トップ > 施工事例

施工事例

レディース レザーパンプス スレ、傷補修

2012.07.26

レディース レザーパンプス スレ、傷補修

いやー、すっかり夏らしくなってきましたね。 革研究所・神戸店の工房にはクーラーがないため、スタッフ一同、汗だくになりながらフル回転で作業を行っております。 それでは本日の施工事例です。↓ こちらはつま先部分のスレや傷、黒ずみが目立ちます。 ベージュはどうしても汚れが目立ってきてしまいますね。 また、こちらのパンプスは比較的やわらかい革をしようしているの……[続きを読む]

エルメス 長財布(オレンジ) 

2012.07.20

エルメス 長財布(オレンジ) 

リペアブログをご覧の皆さま、こんにちは。 神戸は朝に大雨が降っていました。タイミング悪く出勤途中だけ降られてしまい、自作のヌメ革のショルダーバッグがずぶ濡れです。 シミにならないかを心配しております。今後のためにトップコートを施そうか思案中です。 それでは、本日の施工事例をご覧ください。  今日はエルメスの長財布です。金運も上がりそうなオレンジ色がとても鮮やかな財布ですね。……[続きを読む]

ユナイテッド・アローズ レザージャケット

2012.07.18

ユナイテッド・アローズ レザージャケット

こんにちは。やっと梅雨も明けそうですね。 本日の施工事例はユナイテッド・アローズのレザージャケットです。↓ 一見、パッと見ただけでは綺麗なジャケットですが、下記をご覧ください。 黒い、何かボールペンのようなものがご覧いただけますでしょうか? せっかくお気に入りのジャケットを羽織って外出しても、これでは梅雨空のようにどんよりしてしまうのではないでしょうか? ……[続きを読む]

シャネル マトラッセの黒ずみ(汚れ)補修

2012.07.18

シャネル マトラッセの黒ずみ(汚れ)補修

シャネルキャンペーンと言うことで、今回ご紹介の商品はこちら!! 暑い夏の日焼け・黒ずみはお肌だけではございません! 持ち手の汗ばみや、バッグに付いた黒ずみはお手入れでは中々綺麗になりにくいものです… 特に多い症状やお問い合わせは角部分のスレや汚れです(´_`)ウゥ この状態では夏の勝負バッグとしてはちょっと…というお客様! シャネル専門技術により輝きを……[続きを読む]

セリーヌ ハンドバックのクリーニング+染め直しのメンテナンスについて

2012.05.15

セリーヌ ハンドバックのクリーニング+染め直しのメンテナンスについて

今回の施工事例はこちらです。 セリーヌのハンドバックです。デザイン性を重視し作られているため、各所にステッチが施されております。 また、金具に関してはゴールドを使用することによりインパクト大です。 しかし、こんなにおしゃれなバックでもお手入れなしで黒ずみや色剝げがあるものは持ち出すのに抵抗がありますよね。 そこで、スミプランニングの最新技術により新品同様に生まれ変わるリペア……[続きを読む]

エルメス ドゴンのお財布のお修理です。

2012.05.02

エルメス ドゴンのお財布のお修理です。

長らくブログの更新が怠っており申し訳ございませんでした。 3月から4月に掛けてとてもたくさんのお客様にご依頼を頂き従業員総出で頑張っておりました。 出来る限り多くの施工事例をアップさせていただき皆様にリペアの認知度を高めることができれば幸せです。 では今回の施工事例ですが、弊社の中でもとても多くご依頼を頂いているエルメスドゴンのお財布です。 劣化内容といたしましては色あせや……[続きを読む]

★☆シャネル カンボンのカラーチェンジ施工☆★ 

2012.04.19

★☆シャネル カンボンのカラーチェンジ施工☆★ 

  こんにちは(^^) 今回はシャネルのショルダーバッグのカラーチェンジ施工でございます!! このおカバンはあまり使用感も無く、とてもキレイな状態でございます。 しかーーーし!! 前回のブーツのカラーチェンジに続き、持ち主の方はとにかく黒く!!もっと黒く!! とのことですので、黒へカラーチェンジ施工を行いました。 まだまだキレイなのにもっ……[続きを読む]

CHANEL(シャネル)チェーンバックのカラーチェンジはいかがですか?手触り・風合いは変わらず品質は高レベルです。

2012.03.30

CHANEL(シャネル)チェーンバックのカラーチェンジはいかがですか?手触り・風合いは変わらず品質は高レベルです。

今回の施工事例はこちらでございます。 シャネルのチェーンバック。 とても人気でオークションなどでも高価格でお取引がされていますね。 そして施工内容はカラーチェンジでございます。 ホワイトカラーからブラックカラーへの施工です。 劣化状態といたしましては特に大きなキズや擦れ等は無くとてもいい状態で使われております。 しかし、全体の黄ばみや黒ずみが目立っております。 ……[続きを読む]

カッシーナ LC7 チェアーのクリーニング&再塗装

2012.02.22

カッシーナ LC7 チェアーのクリーニング&再塗装

今回の施工事例はこちらです。 カッシーナのLC7のチェアーの黒ずみおよび塗装の擦れ剥げ等の修復施工です。 こちらのカラーはイタリアの本店にて購入されたようで日本でのお取り扱いは無いそうです。 このような感じでテカリや黒ずみなどの汚れが発生しております。 とてもデザイン的に優れており、新品購入時のお値段もかなりのモノとの事ですので、補修をし今後も永く使うという……[続きを読む]

ボッテガ・ベネタの2つ折り財布の黒ずみや塗料スレの改善策をお教えします!

2012.02.21

ボッテガ・ベネタの2つ折り財布の黒ずみや塗料スレの改善策をお教えします!

今回の施工事例はこちらです。 みなさん大好きなボッテガ・ベネタのお財布です。 お写真見て頂ければ解るように全体的に擦れ傷が目立ちますね。。。 また折曲がる部分に関しては編み込みタイプで良くある皮革の剥がれが発生しております。 次にファスナー部の皮革持ち手に関してもここまで劣化しているのはまれですが、こんな感じになってきている方もいらっしゃるのではないでしょうか? ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ