トップ > 施工事例

施工事例

千葉県船橋市よりご依頼 PRADA バック 修理

2014.04.22

千葉県船橋市よりご依頼 PRADA バック 修理

こんにちは、今回はプラダのハンドバックの染め直し修理依頼になります。   デザインはシンプルでとても使いやすそうです。   元々柔らかい革なので、経年劣化により全体的に毛羽立ってしまっていますね。   持ち手の部分は、劣化が激しかったので新品の丸持ち手に交換させていただきました。   【施工前】 【施工後】   毛羽立ちも収まりツルッとした……[続きを読む]

ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

2014.04.11

ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

今回は、人気の【Louis Vuitton】モノグラムのショルダーバックのご依頼です。   本体のフチ部分に巻いてある革部分をパイピングと呼びますが、そこが劣化してきてしまったとの事で新たな革に全部交換いたします。   同時にファスナーのつまみ交換・クリーニングもご依頼いただきました。   【施工前】     ご覧のように新品に変わりましたね。  ……[続きを読む]

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

2014.04.10

埼玉県さいたま市からのご依頼 ルイヴィトン バック 修理 クリーニング

今回は、人気の【Louis Vuitton】モノグラムのショルダーバックのご依頼です。   本体のフチ部分に巻いてある革部分をパイピングと呼びますが、そこが劣化してきてしまったとの事で新たな革に全部交換いたします。   同時にファスナのつまみ交換・クリーニングもご依頼いただきました。   【施工前】 ご覧のように新品に変わりましたね。   写真では分かりづらいですが……[続きを読む]

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

2014.03.20

福岡市百道浜から ダイニングチェアーの張り替え&染め直し修理です。

革染め・ブランドバック・エナメル施工・ソファー・家具・イス修理専門店の革研究所福岡/博多店です。   長年愛用しているダイニングセットで、一番傷みやすいのは椅子の座面だと思います。   テーブルは、傷んでなくてもイスは、破れがあったり、クッションが弱くなってしまったりしていませんか?   今回の施工は、ダイニングチェアーの張り替えと染め直しと修理です。   ……[続きを読む]

福岡市博多区~ 合皮ソファー 張替 修理

2014.02.21

福岡市博多区~ 合皮ソファー 張替 修理

  こんにちは、革研究所福岡/博多店 中村です。 福岡のマンション管理会社様からの修理依頼があり現場の確認に行ってまいりました。   よくマンションのロビーにおいてあるソファーですが、劣化がいちじるしく、玄関に置くには恥ずかしいとの事で、管理組合様からのご依頼を頂きました。 また、薄い水色でしたので汚れも目立ちやすいので、濃い紺色のレザーで張替えました。   《施工写……[続きを読む]

3人用 ソファ 赤茶色 擦れ 傷 ペット 爪痕 舐め跡 修理

2013.05.23

3人用 ソファ 赤茶色 擦れ 傷 ペット 爪痕 舐め跡 修理

こんにちは。 革研究所福岡店です。   本日は、座面中心にできた擦れ傷、ペットの舐めた跡、爪傷の修理をご紹介します。 また飾り付けとしてのステッチ(縫製)デザインの解れも施工してます。   <写真 before / after>   肘掛け部分は、ペット犬の舐め跡が酷かった為、 クリーニングを強……[続きを読む]

カリモク ソファー 部分張替え

2013.05.21

カリモク ソファー 部分張替え

神戸北店です 本日はソファーの部分張替えと染め直し 座面が破れているので、座面部のみ張替えました、 それ以外はキズ・スレ補修を行い、最終全体の 色を合わせてトップコートして仕上げました。 白くなった座面だけを張替えました。 張替えればほぼ新品状態 肘部は張り替えずに補修です 全体の張替えは高額すぎる為、部分的な張替えを……[続きを読む]

合皮 交換 縫製 作業 バーバリー!  エコ ピープル

2013.05.07

合皮 交換 縫製 作業 バーバリー!  エコ ピープル

広告のポスティングをしていましたが、 あまりの風の強さで自転車が横転し、 200枚が中に舞ってしまった豊橋店の陶山です。   今回の施工は、 バーバリーの合皮部分が白く見栄えが悪いので どうにかして欲しいとの依頼がありました。   施工前【写真左】の上部の白い部分が見えますか? 白く剥がれている部分が合皮です……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン タイガラインのブリーフケースの持ち手の修理はいかがですか?

2012.02.03

ルイ・ヴィトン タイガラインのブリーフケースの持ち手の修理はいかがですか?

今回の施工事例はこちらです。 ルイ・ヴィトンのブリーフケースです。 一見、見る限りとても状態の良い商品のように見えますが、こちらをご覧ください。 まず、持ち手(ハンドル)が中央部分で芯が折れており、革自体も破れております。 こちらは新しくハンドルを作り上げます。  次に持ち手部分を本体と取り付けている部分の革も劣化し千切れ掛かっております。 こちらも新し……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンダミエの財布の糸ほつれ補修

2011.08.08

ルイ・ヴィトンダミエの財布の糸ほつれ補修

今回の施工事例はコチラ!! ほんとに皆さんよくお持ちのルイ・ヴィトンダミエの財布の事例紹介です。 解り辛いですが、お札を入れる部分の底の糸がほつれて、ほどけております。 こちらに関しては一から手縫いで丈夫に仕上げて参ります。 それがこちらです。 ミシンでも仕上げることができるのですが、財布の様な良く折り曲げる商品に関してはミシン施工よりも丈夫な……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ