トップ > 施工事例

施工事例

ルイ・ヴィトン トートバッグ 根革 交換修理

2015.03.26

ルイ・ヴィトン トートバッグ 根革 交換修理

モノグラム本体部分と持ち手を繋ぐ根革が劣化してきていますので片側だけの交換修理になります。   新たにヌメ革で根革を作成していますので、交換していない部分と初めは多少色味が変わっていますが、ご使用していくうちに他のヌメ革部分と同じようにあめ色に変わり違和感が無くなっていきます。   【before / after】 尚、他にもアパレル製品のバッグやかばんなどの内袋や内張りの交……[続きを読む]

《BOTTEGA VENETA》 財布 ファスナー引き手作製交換・パイピング補修

2015.03.24

《BOTTEGA VENETA》 財布 ファスナー引き手作製交換・パイピング補修

つくば土浦店、前田です。 桜が開花したと思ったら今朝は冬の気温、油断は禁物ですね!2,3日は朝冷えてその後は本格的春の陽気だそうですよー。     今回はボッテガ・ヴェネタのラウンドファスナーのお財布、使っているうちにファスナーの引き手の革部分がちぎれてしまったということで製作・交換を承りました。 毎回触れて可動する部分なのでどうしても弱くなってしまうことがあります。ちぎれた……[続きを読む]

【COACH】 コーチ ショルダーバッグの付け根交換 大阪・奈良・和歌山で革製品の修理・補修はぜひ当店で! 

2015.03.23

【COACH】 コーチ ショルダーバッグの付け根交換 大阪・奈良・和歌山で革製品の修理・補修はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はコーチのショルダーバッグの付け根交換でございます。 常に力がかかる場所なのでどこのメーカーさんも簡単には切れないように頑丈に作りこんでいますが、経年劣化や乾燥や湿気で革が弱くなり最後は切れてしまいます。   もう使えないとクローゼットにしまいこんだり捨ててしまったり・・・。 諦めないでください!交換修理する事で……[続きを読む]

街の修理屋さんの革研究所福岡店です。バックのスリキズの補修染直し修理依頼です。

2015.03.22

街の修理屋さんの革研究所福岡店です。バックのスリキズの補修染直し修理依頼です。

今晩は、ブランドバック・財布・ジャケット・ソファー・イス修理専門店の革研究所福岡博多店中村です。 今日は、春のお彼岸の中日です。朝一番に菩提寺に息子と一緒にお墓参りをしてご先祖様に手を合わせてきました。 昼からは、たまっている施工に追われた一日でした。   本日の施工は、紳士物のポシェットのキズ・スレを補修して、同色での染直しです。 福岡市博多区から、福岡県の「街の修理屋さん」のサイトを……[続きを読む]

ソファー修理+染直しリペア 送料無料キャンペーン中です。

2015.03.20

ソファー修理+染直しリペア 送料無料キャンペーン中です。

今晩は、革製品修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   福岡の工房の近くのサクラが、一輪咲いていました。春がすぐ近くまで来ているのを日々感じる様になってきました。 お部屋の模様替えや傷んだソファーの修理の相談をしてみませんか? 革研究所福岡博多店では、出張無料でご自宅のソファーの診断をおこなっております。 また、ご依頼の際は、通常往復15,000円の送料を、無料でのキャンペーンを行……[続きを読む]

携帯カバー修理/合皮破れ裂け&劣化によるリメイク(本革にて)を鹿児島県垂水市より御依頼頂きました。

2015.03.20

携帯カバー修理/合皮破れ裂け&劣化によるリメイク(本革にて)を鹿児島県垂水市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「やっと携帯に合ったカバーを見つけたのに、ボロボロになっちゃって~。また買おうとしたけど売ってないんですよね。。この型が・・・」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。今日の施工ブログは、どうしてもこの型のカバーを使わなければ携帯が入らない・・というオーナー様からの強いご要望にてリメイク施工した商品になります。 【ビフォア】            ……[続きを読む]

エトロ PVC素材のトートバッグ 修理

2015.03.19

エトロ PVC素材のトートバッグ 修理

今回は定番のペイズリー柄が印象的なバッグの持ち手の交換修理です。   持ち手の部分がかなり黒ずんでしまい、付け根の部分も折れ曲がっていますね。   この度の皮革の劣化状態を考慮すると、革の交換修理での対応となりました。   修理の内容や方法も様々ではありますので、皮革製品の劣化のご相談はお気軽にどうぞ。 【before / after】     ……[続きを読む]

イスの修理・張り替えは、おまかせ下さい!!

2015.03.17

イスの修理・張り替えは、おまかせ下さい!!

こんばんは、革製品の染め直し修理・ソファー・イス修理専門店、革研究所福岡博多店中村です。   いい年して、徹夜をして確定申告をやっと終わらせました。毎年思うのですが、毎月ちゃんとしていればと・・・・・・   今日の施工は、一人掛けの椅子のほつれを、縫製修理です。 縫製のほつれは、よくあるのですが、ほって置くとイスが台無しになりますので、早めにご相談・ご依頼ください。  ……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ ヌメ革交換修理

2015.03.15

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグ ヌメ革交換修理

モノグラムのバッグと言えばロゴが印字されている革にヌメ革という組み合わせが定番ですが、ヌメ革という素材自体がとてもデリケートで水分などがすぐに染みや黒ずみになってしまいます。   今回ご依頼いただいたバッグもショルダー部分と正面のヌメ革が劣化しているので、新たに型取り・裁断・縫製と1から作成して交換いたしました。   【before / after】 新品のショルダーベルト……[続きを読む]

バック(内側)べたつき修理/内袋の交換修理を鹿児島市南新町より御依頼頂きました。

2015.03.13

バック(内側)べたつき修理/内袋の交換修理を鹿児島市南新町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「お母さんからもらったバックなんだけど、なんか中がべたついてきて・・・どうしよう。。もう使えないのか~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、バックの内側のべたつきによる内袋の交換修理の御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ