トップ > 施工事例

施工事例

コーチ リュックタイプのバック 修理

2014.11.15

コーチ リュックタイプのバック 修理

とてもシンプルなデザインの【COACH】リュックサックタイプのバック。   アンティークな重厚さがある留め具の付いたバックで、ユーズドならではの風合いが雰囲気のあるコーディネートに合わせやすそうですね。   元々は光沢のある革の作りだったと思われますが、全体的に色あせと劣化による毛羽立ちが見受けられます。   スエードまでとはいきませんが、ヌバック素材のような質感にな……[続きを読む]

COACH ショルダーバック 修理

2014.11.15

COACH ショルダーバック 修理

コーチの退色修理の施工事例をご紹介いたします。   こちらの製品は、本来肩からの斜め掛けでご使用致しますので、右側と左側を比較すると片側だけ色あせてしまっているんですね。   上蓋は全体的に色抜け部分が大きいですが、正面のベルト部分は特に色あせていませんでしたのでその部分の色に合わせて調色し、着彩していきます。   もちろん白糸で縫い上げられているステッチは色を残すよ……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン エナメル財布 転写 加水分解 染直し修理です。

2014.11.15

【LOUIS VUITTON】 ルイ・ビトン エナメル財布 転写 加水分解 染直し修理です。

エナメルの革製品のトラブルは、転写やベタツキ・色移りなどが一番多いです。 そんなエナメル製品のお悩み解決は、エナメル大好き革研究所博多店におまかせ下さい。   本日の施工は、ルイ・ヴィトンの赤い財布です。 《before》                      《after》       今回の施工は、同色でのエナメル染直し施工です。   HPからのご依頼は、送料……[続きを読む]

HERMES バーキン35 バック 修理

2014.11.15

HERMES バーキン35 バック 修理

バックの劣化の中でも比較的最初に訪れてくるのが、こういった角のスレなどでしょうか。 カドが劣化しているのといないのとでは、見栄えは大きく変わってくるかもしれませんね。   こちらのバーキン、使用されている素材はエルメスの中でもポピュラーな「トゴ」と言われる雄の子牛革のようです。 革の硬さも、柔らかくも無く硬くも無く中間的に思えます。     素材や色によっても、傷や色あせの目立……[続きを読む]

Daniel&Bob(ダニエルボブ)ビジネスバックのパイピング修理&スレ傷修理&クリーニング&全体染め直しを鹿児島市名山町より御依頼頂きました。

2014.11.15

Daniel&Bob(ダニエルボブ)ビジネスバックのパイピング修理&スレ傷修理&クリーニング&全体染め直しを鹿児島市名山町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「結構、長持ちするバックなんだけど、重いものを入れてるからかな~なんか、色んなところにキズがついて、、きれいになるの??」 そんな疑問お持ちではないですか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、、そんなお悩みをお持ちのビジネスマンの方からのご依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビ……[続きを読む]

ソファなどはお早めに!今まだいけます!

2014.11.15

ソファなどはお早めに!今まだいけます!

こんにちは、御訪問有難うございます。   一気に寒くなりましたね。寒くなると革の乾燥に気をつけてください。   たまに、油分など与えてやってくださいね!   あなたのお宅のソファにもあげてくださいね!       今年もあと少しとなってまいりました。   ソファなどの大型家具は、お早めにお問い合わせください。   施工……[続きを読む]

クロコバック エナメル 艶出し 修理施工ブログ 福岡店

2014.11.14

クロコバック エナメル 艶出し 修理施工ブログ 福岡店

爬虫類革、ブランドバック、財布、本革ソファー、ダイニングチェアー修理・革染め直し専門店の革研究所福岡博多店中村です。 本日もこのブログを見てからの革ジャン染直しのご依頼が続きました。 今回のお客様も佐川急便の報復無料キャンペーンを、ご利用されてのご依頼ですので、もちろん革研究所福岡博多店が負担します。 ご利用したいお客様は、メールか電話でご住所と電話番号をお知らせください。 弊社より、佐川急便の着……[続きを読む]

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ お財布 すれ傷・色落ち・角剥げの補修とカラーチェンジ 大阪府でボッテガの修理はぜひ当店で! 

2014.11.14

【Bottega Veneta】ボッテガ・ヴェネタ お財布 すれ傷・色落ち・角剥げの補修とカラーチェンジ 大阪府でボッテガの修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はボッテガ・ヴェネタの長財布の傷補修と、茶色にカラーチェンジでございます。 上質でとても柔らかい革を使用してるので手触りが良く独特の編み込みのデザインで大人気のブランドでございます。ただ耐久性には乏しくひっかき傷やすれ傷がついてしまうのでお取り扱いには注意が必要でございます。   すれ傷を補修しつつ気分転換も兼ね……[続きを読む]

レザーグローブのカラーチェンジ施工です♪

2014.11.14

レザーグローブのカラーチェンジ施工です♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 昨日に引き続き、今日も本当に寒かったですね。 そろそろヒートテック&手袋を装備しようかなと思っております(コタツはすでに絶賛活躍中です) ということで、今回は冬の必須アイテム、手袋の施工を紹介いたします。 当店でも(意外と!)珍しいレザーグローブです。 やはり鞄やお財布よりもお肌に当たったり、スレや圧力がかりやすいアイテムです。 良いものですが全体的……[続きを読む]

クロコダイルのバッグ修理 スレキズ補修・染め直し

2014.11.14

クロコダイルのバッグ修理 スレキズ補修・染め直し

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はクロコのバッグの染め直しをご紹介いたします。 外周のパイピングや持ち手の付け根付近にスレキズがあり全体的に若干色あせしていました。 また、艶も落ちていましたので染め直し後、仕上げに艶ありのコーティングを施しました。   【Before】                   【After】 スレキズも目立たなくな……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ