トップ > 施工事例

施工事例

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

2025.10.18

【革手袋修理】破れた部分を、補強しながら綺麗に縫製

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理事例をご紹介します。 埼玉県のお客様からのご相談です。 お品物は、黒革の手袋。 端を軽く引っ張った際に破れてしまったとのことです。 修理跡は残ってもよいので、できるだけ目立たないように縫製してほしいとのご依頼です。 合わせて補強もしたいとのご要望です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状……[続きを読む]

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

2025.10.15

【ベルト修理2本】ひび割れた裏革の交換と、長さを短く調整

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 伊東市のお客様からのご相談です。 お品物は、カステルバジャックのベルト2本。 1本は劣化した裏革の補修、1本は長さ調整のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください。   <目次> 1.劣化したベルト裏の革交換 2.ベルト長さを8cmカット   1.劣化したベルト裏の革交換 ……[続きを読む]

【クロコバッグ修理】内装交換とカラーチェンジで美しくアップデート!

2025.10.13

【クロコバッグ修理】内装交換とカラーチェンジで美しくアップデート!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理例です。 京都府のお客様からのご相談です。 お品物は、クワンペン クロコダイルレザーのチェーンバッグ。 傷んだ内装の交換と、ボルドーからブラックへのカラーチェンジのご依頼です。 譲り受けたお品物で、長く使う機会がなかったのだそうです。 「思い切ってカラーチェンジすることで、使いやすくなれば」とご依頼いただきました。 では、ビフォ……[続きを読む]

【ダンヒルベルト修理】ひび割れや亀裂を補修して、綺麗に復活

2025.10.10

【ダンヒルベルト修理】ひび割れや亀裂を補修して、綺麗に復活

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、ベルトの修理事例をご紹介します。 京都府のお客様からのご相談です。 お品物は、ダンヒルのベルト。 革の劣化を補修したいとのご依頼です。 40年ほど前にお父様からプレゼントされた思い出のお品物とのことです。 廃棄も考えていたそうなのですが、当店のことを知ってご相談いただきました(*^-^*) では、修理のビフォーアフターをご覧ください。 &n……[続きを読む]

レザートートバッグ ≀ カド破れ、革あて補強

2025.10.09

レザートートバッグ ≀ カド破れ、革あて補強

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回の修理事例 2.レザーバッグ修理前画像 3.レザーバッグ修理完了後画像 4.経年変化と経年劣化の違いは? 5.革製品でお困りなら、、   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 革のトートバッグでカドの破れによる補修、修理のご依頼です!……[続きを読む]

【革のバタフライチェア修理】座面のステッチ切れを再縫製で綺麗に復元

2025.10.06

【革のバタフライチェア修理】座面のステッチ切れを再縫製で綺麗に復元

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革チェアの修理事例をご紹介します。 東京都のお客様からのご相談です。 お品物は、革のバタフライチェア。 座面中央のステッチが切れているので補修したいとのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物はこちらのバタフライチェアです。 革は綺麗な状態です。  ……[続きを読む]

Burberry|バーバリーバッグ、持ち手革交換

2025.10.03

Burberry|バーバリーバッグ、持ち手革交換

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です! 日々の修理事例をご紹介しています。   今回の修理事例 今回ご相談いただ来ました商品は、、、 バーバリーのバッグで持ち手の擦れ、色剝げ、ひび割れによる持ち手革交換修理のご依頼です! バッグの部位で使っていたらよく傷んでくるところはまずカドやフチが擦れたり傷が付いたりして傷んできます。 その次は、持ち手になります。 持ち手は使用時には……[続きを読む]

【革バッグ修理】傷んだ持ち手交換と、スレ傷補修、染め直し

2025.10.03

【革バッグ修理】傷んだ持ち手交換と、スレ傷補修、染め直し

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 伊東市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、革のビジネスバッグ。 傷んだ持ち手の革交換と、スレ傷や剥がれによる使用感を補修したい、とのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物はこちらのバッグです。   持ち……[続きを読む]

【ブレスレット修理】傷んだ革を新規に製作交換して、綺麗に再生

2025.10.01

【ブレスレット修理】傷んだ革を新規に製作交換して、綺麗に再生

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理事例をご紹介します。 お品物は、イル ビゾンテの革のブレスレット。 大事にされているブレスレットの革が傷んだということで、ベルト交換のです。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) バイソンロゴの飾りパーツがあしらわれたブレスレットです。 革のベルトに傷みが出ています。 ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン カードケース修理】内側の剥がれた合皮パーツを布生地に交換

2025.09.29

【ルイ・ヴィトン カードケース修理】内側の剥がれた合皮パーツを布生地に交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革小物の修理例です。 山梨県のお客様からのご相談です。 お品物は、ルイ・ヴィトン ダミエのカードケース。 ポケット内側の合皮が剥がれてしまったということで、修理のご依頼です。 合皮のパーツを布生地に交換しました。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) カードケースの外側や開いた部分の……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ