トップ > 施工事例

施工事例

べたべたバッグの内袋交換!! 豊橋店の修理ブログその56

2015.01.07

べたべたバッグの内袋交換!! 豊橋店の修理ブログその56

皆様こんばんは!!豊橋店の古関です!     今日からブログ更新再開します!! 今年もどうぞよろしくお願いします!!   さて新年最初に紹介するのはこちら! バッグのポケット部、べた付いてしまった合皮をシンナーで除去したのち、塗装しています。 こちらはバッグの内部、合皮からべた付く心配のない布へ交換しています。 今回は外側の補修は無し。   &nb……[続きを読む]

鞄 内袋交換 修理

2015.01.02

鞄 内袋交換 修理

今回は【ダニエル&ボブ】クロドーロローディーのトートバックの修理依頼になります。   こちらのバックは他にもカラーバリエーションが数種類あり、サイドスナップを着脱する事によりバックの大きさを変えることができるんですね。   るそうですが、今回はその中のブラック色の内袋交換とご一緒に表面の染め直し施工の修理依頼を頂きました。   【before after】   ……[続きを読む]

バックのカラーチェンジも修理も革研究所福岡店へ!

2014.12.30

バックのカラーチェンジも修理も革研究所福岡店へ!

革製品・ブランドバック・ソファー染替え・染直し・修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 今年もあとわずかになりましたが、まだまだお仕事をさせて頂いております。(ありがたい事です) 今日は、青のノーブランドのバックを染直しリペアです。 ブランドバック以外でも、大切にされているバックも綺麗にお直しいたします。   《before》                   《after》   ……[続きを読む]

ノーブランドのバックも 修理染直しを行なえば綺麗になります。

2014.12.29

ノーブランドのバックも 修理染直しを行なえば綺麗になります。

革製品・ブランドバック・ソファー染替え・染直し・修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。 今年もあとわずかになりましたが、まだまだお仕事をさせて頂いております。(ありがたい事です) 今日は、青のノーブランドのバックを染直しリペアです。 ブランドバック以外でも、大切にされているバックも綺麗にお直しいたします。   《before》                   《after》   ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】 バケツトートの内袋交換。

2014.12.27

【ルイ・ヴィトン】 バケツトートの内袋交換。

みなさま、こんにちは。 福岡市西店の藤原です。   ルイ・ヴィトンといえば、数々の大ヒットモデルを持つブランドですが、 今回の「バケツトート」はそんな中でも「やっぱり使いやすい!」と人気のモデルではないでしょうか?   また、ルイ・ヴィトンは「鞄の内側(内袋)がベタベタになってしまった!」というご相談も多く寄せられます。   「お気に入りの鞄で外側はキレイなのに、内側……[続きを読む]

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの修理 べたついた内袋を交換

2014.12.24

ルイ・ヴィトン ショルダーバッグの修理 べたついた内袋を交換

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   バッグの内側や外ポケットの内側がベタベタになって困ってませんか?   本日はバッグの内ポケット、外ポケットの内袋交換をご紹介いたします。 今回依頼されたバッグはポケットの内側が合皮でできており、その合皮が劣化し ベトベトになっていました。 そこで、ポケットの内袋を茶色のシャンタン地に交換しました。 では施工写真をご覧ください。 ……[続きを読む]

バッグの修理は革研究所・福岡西店まで!

2014.12.14

バッグの修理は革研究所・福岡西店まで!

オシャレが好きな「女性」にとって、バッグや靴っていくつあっても困らないものですよね。   その日に着る洋服に合わせたり、荷物の量に合わせたり、TPOに合わせたり・・・。   お手持ちのバッグの中で、クローゼットで眠っているものはありませんか? 久しぶりに使おうと思ったら、「これじゃ、使えない!!」という事で、革研究所へのご相談はよくあります。   こんにちは、福岡西店……[続きを読む]

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

2014.12.10

グッチ ショルダートートバック 内袋の交換

レザーバックなど、表面の素材は本革で内袋・内張りが合成皮革で作られている製品は多くあります。   合皮は汚れや水分には比較的強いといわれますが、逆に湿気に弱くべた付いてしまうデメリットがございます。   当店の修理依頼でも鞄の内側がくっ付いてしまったなど、お問い合わせも多く頂きますが、、、 この様になってしまった場合は交換するしかございません。   【before ……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトン】 二つ折り財布の「内張り交換」と「部分補色」「コバ補修」など。

2014.12.10

【ルイ・ヴィトン】 二つ折り財布の「内張り交換」と「部分補色」「コバ補修」など。

こんにちは、福岡西店の藤原です。   今年も残すところ、あと3週間となりましたね!!   皆様、大掃除の準備は進んでいますか? 私は、まったく進んでいません・・・(;^ω^) 大掃除の途中でリペアが必要なバッグやジャケットなどが見つかった時は、ぜひご相談くださいね(^J^)   特に、着なれたレザージャケットやコートは、まだまだこれから活躍しますので、 年明けから気持……[続きを読む]

シャネルのバックを、黒く染め直し修理+修復+内側もキレイ!

2014.12.09

シャネルのバックを、黒く染め直し修理+修復+内側もキレイ!

バックの角スレの修理・修復依頼が結構多くあります。お客様は、角スレだけを直してと言われますが、良く見ると全体的に細かなキズやスレがあるので、いつも全体的なリペアを勧めています。(そちらの方が金額的にもお得な場合が多いので!) 現在、福岡博多店では、佐川急便で100サイズまでは送料無料のキャンペーンを行っております。(離島は除きます。ごめんなさい!) まずは、お電話やメールで修理したいバックや財布・……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ