トップ > 施工事例

施工事例

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

2014.07.01

【千葉店】ルイ・ヴィトンなどでよくある内袋・内張りがベタつき。

湿気の多いこの季節、ブランドバックや小物類の内袋や内張りベタついていませんか?   よくお問い合わせでございますのが内側の革がくっついてしまったり、べたついて剥がれてきてしまったりと様々ですがこの様になってしまいますと、中に何かを入れてご使用することが出来ませんよね。   今後も長くお使いしていただく為には、内袋や内張りの交換をお勧め致します。   もしその様なお悩み……[続きを読む]

【品川店】バックの内袋・内張りがベタついたりしていませんか?

2014.07.01

【品川店】バックの内袋・内張りがベタついたりしていませんか?

湿気の多いこの季節、ブランドバックや小物類の内袋や内張りベタついていませんか?   よくお問い合わせでございますのが内側の革がくっついてしまったり、べたついて剥がれてきてしまったりと様々ですがこの様になってしまいますと、中に何かを入れてご使用することが出来ませんよね。   今後も長くお使いしていただく為には、内袋や内張りの交換をお勧め致します。   もしその様なお悩み……[続きを読む]

京都にまとまった雨がふりました。

2014.06.26

京都にまとまった雨がふりました。

革研究所 京都西京店の奥田です。 「蒸し暑くなってきたな」と、思い湿度計を見たら73%。 間もなく大粒の雨が降ってきました。 あまりの雨で工房入り口のシャッター内まで浸水してきました。 すぐに小降りになりましたので大事にならずにホッとしている間に 湿度は、80%突破で塗装作業は、本日終了しました。   ジトジト、ベタベタの季節。 押入れ・クローゼットの革さん達の健康診断は、お済ですか? ……[続きを読む]

革研究所 京都西京店【CHANEL】シャネル チェーンバッグ ベタベタ解消 内張り交換

2014.06.23

革研究所 京都西京店【CHANEL】シャネル チェーンバッグ ベタベタ解消 内張り交換

    革研究所 京都西京店の奥田です。 お母様からいただいたシャネルのハンドバッグを押入れに仕舞っておかれたところ内張りの革が 湿気でベタベタになり交換のご依頼です。   今年の京都の梅雨は、今のところ雨の少ない梅雨となっていますが押入れやクローゼットに 置かれている「革製品」のチェックをしてみられたらいかがでしょうか。   【施工前】          ……[続きを読む]

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

2014.06.15

クロコ セカンドポーチ リフォーム  持ち手変更 新作

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   いったい梅雨はどうなってしまったんでしょうね?   まあ職人さん的には太陽さんの陽の射す自然光下での作業が大変やりやすいので ありがたいのですけどね。   さて、本日は バッグのリフォームの事例紹介です。   クロコ革のセカンドポーチの 持ち手を 今のサイド持ち手からセンター持ち手への変更と ……[続きを読む]

クラッチバッグの内袋交換

2014.06.12

クラッチバッグの内袋交換

革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   今回ご紹介するのはバッグの内袋交換の施工例です。 バッグの内側の劣化でお困りではありませんか? 本革バッグでも内袋や内張りの素材は合皮が使われているものがあります。 合成皮革は本革よりも早く劣化します。 使用回数が少なくても合皮部分の塗装がベタベタになり、 さらに劣化が進むとボロボロはがれてきます。 特に日本の高温多湿な夏の間、押し入れやクローゼ……[続きを読む]

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

2014.06.10

赤いオーストリッチ 色あせ 色落ち 補色 リペア 修理!

オーストリッチのバックは、染料染めのものが多く、日焼けでの色落ちや部分焼けなどが多い商品です。   むかし、デパートで購入されたもので、買ったお店に持って行って修理をお願いしても、お店ではお手上げで、逆に新しバックの購入を勧められたそうです。   なんだか、あべこべですね~。 お客様の思い出のバックも、他店やほかの修理やさんが断った商品も一度、革研究所福岡博多店にご相談ください……[続きを読む]

プロが頼りにしている街の修理屋さんを紹介します。

2014.06.05

プロが頼りにしている街の修理屋さんを紹介します。

こんばんは、革研究所博多店中村です。   今日は、プロの私たちが頼りにしている修理屋さんをご紹介します。   その名は、新生堂さんです。 場所は、中央区黒門市場の近くの大きな通りに面しています。   得意技は、縫製からバックの修理、特にキャリ―バックのローラー部分の修理など安心してお任せ出来るお店です。   もちろん、革研究所の取次店でもありますので、お気軽……[続きを読む]

グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工!!

2014.05.28

グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工!!

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   今日の神戸はとても暑いです 最高気温27度だそうです。 ちょっとした夏ですね。 私は、がほしいです!!   さて今回のお品は、グッチ ショルダーポーチ 内袋交換施工です。 内袋の状態は、劣化がとてもひどくベトベトした状態でした、、、     では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Be……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ