トップ > 施工事例

施工事例

【CASTELBAJAC】カステルバジャック財布のカラーチェンジ・補修

2014.07.10

【CASTELBAJAC】カステルバジャック財布のカラーチェンジ・補修

おはようございます。 革研究所熊本北店の藤本です。 本日はカステルバジャックの財布をご紹介します。   まずは施工前の写真から↓ 長年使用しているとの事でかなり黒ずみやスレ傷など痛みが激しくなってます。 今回はオレンジ部分は残し、白を黒に変更したいとのご希望でした。 早速施工してみましょう。 まずはクリーニングで表面上の汚れや油分などを落とします。 にオレンジ部分をマスキングして塗料が……[続きを読む]

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム & ダミエ お財布の内張り交換

2014.07.02

【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトン モノグラム & ダミエ お財布の内張り交換

革研究所 横浜戸塚店でございます。   本日は、【LOUIS VUITTON】ルイ・ヴィトンのお財布の内装交換の施工紹介です。 別々のお客様よりモノグラムとダミエの内張りのベタつき、内装の剥がれの御相談を頂きました。   一度傷んでしまうと内袋や内張り等は、そのままでは使用が難しく劣化の 進行を止めることは出来ません。 革研究所では元の色にあわせたシャンタン生地に交換することを……[続きを読む]

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

2014.06.15

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   いったい梅雨はどうなってしまったんでしょうね?   まあ職人さん的には太陽さんの陽の射す自然光下での作業が大変やりやすいので ありがたいのですけどね。   さて、本日は バッグのリフォームの事例紹介です。   クロコ革のセカンドポーチの 持ち手を 今のサイド持ち手からセンター持ち手への変更と ……[続きを読む]

【courreges】クレージュ 財布のカラーチェンジ

2014.06.12

【courreges】クレージュ 財布のカラーチェンジ

こんにちわ。 革研究所熊本北店の藤本です。 本日は備品を購入しにグッディに行きました。 お目当ての商品を購入しレジに並ぼうとしたところ扇風機が なんと1980円!!おもわず1台購入してしまいました!! これで夏を凌げれば良いのですが…。   さて本日ご紹介する商品はクレージュの財布です。 白基調にピンクのラインでとても可愛い財布なのですが黄ばみや染みスレ そして黒ずみなどで……[続きを読む]

千葉市美浜区より アルマーニ パンチングレザー 破れ補修

2014.06.02

千葉市美浜区より アルマーニ パンチングレザー 破れ補修

こんにちは、今回はメッシュ素材でできたジャケッのト腕部分が破けてしまったとの事で目立たないように補修いたします。   ここまで広範囲に破れてしまいますと、100%完全に破けた所をわからなくすることは難しいですが 限りなく目立たないようにお直しいたします。   施工方法と致しましては裏から薄手の革を当てて補強いたします。   【施工前】   【施工後】 かなり目立た……[続きを読む]

シャネル キャビアスキン チェーンバッグの補修・修理

2014.05.02

シャネル キャビアスキン チェーンバッグの補修・修理

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 もうすぐ開店して早1か月!!時間が経つのは早いものですね。 お客様からのお問い合わせもおかげさまで徐々に増えてきております!! 熊本県のお客様に革研究所熊本北店を知っていただけるようまだまだ頑張ります!! 本日はブランドのバッグでは一番多いのではないでしょうか?シャネルのチェーンバッグの ご紹介です。まずは施工前の写真から↓ 長年使用していた為、革全体に……[続きを読む]

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

2014.05.01

ボッテガ・ヴェネタ長財布の修理・カラーチェンジ

こんにちわ。革研究所熊本北店の藤本です。 5月になりG.Wに入りましたが熊本では天気がなかなか安定しませんね。 明後日からの4連休晴れるといいなぁと思いながら営業しております。 本日の施工事例はボッテガ・ヴェネタの財布のご紹介です。 まずは施工前の写真から↓ 今回は、黒へのカラーチェンジをお客様がご希望でしたので、まずは染料で革を黒色に 染めていきます。ボッテガの場合はイントレチャートの中まで染……[続きを読む]

♪ルイヴィトン♪バケツ型トート 裏地交換、持ち手交換しました!

2014.03.14

♪ルイヴィトン♪バケツ型トート 裏地交換、持ち手交換しました!

こんにちは! 革研究所神戸店スタッフのHです。   今日は寒い一日となりました。 寒かったので本日のランチは温麺をいただきました。 いわゆる韓国冷麺なんですが、それの温かい版です。 実は温麺は初体験! おいしかったですよ~!   そうそうお仕事、お仕事! 本日のお品は、ルイヴィトンのバケツ型トートです! こちらのタイプをお持ちの方は結構いらしゃるのでは・・・^^   ……[続きを読む]

バッグの金具から粉?! 修理のご依頼

2014.02.06

バッグの金具から粉?! 修理のご依頼

「バッグの金具部分からほこりみたいな?粉みたいのが?出てくるんですけど…」 「粉???ほこり???」 聞いた限りではバッグ外側の革と内張りとの間で、床面(革の裏側)がこすれて出てきているのかな? と想像した革研究所長野店です! 実際にお宅に伺いバッグを拝見すると、確かに出てきます!(◎_◎;) 金具の周りをトントンと叩くと、金具の穴の部分から出てきます。 試しに穴を塞いでト……[続きを読む]

◆Louis Vuitton:ルイヴィトン モノグラムトートバッグ 内袋補修について◆

2014.01.24

◆Louis Vuitton:ルイヴィトン モノグラムトートバッグ 内袋補修について◆

 皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^ 新工房へ移転して、はや1ヶ月… 鉄人28号のでっかい像で有名?な神戸の長田よりご案内いたします。 今回は… 『Louis Vuitton:ルイヴィトン トートバッグ』の 内袋補修の施工内容についてご紹介します。  外観に目立ったキズ、汚れはないものの バッグの中側を補修したいとの依頼を頂戴し、内張り交換の施工をしました。 【Before……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ