トップ > 施工事例

施工事例

●	合皮レザーソファー 座面張替え修理

2015.07.18

● 合皮レザーソファー 座面張替え修理

今回ご依頼いただいたソファーは、合成皮革が使われていましたが、座面の皮革がポロポロと剥がれ落ちてきてしまい、応急処置でソファーカバーを表面に敷いてご使用されていました。   皮革には天然皮革・合成皮革・人口皮革そしてリサイクルレザーなどがありますね。 今の合皮などは天然皮革と見分けがつかないほど、優れたものもありますよね。   一般的に合成皮革といわれるものは不織布を除く、生地……[続きを読む]

本革ソファー 張替え 【座面だけ部分張替え】

2015.07.07

本革ソファー 張替え 【座面だけ部分張替え】

神戸北店 武内です。   本革ソファーが破れてしまえば そこの部分だけ張替えるのがリーズナブル   今回は座面の破れがあった4箇所を張替えました、 全体に染め直しを行いますので、色の違いはなく きれいに仕上がりました。 こんな感じに・・・   《 before 》  《 after 》                          ……[続きを読む]

ソファーのウェービングテープを交換 【中身の修理もお任せ】

2015.06.30

ソファーのウェービングテープを交換 【中身の修理もお任せ】

神戸北店 武内です   ソファーの座面が落ちてしまい座りずらくなる事がよくあります。 これはクッションの下にあるウェービングテープが切れてしまって いる場合が大半です。   当店ではこんな修理も行っておりますので、是非ご相談下さい。   《 before 》   《 after 》     すわり心地はウレタン・テープ・バネがそろわないとダメな……[続きを読む]

●	ルイ・ヴィトン サックプラモノグラム バッグ リメイク

2015.06.24

● ルイ・ヴィトン サックプラモノグラム バッグ リメイク

トートバッグのサックプラです。元々ハンドル部分は丸手仕様でしたがリメイク後には肩から掛けても使用したいという事もあり、持ち手を平タイプに変更し、バッグ自体のサイズも肩から下げて使用するには多少大きすぎるとの事で高さを10cm程低くしました。   以前よりもコンパクトになりお好みの使用目的に合わせ使って頂けるようになりました。   製品お渡し後には、「快適に使ってます♪」とありが……[続きを読む]

本革ソファーの破れは部分張替えで充分です

2015.06.16

本革ソファーの破れは部分張替えで充分です

神戸北店 武内です   本革は破れてしまうと張替えないといけませんが、 全体を張替えるには高額になってしまうので、 部分張替えとリペアーの併用がお勧めです。     《 before 》   《 after 》               今回は座面2枚だけを張替え、それ以外はリペアーで 再塗装して仕上げました。   革は破……[続きを読む]

ロルフベンツ(ドイツのメーカー)の本革ソファーを、染め直しリペアを行います。

2015.06.15

ロルフベンツ(ドイツのメーカー)の本革ソファーを、染め直しリペアを行います。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、ドイツのメーカーで「ロルフベンツ」のソファーの染め直し修理のご依頼を受けました。 1964にコーナーソファーを世に出したメーカーです。 ドイツのメーカーだけに、重厚で頑丈な高級ソファーですよ。特徴は、とにかく重い!! フレームに金属を使っているので、ソファーの形が経年で崩れる事が無く、……[続きを読む]

【ROLF BENZ】 ロルフベンツ ソファーの染め直し修理。

2015.06.14

【ROLF BENZ】 ロルフベンツ ソファーの染め直し修理。

  ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今回の施工は、ドイツのメーカーで「ロルフベンツ」のソファーの染め直し修理のご依頼を受けました。 1964にコーナーソファーを世に出したメーカーです。 ドイツのメーカーだけに、重厚で頑丈な高級ソファーですよ。特徴は、とにかく重い!! フレームに金属を使っているので、ソファーの形が経年で崩……[続きを読む]

本革ソファーの修理は部分張替えと染め直しがお勧め

2015.05.21

本革ソファーの修理は部分張替えと染め直しがお勧め

神戸北店 武内です。   本革ソファーが破れたりキズだらけになった場合 まず買い替えか張替えかの選択になると思います、   買い替えるにはもったいないので張替えをしたいと いろいろ調べると買い替えるのと変わらないぐらいの価格で ビックリという方が多い事でしょう   国産の革を使い全部解体し一から型取りして縫製そして張直し 高くなってしまうのも理解はできますが・・・ し……[続きを読む]

座面 張り替え修理 椅子 

2015.05.19

座面 張り替え修理 椅子 

本日は高級輸入家具の椅子の張り替え修理になります。 背もたれを良く見ると、とても珍しい貝貼りで作られているんですね。 張り替え前のお写真を見ると正直、ここまで破れているので諦めてしまいがちですが、座る部分を換えてしまえばまた新しい状態の椅子に生まれ変わります。   今回は布地での張り替えですが、ご希望が御座いましたら本革や合成皮革での張替えも可能です。   それではこちらをご覧……[続きを読む]

ボタン締め 椅子破れ 張り替え修理

2015.05.17

ボタン締め 椅子破れ 張り替え修理

本日は輸入家具に椅子の張り替え修理のご依頼になります。   ボタン締めの座面も破れウレタンのスポンジが見えるまでに・・・。   これではもう普通にご使用するには難しいですよね。   背もたれはとても珍しい貝貼り作りのデザインになっていて、かなり高級感のある椅子ですので、同様の布地で座面を張り替えれば、まだまだ長らくご使用できそうですね。   [before]……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ