トップ > 施工事例

施工事例

5人掛け 分割ソファ 蜂が間違えるオレンジカラー

2014.11.20

5人掛け 分割ソファ 蜂が間違えるオレンジカラー

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 以前、姪御様が当店をご利用いただきご紹介いただきました。 10数年ご利用のソファの傷補修と染め直しのご依頼です。 屋外で施工しておりましたら、お花畑と間違えて蜂がやってきました。   【施工前】                   【施工後】   鮮やかなオレンジ色に仕上がりました。   『冬……[続きを読む]

【papas】レザーコート スレ補修 撥水加工

2014.11.20

【papas】レザーコート スレ補修 撥水加工

神戸北店です   本日はpapas(パパス)のレザーコート 全体がスレてツヤが無くなったので シーズン前にリフレッシュしました 撥水加工もしましたので雨・雪も怖くありませんよ     before  after                        キズを取り再塗装しましたのでしっかりと膜が復活 ツヤも出ししっかりコー……[続きを読む]

ソファー染め直し施工♬

2014.11.20

ソファー染め直し施工♬

皆様 こんばんわ! 革研究所神戸店です。 朝、晩とかなり冷え込み布団から出るのが嫌な時期がやってきました。 布団から出て、こたつに入るので、ソファーに座る機会がこの時期は少なくなりますよね>< ソファーの上に洗濯物など置いてないでしょうか?革か呼吸できなくなり劣化のスピードを早める原因になるので、ソファーの上にはなるべく 物を置かないようにして下さいね。 本日の施工事例はソファーの染め直しになりま……[続きを読む]

エルメス バーキン バッグの傷修理

2014.11.20

エルメス バーキン バッグの傷修理

バッグ・ソファ・カーシート 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   HERMES エルメス バーキンの傷修理施工例です。 上質な革のバッグもお使いいただくうちに 四隅・パイピング部分はスレ傷が目立ってきます。 もう使えない、でも捨てられない。 こんな時は革研究所のリペアをご利用ください。 独自に開発した革専用の塗料と溶剤で塗膜を再生します。    ……[続きを読む]

【ロングブーツ】スレ傷、色落ちをリカラーで復活!! 革研究所 表参道店

2014.11.20

【ロングブーツ】スレ傷、色落ちをリカラーで復活!! 革研究所 表参道店

こんにちは!革研究所・表参道店のワカタです。   本日はロングブーツの染め直しのお話です♪ 寒くなりだしてから、ブーツ・ジャケットのご依頼を多くいただいてますが、   ロングブーツは値段も高く、自分に合うと思って買っているので、 汚れたり、傷がついたりしても捨てたくない!という話を良く伺います。   ブーツは長さや、形によって足の形が綺麗に見えたり、 細くみえたりする……[続きを読む]

【トッズ】トートバッグのスレ傷を修理&クリーニング 革研究所 新宿店

2014.11.20

【トッズ】トートバッグのスレ傷を修理&クリーニング 革研究所 新宿店

こんにちは!革研究所・新宿店です。   黒のレザーバッグは汚れが目立たず、色も服と合わせやすいので 使いやすいですが・・・   やはり、革なので、使っていると傷が目立ってきます。   傷でお悩みの【トッズ】のレザーバックの補修をしました 【施工前】 【施工後】 見た目はほぼ変わらず! 傷を補修できました★   傷、汚れ……[続きを読む]

クロムハーツ 財布 修理

2014.11.20

クロムハーツ 財布 修理

今回のご依頼は、【CHROME HEARTSセメタリークロス ウォレット】を宅配修理させて頂きました。   財布もカッコ良いデザインですね。   中央に大きめのクロス、両側に少し小さめのクロスを3つ並べられたパッチ。   「ペンダント」「チャーム」「ブレスレット」などに使用されているダガーモチーフが外側のファスナーに使用されています。   今回は色褪せてしま……[続きを読む]

コーチ バック 退色修理 

2014.11.20

コーチ バック 退色修理 

コーチといえばキャンパス生地と革のコンビが特徴的なものが多いですが、今回は貴重なオールレザーショルダーバックのご紹介です。   フラップ部分と正面の右半分の色あせが目立ちますね。   元々は濃紺色のバックですので余計に白っぽく見えてしまい、これではご使用もしづらかったと思います、、、。   今回、染め直しのリペアをすることでまたご使用いただけます。   【b……[続きを読む]

ボッテガ・ベネタ ショルダーバッグ 修理

2014.11.20

ボッテガ・ベネタ ショルダーバッグ 修理

  【BOTTEGA VENETA】ナッパ カンパーナ バッグの染め直しのご依頼になります。 素材は手触りが気持ち良いラムスキンを使用しており、元々は濃いブラウンだったのでしょうか。   全体的に擦れてお色が薄くなってきている状態です。 【before after】 ボッテガのイントレチャート(編込み)はとても破れやめくれなど起こりやすいデザインですので、劣化の進行がひど……[続きを読む]

レディース バック シミ修理  

2014.11.20

レディース バック シミ修理  

本日は【ペレボルサ】ハンドバックの施工事例をご紹介いたします。   今回のこちらのバックも正面に染みができてしまい、部分的な染め直しで消してまいります。   黒ずみやシミになっているとクリーニングなどではなかなか落とせません 。   もちろん革の素材によっては多少は染みなどが薄くなったりというのもございますが。   革の上から色を被せ、お色を綺麗に着色してい……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ