トップ > 施工事例

施工事例

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】折れたベルト交換&加水分解した合皮内張り交換

2025.07.03

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】折れたベルト交換&加水分解した合皮内張り交換

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ルイ・ヴィトン エピ ジョヌフィーユ ショルダーバッグです。 折れたベルトの交換と、ボロボロに剥がれた内張り交換のご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) お品物のバッグは、長く保……[続きを読む]

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】一石二鳥!持ち手を短くリメイク&余った革で根革製作

2025.06.30

【ルイ・ヴィトンバッグ修理】一石二鳥!持ち手を短くリメイク&余った革で根革製作

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ルイ・ヴィトン モノグラムのトートバッグ。 付け根の革が切れたことと、持ち手の長さが中途半端で使い勝手が悪いことから、長年使っていなかったそうです。 当店のホームページを見つけていただき、持ち手を短くするリメイクと、切れた根革の修理で、もう一度使えるよう……[続きを読む]

【シャネルチェーンバッグ補修】染め直しで気になるくすみを解消!

2025.06.28

【シャネルチェーンバッグ補修】染め直しで気になるくすみを解消!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、シャネルのチェーンウォレットショルダーバッグ。 くすんでしまったということで、染め直しのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 淡いピンクベージュのバッグです。 全体的に色褪せや黒……[続きを読む]

【使用感が気になるオーストリッチバッグ修理】染め直しで美しい色艶が復活!

2025.06.25

【使用感が気になるオーストリッチバッグ修理】染め直しで美しい色艶が復活!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、オーストリッチレザーのバッグ。 使用感が出てきたということで、染め直しのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) ブラックのオーストリッチバッグです。 過去にベージュからブラックにカ……[続きを読む]

【プラダ財布修理】折り曲げ部などの端面の革破れ補修と艶アップ

2025.06.23

【プラダ財布修理】折り曲げ部などの端面の革破れ補修と艶アップ

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、財布の修理例です。 埼玉県のお客様からのご相談です。 お品物は、プラダの3つ折り財布。 折り曲げ部分の端面の革が破れているということで、補修のご依頼です。 修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 3つ折り財布のすべての折れ曲げ部端面の革が劣化し、破れています。 全体的に革の艶が落ちてい……[続きを読む]

【ディオールバッグ修理】切れた持ち手を新規に製作して交換取り付け

2025.06.21

【ディオールバッグ修理】切れた持ち手を新規に製作して交換取り付け

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、バッグの修理事例をご紹介します。 沼津市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、ディオールのバッグ。 持ち手の取り付け部分が切れてしまったということで、修理のご依頼です。 また、サイドに付着した汚れの除去もご依頼いただきました。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) チェ……[続きを読む]

Chloé(クロエ)-ハンドバッグ-カラーチェンジ施工【Before/After】

2025.06.20

Chloé(クロエ)-ハンドバッグ-カラーチェンジ施工【Before/After】

みなさまこんにちは、革研究所西宮夙川店でございます♪ 本日もブログをごらん頂きありがとうございますm(__)m   目次   ①【Before】施工前の画像とご説明   ②【Before/After】施工前&施工後の画像とご説明   ③施工ご依頼品と納期に関しまして   ④お問い合わせ方法は?   ⑤工房所在地に関しまして   ①【Before】施工前の画像とご説明   【Before】 Ch……[続きを読む]

【色褪せた革ジャケット補修】ステッチを残した染め直しで美しい黒が復活!

2025.06.18

【色褪せた革ジャケット補修】ステッチを残した染め直しで美しい黒が復活!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の修理事例をご紹介します。 神奈川県のお客様からのご相談です。 お品物は、コムサデモードの革のジャケット。 室内に吊るしていたところ、色褪せしてしまったということで、染め直しのご依頼です。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 白のステッチが入った黒のレザージャケットです……[続きを読む]

【革靴メンテナンス】つま先のスレ傷補修、ワックス仕上げで美しい艶が復活!

2025.06.11

【革靴メンテナンス】つま先のスレ傷補修、ワックス仕上げで美しい艶が復活!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革靴の修理事例をご紹介します。 函南町のお客様からのご相談です。 お品物は、スコッチグレインの革靴。 つま先のスレ傷補修のご依頼です。 補修に加え、全体のメンテナンスも行いました。 では、修理のビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に艶が落ちていますが、革のひび割れなどはありません。……[続きを読む]

【革製品のカビ除去】EOガスで根本対策!お財布施工事例もご紹介

2025.06.08

【革製品のカビ除去】EOガスで根本対策!お財布施工事例もご紹介

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革製品のカビ除去についてご紹介します。 【革製品のカビ除去に最適】 EOガスで根本解決!革財布・バッグの除菌・殺菌事例も紹介 お気に入りの財布やバッグ、靴などの革製品にカビが生えてしまった経験はありませんか? 湿度の高い日本では、革製品にカビが発生するトラブルは、大変多いです。 しかし、革は水や熱に弱いため、自分でカビを取ろうとすると、素材……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ