トップ > 施工事例

施工事例

オットマン 張替え修理 東京23区内より

2014.09.23

オットマン 張替え修理 東京23区内より

お客様でバリ島に行った際に、気に入ってご購入されたこちらのオットマン。   編み込んだ革で作られており、中々日本では珍しいですね。   ただ、編込みという事もありご使用しているうちにずれてしまったり、切れて解けてしまったりとお悩み事もございます。   という事で今回は新たに編込み以外のデザインで張替え希望でしたので、革のサンプルを見て頂いてお色と、どのようなデザイ……[続きを読む]

ブランドバックの持ち手交換修理いたしました。

2014.09.22

ブランドバックの持ち手交換修理いたしました。

 本日、東京都内は久々に暑い日になりましたね。 こんばんは、革研究所 品川店です。   早速ですが、革製品のバックなど角が擦れて劣化や傷みが起こりやすい部分になると思いますが、やはり一番肌に触れる持ち手も痛んだり黒ずんできたりする箇所になるんですね。。   もちろん、持ち手の革の丈夫さやデザインにより痛み具合も変わってきますが、今回はバリーの平持ち手がかなり痛んできたとのことで新規作成して付け直し……[続きを読む]

カリモク家具3人掛けソファー/座面破れ修理&ヒビ割れ・キズ補修修理&染め直しの御依頼が鹿児島市喜入町よりございました。

2014.09.21

カリモク家具3人掛けソファー/座面破れ修理&ヒビ割れ・キズ補修修理&染め直しの御依頼が鹿児島市喜入町よりございました。

みなさん、おはようございます。 秋晴れ一転、かなり冷え込む秋雨が続いてますね。。体調管理にはお気を付け下さい。鹿児島中央店の山里です。   さて今日の施工ブログは・・・ご自宅新築時の20年前にご購入されたカリモク家具の3人掛けソファーのリペアの御依頼がございましたので施工完了のご報告を致します。 破れ個所やひび割れの目立つ部分に白いカバーを掛けられてご使用されていらっしゃいました。 「買……[続きを読む]

千葉県船橋市より 【バリー】ブランドバック 持ち手交換

2014.09.21

千葉県船橋市より 【バリー】ブランドバック 持ち手交換

こんばんは、革研究所 千葉店です。   バックで角などが擦れて劣化や傷みが起こりやすい部分になりますが、一番肌に触れる持ち手も痛んだり黒ずんできたりする箇所になるんですね。   もちろん、持ち手の革の丈夫さやデザインにより痛み具合も変わってきますが、今回はバリーの平持ち手がかなり痛んできたとのことで新規作成して付け直し致しました。 【before/after】   毛羽立ってい……[続きを読む]

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

2014.09.20

【ブランドバック】 グッチ 平持ち手交換 

  東京都内、千葉県内の革製品修理専門店 革研究所です。 全国各地からでも宅配修理でお直しも可能ですので、東北地方から九州地方までご相談を御待ちしております。   さて、本日の施工例は【グッチ】 平持ち手交換修理でございます。   持ち手が長年のご使用で劣化してしまい、新しい革を裁断して革の断面はコバ加工も行い平持ち手を作成いたしました。    本体付け根と持ち手と繋ぐ丸型の革は、劣化も……[続きを読む]

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

2014.09.19

秋のお直しキャンペーンin イムズB1階で、開催いたします。  

  毎年、恒例の天神イムズでのお直しキャンペーンの季節が、やってまいりました。 今年も、天神イムズの地下一階のエレベーター横で、革製品のお直し会を行います。   期間は、9月24日~9月30日までの7日間。 今回は、縫製職人も3日間参戦しますので、お早目にお越しください。     今回の目玉リペア商品は、バックの内袋交換を通常15,000円→7,000円に!……[続きを読む]

福岡市東区のY様、ソファークリーニング+染直し修理ブログNO.048

2014.09.18

福岡市東区のY様、ソファークリーニング+染直し修理ブログNO.048

革のソファーは、クリーニングで表面に染みこんだ黒ずみや皮脂汚れを、革研究所のオリジナルクリーナーでクリーニングします。 また、ボールペンやマジックなど油性のインクなどの落書きなども時間をかけて落しますので、革自体への負担も少なく、乾燥後は革研究所のオリジナルオイルで、クリーニングで失った潤いを補充し、ソファー本来の味を消さずに施工いたします。   しかし、キズやスレが酷く補修が必要なソフ……[続きを読む]

ブランドバックからソファーまで革製品のことなら革研究所 品川店におまかせください。

2014.09.15

ブランドバックからソファーまで革製品のことなら革研究所 品川店におまかせください。

  さて、本日の施工例は【グッチ ブランドバック】 持ち手交換修理でございます。   持ち手が長年のご使用で痛んできていましたので、新しい革を裁断して革の断面はコバ加工も行い平持ち手を作成いたしました。   本体付け根と持ち手と繋ぐ丸型の革は、劣化も少なく補修で綺麗に直り違和感無くしあげます。     気になっていた持ち手も直り今後も沢山ご使用できますね。 &nb……[続きを読む]

【品川店】 ソファー 座面 張替え修理 

2014.09.12

【品川店】 ソファー 座面 張替え修理 

今回はソファーの張替え修理のご依頼になります。   ご自宅のソファーの座る位置というのは決まっていませんか?   そうなるとどうしてもその部分だけ劣化の進み方が早くなってしまいますよね。   今回のようにパーツごとに取り外せる製品であれば、劣化した部分を宅配修理と言う形でご対応も可能なのでそのようなお客様は一度ご検討下さいませ。   それでは部分張替えの事例です。 [before/after]  ……[続きを読む]

2人掛けソファー 張替え修理 東京都内より

2014.09.12

2人掛けソファー 張替え修理 東京都内より

以前、一度ご紹介いたしましたが まずは下のお写真をご覧下さい。  【張替え前】 ソファーの表面が全体的に剥がれてきていますね。   合成皮革でよくあるこの様なはがれ、合成皮革ですと耐久年数が4年~5年で劣化してしまいますが、本革ですときちんとメンテナンスを行なっていれば30年以上持つと言われています。   もちろん合皮で張り替えて又お使いになるのも宜しいですが、デザインが良くて買われたとのことで……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ