トップ > 施工事例

施工事例

本革ソファーの修理染直しは、おまかせ下さい!!

2015.02.23

本革ソファーの修理染直しは、おまかせ下さい!!

革製品・ブランドバック・財布・革ジャン・コート・家具本革ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。   傷んだソファーを修理をする方法は、①本革で全張替え!②合皮で全張替え!③買い替える!④革研究所に相談する!!   お勧めは④です!   そうです、本革のソファーをどこよりも安く染直し修理をするには、革研究所福岡博多店へご相談ください。 本革のソファーを、……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン べたついたバッグの内張り・ポケット交換 大阪・奈良・和歌山でヴィトンの修理はぜひ当店で!

2015.02.20

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン べたついたバッグの内張り・ポケット交換 大阪・奈良・和歌山でヴィトンの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はルイ・ヴィトンのべたついたバッグの内張り交換でございます。 ブランド品などのバッグの素材は外側は本革ですが、内側は合成レザーが使われている事が多く年数が経過するとべたべたになり末期になるとひっついて開くことも困難になります。   べたべたの状態で無理に使っていて手や他の品物にくっついてしまったという経験はないで……[続きを読む]

オーダーメイド ライフル弾ポーチ

2015.02.20

オーダーメイド ライフル弾ポーチ

ソファ・バッグ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回は修理施工例ではなく オーダーメイド革小物のご紹介です。 狩猟経験40年以上のベテランハンターの方からのご依頼で ライフル弾用のベルトポーチを新規製作いたしました。 お手持ちのベルトに通して使えるポーチが欲しいとのことで サイズ、素材、カラー、金具等ご要望をお伺いして製作しました。    ……[続きを読む]

財布/ファスナー金具(スライダー)交換修理を鹿児島市郡山町より御依頼頂きました。

2015.02.19

財布/ファスナー金具(スライダー)交換修理を鹿児島市郡山町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「同じモデルがも売ってなくて、どうしても同じ財布を使いたいんだけど・・ファスナーはどうにかなる??」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ファスナーのお悩みの約6-7割は金具(スライダー)の交換で済む場合が多いご依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】   ……[続きを読む]

プラダ バッグ 革の持ち手交換

2015.02.18

プラダ バッグ 革の持ち手交換

今回、平持ち手の革も全体的に撓わんでしまっていて、こうなってしまいますと新たに持ち手を作成して交換になります。 【before】 2枚の革を貼り付けて作られており、重ね合わせた側面部分はコバ加工をして強度をつけます。   もちろん断面の切りっぱなしよりも見栄えもいいですしね。   あとは作成した持ち手部分を本体に縫いつけて完成です。   【 after】 &nbs……[続きを読む]

プラダ バッグ 革の持ち手交換

2015.02.16

プラダ バッグ 革の持ち手交換

長年のご使用で持ち手の革自体も撓わんでしまっていて、こうなってしまいますと新たに平持ち手を作成して交換になります。   【before / after】 裁断した2枚の革を貼り付けて、合わさった側面部分はコバ加工をして強度をつけます。 もちろん断面の切りっぱなしよりも見栄えもいいですしね。   あとは作成した持ち手部分を本体に縫いつけて完成です。 【before / aft……[続きを読む]

1950年代TALON(タロン)ファスナー/(ヴィンテージ)革ジャンのファスナー交換修理を鹿児島市草牟田より御依頼頂きました。

2015.02.15

1950年代TALON(タロン)ファスナー/(ヴィンテージ)革ジャンのファスナー交換修理を鹿児島市草牟田より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「ヴィンテージの革ジャンなんだけど、ファスナーが壊れてきたな~。1950年モデルだし、まさか同じファスナーで交換は出来ないよね~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、ヴィンテージものをこよなく愛するオーナー様から当時(1950年代のTARON社製)のファスナーへ交換してほしいという御依頼分になります。 では早……[続きを読む]

ボッティガベネタの財布を補色修理です!!

2015.02.15

ボッティガベネタの財布を補色修理です!!

革製品・ブランドバック・本革ソファー・イス家具修理・染直し専門店の革研究所福岡博多店です。 ボッテガの革素材は、とても肌触りがよく、柔らかな革を使っています。 その為、パイピングの角の部分が擦り切れて穴が開いたりして、お困りの方、いませんか? 革研究所福岡博多店は、革製品の「困った」を綺麗に解決いたします。   今日の施工商品は、ピンクのボッテガ財布です。   《before》……[続きを読む]

革製品 ? 燻煙器(養蜂業用) おいしい蜂蜜のために。

2015.02.12

革製品 ? 燻煙器(養蜂業用) おいしい蜂蜜のために。

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   お久しぶりですが、何度も言うようですが、サボってたわけではありません。が、すごく忙しかったわけでもありません。   「これは!?」という、お客様に興味を持っていただけそうなものが少なかったのであいだが空いてしまいました。     さて、今回リペアさせていただきましたのは、「燻煙器」です。スモーク食材用ではありません。 ……[続きを読む]

革製品 ? 燻煙器(養蜂業用) おいしい蜂蜜のために。

2015.02.12

革製品 ? 燻煙器(養蜂業用) おいしい蜂蜜のために。

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   お久しぶりですが、何度も言うようですが、サボってたわけではありません。が、すごく忙しかったわけでもありません。   「これは!?」という、お客様に興味を持っていただけそうなものが少なかったのであいだが空いてしまいました。     さて、今回リペアさせていただきましたのは、「燻煙器」です。スモーク食材用ではありません。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ