トップ > 施工事例

施工事例

♪ルイヴィトン♪バケツ型トート 裏地交換、持ち手交換しました!

2014.03.14

♪ルイヴィトン♪バケツ型トート 裏地交換、持ち手交換しました!

こんにちは! 革研究所神戸店スタッフのHです。   今日は寒い一日となりました。 寒かったので本日のランチは温麺をいただきました。 いわゆる韓国冷麺なんですが、それの温かい版です。 実は温麺は初体験! おいしかったですよ~!   そうそうお仕事、お仕事! 本日のお品は、ルイヴィトンのバケツ型トートです! こちらのタイプをお持ちの方は結構いらしゃるのでは・・・^^   ……[続きを読む]

♪ルイヴィトン モノグラム♪バケツタイプバッグの裏地交換をしました!

2014.03.12

♪ルイヴィトン モノグラム♪バケツタイプバッグの裏地交換をしました!

おはようございます! 革研究所神戸店スタッフのHです。   今回のお品は ルイヴィトンのモノグラムのバッグです。 施工内容は裏地交換しました。          裏地がべたべた・・・ こちらの状態はまだひどくはないですが、 こういった感じで放置しておりますと、裏地がぼろぼろとはがれてきます。   そうなる前にご相談くださいませ!   ……[続きを読む]

♪ルイ・ヴィトン セカンドバッグ (モノグラム)♪ 内貼り補修施工

2014.02.06

♪ルイ・ヴィトン セカンドバッグ (モノグラム)♪ 内貼り補修施工

みなさま おはようございます。 革研究所 神戸店スタッフのHです。   今朝の神戸、外気温度9時の時点で-1℃! 雪もちらついておりました・・・(T ▽T) 寒さに負けず 頑張っていきましょう! ソチ五輪も いよいよ明日開会ですね。 しばらくは 観戦で寝不足になる方も増えるのでは・・・? (わたしはさっさと寝ると思いますが・・・笑)   さて 今回のお品は 「ルイ・ヴィトン」モ……[続きを読む]

◆Louis Vuitton:ルイヴィトン モノグラムトートバッグ 内袋補修について◆

2014.01.24

◆Louis Vuitton:ルイヴィトン モノグラムトートバッグ 内袋補修について◆

 皆様、ご機嫌いかがでしょうか?革研究所 神戸店です ^^ 新工房へ移転して、はや1ヶ月… 鉄人28号のでっかい像で有名?な神戸の長田よりご案内いたします。 今回は… 『Louis Vuitton:ルイヴィトン トートバッグ』の 内袋補修の施工内容についてご紹介します。  外観に目立ったキズ、汚れはないものの バッグの中側を補修したいとの依頼を頂戴し、内張り交換の施工をしました。 【Before……[続きを読む]

バッグ 内張交換 全体染め直し 修理

2014.01.17

バッグ 内張交換 全体染め直し 修理

こんばんわ!革研究所長野店です。 遅くなりましたが、本年1発目のプログとなります。 本年も宜しくお願い致します。 さて、今回はバッグの修理となりますが、内張の革はボロボロな状態でしたので、交換する事になりました。外側はすれ傷や色あせでしたので、染め直しでの施工となります。 それではBefore-Afterをご覧ください。 まずこれが内側となります。張替えで綺麗になりましたね! ……[続きを読む]

ルイヴィトン モノグラム 内袋交換

2013.10.22

ルイヴィトン モノグラム 内袋交換

本日はルイヴィトン トートバッグの内袋交換 バッグの中身がボロボロ剥がれ使えない状態 ブランドバッグではよくある現象です。 内張りは合皮を使っているタイプが多く ねちゃついたり、ボロボロに剥がれたりと 使えなく困っておられる方は大変多いと思います。 革研究所では内袋・内張りを交換しきれいに復元させます。 また合皮を張ると同じ状態になるので、布地や本……[続きを読む]

バッグ 内袋 ベトベト 交換 グッチ スレ傷 補修 裏地 ゼブラ柄

2013.05.31

バッグ 内袋 ベトベト 交換 グッチ スレ傷 補修 裏地 ゼブラ柄

こんばんは、 近くの川で蛍が飛び初めている豊橋店の陶山です。   今回の施工は、グッチのバッグの内側が ベトベトになったのを 直したいと依頼されました。 そして、内袋の生地のリクエストもありました。   が、【Befor】の写真を忘れました!   よって【After】の写真だけご覧下さい! &……[続きを読む]

シャネル 内張り交換です。

2013.05.06

シャネル 内張り交換です。

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今日は、シャネルの内張りを交換修理です。 シャネルの内張りが、ボロボロになって困っている方はいませんか? 結構いらっしゃるんでは?? では、施工前の写真です。 施工後の写真です。 シャンタン生地で綺麗に交換いたしました。 これで、内袋がパラパラはがれ落ちなくなりました。 お困りのお客様は、ご相談ください……[続きを読む]

ルイ・ヴィトンのバケツタイプの内袋ってどうですか??

2011.10.11

ルイ・ヴィトンのバケツタイプの内袋ってどうですか??

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回の施工事例は最近常に受注を受けている修復事例です。 ルイ・ヴィトンモノグラムのバケツタイプのバックの内袋劣化です。 上記の写真のように合成皮革は塗料がポロポロと剥がれ落ちてきている現象が多発しております。 何故こうなるの?と良くお電話などでも質問されますが、答えはヨーロッパ製の塗料が日本の気候に合っていないことが……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ