくと色あせ、変色を起こしてしまうので 気をつけてくださいね!!   さて、今日は黒ずみ・変色してしまった……[続きを読む]

神奈川 PRADA(プラダ)メンテナンス

2014.07.12

神奈川 PRADA(プラダ)メンテナンス

台風8号によって被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 私の家内の実家が南木曽町の隣町です。 私たちにとってなじみ深い南木曽町の皆さまが早く立ち直ることが出来ますように。   こんにちは革研究所鎌倉店、小出でございます。   今回は、色彩豊かなPRADA(プラダ)の財布のメンテナンスです。 まだ、綺麗ですが特徴であるのパステルカラーがくすみかけていますので、スレを埋めな……[続きを読む]

【シエスタ】パーソナルチェア 染め直し 修理 横浜市泉区より

2014.07.12

【シエスタ】パーソナルチェア 染め直し 修理 横浜市泉区より

ノルウェー家具siesta(シエスタ)ハイバックチェア。   色褪せ、黒ズミ、スレ傷があるため、全体的にお直しして着彩をしていきます。   【施工前】 さすがアメリカのホワイトハウスでも使われているだけ座り心地と革の質感は最高級品ですね。   シエスタをご所有される方はこの座り心地が気に入ってご購入される方が多いんですね。   お客様も染め直しをご依頼い……[続きを読む]

★神戸店限定★ 期間限定!ブラックカラーチェンジ 催事開催決定! 

2014.07.11

★神戸店限定★ 期間限定!ブラックカラーチェンジ 催事開催決定! 

革研究所・神戸店にて7月に2回催事を持込み限定で開催致します!   ・今使ってるカバンの色が飽きてきた! ・気に入ってるけど汚れが目立ってきて他人の目が気になる! ・家に使っていないカバンが沢山ある! などなど そんな方に朗報です。   催事内容は 革研究所神戸店 限定50名!!   当日、会場ご来場の際 「ブログを見た」 で ¥1,500~¥3,000 で黒にカラ……[続きを読む]

スエード素材バック 色褪せ・退色を補色致しました。

2014.07.09

スエード素材バック 色褪せ・退色を補色致しました。

起毛素材の革とは何かご存知ですか? 代表的なものですとスエード・ベロア・ヌバックなど聞いた事はあると思いますが、何が違うのか簡単にご説明させていただきます。   【スエード・レザー】とは、革の裏面をサンドペーパーやヤスリ等でベルベット状に起毛させて、独特の光沢感を引き出させた革で、毛足が短くソフトなものになります。   同じ『起毛革』でも、【ベロア】はスエードよりも表面を粗く毛……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ