トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例

2014.09.08

ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例

  ルイ・ヴィトンのビジネスバッグ持ち手交換事例です!   お客さまから持ち手がぼろぼろになってきたので交換して欲しいとの 依頼を受けて持ち手交換しました。                     写真でご覧の通り持ち手の両サイドがぼろぼろになって 困っていました。何度も言いま……[続きを読む]

【財布】スターマーク付きのエイ革に縫製で張替え致しました!

2014.09.07

【財布】スターマーク付きのエイ革に縫製で張替え致しました!

まずはこちらが交換前なのですが、 十字架部分のこのエイ革(スティングレイ&ガルーシャ)は、非常に硬くて光沢感が有りまるでガラスビーズを一面に敷き詰めたような細かい突起が特徴的な革ですね。   また、エイの【背中の中心部分】には、白い斑点状の光を感知する第三の目があって、 『スティングレイハート』、『スターマーク』と呼ばれています。 この様に新たなエイ革のスターマーク革に張替え致し……[続きを読む]

リビング福岡中央版 2056号のP11に送料無料のお得な情報を載せています。

2014.09.04

リビング福岡中央版 2056号のP11に送料無料のお得な情報を載せています。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 リビング新聞福岡中央版に、革研究所福岡博多店のリペア&バック修理のお得な情報を、掲載しております。 福岡中央版地域以外のお客様も「リビング新聞を見た」で、バックはもちろん大きなソファーまで、送料無料で対応させて頂きます。       革研究所福岡博多店は、クレジットカードがご利用できるようになりました。(1万円以上の施工料金) &n……[続きを読む]

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ   修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

2014.09.01

【Etro】 エトロ ハードアタッシュ 修理大阪 革製品の修理屋さん 革研究所門真店

こんにちは、革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本日の補修は Mr.革? ともいえる ヌメ革の持ち手交換です。   ヌメ革は、動物の皮の状態をタンニンでなめしただけの着色 コーティングなどは無処理の革で、使い込むことで味わいが出る半面 傷つきやすく、水濡れに弱くシミになりやすいなどデメリットもある デリケートな革ではあります。   ご依頼主様はこのア……[続きを読む]

アメリカ製のダイニングチェアーの張り替え修理ブログNO.036

2014.08.28

アメリカ製のダイニングチェアーの張り替え修理ブログNO.036

カードが使える様になりました。 (1万円以上の施工料金より、ご使用できます)   アメリカ製のダイニングチェアー×6脚を、張替え修理のご依頼がありました。 6脚ともウレタンが劣化して、ベコベコでとても座れる状態ではありませんでした。 ご主人は、「底が抜けてるのでクッションの下に板を張ってくれ」と無茶な注文を言われてましたが、プロの革研究所のアドバイス通り普通に張り替えしました。 &nbs……[続きを読む]

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

2014.08.27

花柄のボストンバック持ち手交換、修理ブログNO.035

本日から、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS,などのカードが、使用できる様になりました。(施工金額1万円以上)   来月、出産の為実家に帰って入院すので、花柄のボストンバックの持ち手の修理依頼がありました。 ただ、二週間後に入院なのでそれまでに施工して下さいとの事で、特急施工で頑張りました。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   《be……[続きを読む]

千葉県市川市より 修理が完了したエルポソファー 配送いたしました。

2014.08.26

千葉県市川市より 修理が完了したエルポソファー 配送いたしました。

  「エルポ」本革リクライニングソファー、修理完了致しましたのでお客様のご自宅に納品致します。   ウレタンのスポンジとベルトも伸びきってしまっていたので交換いたしました。     ウレタンも好みにより硬めの素材、柔らかい素材があり、今回は硬めの素材で敷き詰め、あとは全体的にキズを埋めながら、焦げ茶色に着色していきました。    お客様にも喜んでいただき……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンの財布を名刺入れにリメイク!修理ブログNO.034

2014.08.26

【LOUIS VUITTON】 ヴィトンの財布を名刺入れにリメイク!修理ブログNO.034

男性の方もルイ・ヴィトンの財布をお持ちの方も多いと思います。 それに一個二個ではなく、結構バックやキーケースなど、そろえて持っておられますが、LVの財布をあきたので名刺入れにリメイク出来ないかのご依頼がありました。 こんにちは、革研究所博多店中村です。   今回は、手縫いでやってみました。 《before》                《after》          如何で……[続きを読む]

ランドセルのベルト帯の破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市平之町よりございましたので施工完了のご報告です。

2014.08.26

ランドセルのベルト帯の破れ補修(修理)の御依頼が鹿児島市平之町よりございましたので施工完了のご報告です。

みなさん、おはようございます。 夏休みも終盤になって参りましたね。 今日はそんな夏休みを利用してのランドセル修理の施工ブログになります。     お子様は小学校5年生で「あと1年半使えるようにしてもらえれば・・・」との御依頼でした。   お任せ下さい。   では早速ビフォア-/アフターを見て参ります。   【ビフォア】               ……[続きを読む]

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.22

イケテイ製ポーチのファスナー修理/交換の御依頼が鹿児島市郡元町よりございましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、おはようございます。 昨日までソファーの納品や各種お見積のために店舗を空けていました。 今日からまた工房には比較的作業等でおりますのでお越しください。 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは・・・昨日に引き続き、ファスナー交換の御依頼分です。 オーナー様曰く、「国産メーカーなので結構丈夫。大事に使っていたけどファスナーが・・・」とのことでした。 では早速ビフォア-/ア……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ