トップ > 施工事例

施工事例

バッグのボロボロ持ち手の交換!! 豊橋店の修理記録その71

2015.02.10

バッグのボロボロ持ち手の交換!! 豊橋店の修理記録その71

こんにちは!! 豊橋店の古関です!!   皆様は、バッグの持ち手が壊れたことありますか? 当店では持ち手の作成交換も行っているので今日はそれを紹介します!!     いかがですか?   当店では様々な種類の革製品、またさまざまな症状に対応しています! まずは、無料お見積もり・ご相談から!!     他の修理の紹介はこちら!! ●バ……[続きを読む]

【MCM】バッグの持ち手(取って)交換 大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

2015.02.07

【MCM】バッグの持ち手(取って)交換 大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はカバンの持ち手(取って)の交換でございます。 細くて薄いデザインの持ち手が使われているのが原因なのか、ほとんど使用されていないにもかかわらず付け根からちぎれてしまっています。   修理するにあたり見た目はオリジナルのデザインとよく似たもので、なおかつすぐに切れてしまっては困るので少し厚みを増した耐久性重視の素材……[続きを読む]

コーチ ジャケット ポケット周り補修

2015.02.04

コーチ ジャケット ポケット周り補修

クリーニングにお出しした際、アイロンの熱でポケット周りのスエード革が溶けてしまったようです。   お客様がとても大切にしているジャケットになるので「なんとか見栄えが良くなる方法はないか」とご相談を頂き、今回、部分的な張替えでの修理内容でご依頼頂きました。   もちろん片側だけでは違和感が出てしまいますので、左右のポケット周りの革を交換し、元々ツートンカラーだったかのように修理さ……[続きを読む]

オーストリッチのバッグ、取っ手の交換をしました【福岡西店】

2015.02.04

オーストリッチのバッグ、取っ手の交換をしました【福岡西店】

こんばんは! 福岡西店の藤原です(^J^) 今夜も夜空を見上げると、月がまん丸でキレイですね!   さて、今日はオーストリッチのハンドバッグの取っ手交換をご紹介いたします。   今回ご依頼いただいたバッグは、1本の取っ手は完全に千切れていて、 もう1本も今にも千切れそうな状態でしたので、2本とも交換しました。   ちなみに、元と同じ革はありませんので、取っ手の交換は2……[続きを読む]

キタムラ社製のハンドバック/中のベタつき&はがれによる内袋の交換修理を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

2015.02.02

キタムラ社製のハンドバック/中のベタつき&はがれによる内袋の交換修理を鹿児島市明和より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お気に入りのキタムラのバック。中がべたついてきて剥がれてきちゃったの~。あまりにもべた付くのでとれる範囲で取っては見たんだけど、どうにかなる??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、キタムラバックの内袋タイプの交換修理のご依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】    ……[続きを読む]

ココマイスター 財布 修理

2015.02.02

ココマイスター 財布 修理

外側はコードバン、内側はヌメ革で作られているこちらのお財布は新品の時は表面にロウ引き加工がされており、使うごとに光沢が出てくる製品になります。   これが、ココマイスターのコードバンと呼ばれるお財布なんですね。   そんな高級感溢れるこちらの長財布、折り畳んだ部分が色落ちしてしまったとのことで、修理依頼を頂きました。   【before after】    ……[続きを読む]

ルイヴィトン(Louis Vuitton)/ハンドバックのヌメ革染みによる持ち手交換修理&底版交換修理

2015.01.31

ルイヴィトン(Louis Vuitton)/ハンドバックのヌメ革染みによる持ち手交換修理&底版交換修理

みなさん、おはようございます。 「ヴィトンのモノグラムのヌメ革部分・・・使ってるうちに染みが目立っちゃうのよね~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、革研究所がイベントで使用するヴィトンバックの交換修理事例のサンプル写真を元に数あるリペア修理の中での一つの修理方法のご提案としてのブログになります。 では、一つ一つ見て参ります。  ……[続きを読む]

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

2015.01.29

【ANNA SUI】アナスイ 財布のすれ傷・黒ずみ・革ヒモ補修 染め直しで修理 大阪・奈良・和歌山でアナスイの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回んぼ施工事例はアナスイのお財布の染め直し補修でございます。 長年ご使用されてるそうで、全体に黒ずみが発生しており、四つ角の革ヒモは擦れて切れてしまっています。   すれ傷と黒ずみは特殊塗料で染め直し、革ヒモは完全に切れてしまってるので新たに製作します。   【修理前】 【修理後】   &nb……[続きを読む]

DAKOTA バック 付け根修理

2015.01.29

DAKOTA バック 付け根修理

素材を生かす為にシンプルにデザインされたこちらのダコタのバック。 軽く仕上げたヌメ革にとても良い風合いが出ていますね。   本体部分の付け根部分が切れてしまっている為、新たに同じ物を作成して縫製修理を致します。   【before after】 違和感がないよう、似た様な革を使用したので修理したかどうか分からないくらいに仕上がったと思います。 ……[続きを読む]

【FENDI】フェンディ ショルダーバッグのすれ傷・色褪せ補修・染め直しで修理 ファスナーの引き手(持ち手)の交換 大阪・奈良・和歌山でフェンディの修理はぜひ当店で!

2015.01.24

【FENDI】フェンディ ショルダーバッグのすれ傷・色褪せ補修・染め直しで修理 ファスナーの引き手(持ち手)の交換 大阪・奈良・和歌山でフェンディの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はフェンディのショルダーバッグの革部分の染め直し修理と、ファスナーの引き手交換でございます。 バッグ本体に気になる傷はないけど、すれ傷による革部分の色ムラをどうにかしてほしいというご依頼でした。   もちろん部分補修も承っておりますので本体部分は染め直しで補修し、ダメージが大きかったファスナーの引き手部分はオリジ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ