トップ > 施工事例

施工事例

【CHANEL】 シャネル染直し施工第二弾!!修理ブログNO.054!

2014.09.30

【CHANEL】 シャネル染直し施工第二弾!!修理ブログNO.054!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 お陰様で、9/24~天神イムズで「秋のお直し会」を行っておりましたが、本日無事に終了いたしました。 大勢のお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。 今日は、久留米からわざわざ来ていただいたり、閉店前に駆け込みでおいで頂き、重ねてお礼申し上げます。   来月もイムズで、「お直し会」を予定しておりますので、ご期待ください。   今日も……[続きを読む]

栃木県小山市 【シャネル】バック全体修理&チェーン部分革作成

2014.09.30

栃木県小山市 【シャネル】バック全体修理&チェーン部分革作成

本日は栃木県のお客様から修理のご依頼を頂きました。   施工商品は【シャネルキャビアスキン】のバックになります。   全体的にかなり劣化してしまっていますがお任せ下さい。 こちら↓ 【before / after】   チェーン部分の革も無いので全て新しい物を作成致しました。 見違えるほど綺麗になったので、お客様にも喜んで頂けたらと思います。 ……[続きを読む]

【CHANEL】 福岡市中央区から、シャネルチェーンバック 染直しリペア!修理ブログNO.053

2014.09.29

【CHANEL】 福岡市中央区から、シャネルチェーンバック 染直しリペア!修理ブログNO.053

本日も天神イムズ地下1階のエレベーター横で、「秋のお直しキャンペーン」を行っております。 HPのブログを見て、ご自分の持っているロイベのエナメルのバックと同じ商品の修理ブログを見て、天神のイムズにお出で頂きました。 お話を聞きますと、バックを大切に保存袋に入れてタンスの中に、だいじ大事に保管していたら、ピンクのエナメルが黄色に黄ばんで、大きなショックを受けて、捨てるかどうか悩んでいたそうです。 &……[続きを読む]

シャネル マトラッセ エナメルバッグ修理

2014.09.24

シャネル マトラッセ エナメルバッグ修理

神戸北店 武内です   シャネル マトラッセチェーンバッグのエナメル修理の紹介 エナメルが汚れた為市販のクリーナーで拭いた所 つやが消え酷い状態になったそうです エナメルはつやは命、取り扱いには充分ご注意を   再度染め直し、エナメルコートを施工しました   【写真 before / after】               輝きが復活しました! エナメルの……[続きを読む]

シャネルマトラッセチェーンバッグ染め直し!!

2014.09.11

シャネルマトラッセチェーンバッグ染め直し!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルマトラッセチェーンバッグ染め直し施工です。 長く使っていますと、スレ傷はもちろん色あせも目立っていました。 シャネルのバッグといえば高級なイメージがありますので あまりに酷い状態で持ち歩くのは恥ずかしいですね。 こんな時は、革研究所神戸店にご相談くださいませ。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【……[続きを読む]

シャネルチェーンショルダーバック 修復施工 東京都荒川区より

2014.08.31

シャネルチェーンショルダーバック 修復施工 東京都荒川区より

【シャネルマトラッセ】 チェーンショルダー全体的に退色していて使用感が出ているこちらのバック。    まずは修理の下地処理として、ご使用していたときに付いた手などの油分を専用の溶剤で落としていきます。   この下準備をきちんと行なわないと革塗料の定着が上手くいかないんですね。 その後は、色付けしながら目の細かい研磨スポンジでキズを平らにしていき、色止めして完成です。   こちらが修理後のお写真にな……[続きを読む]

東京都 23区 シャネルブランドバック 修復施工

2014.08.31

東京都 23区 シャネルブランドバック 修復施工

【シャネルマトラッセ】 チェーンショルダー全体的に使用感が出ているこちらのバック。 まずは修理の下処理として、ご使用していたときに付いた油分を専用の液で落としていきます。   この下準備をきちんと行なわないと革塗料の定着が上手くいかないんですね。 その後は、塗料で着色しながら目の細かいスポンジ研磨でキズを埋めていき、色止めして完成です。   こちらが修理後のお写真になりま……[続きを読む]

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

2014.08.25

【CHANEL】シャネルマトラッセ チェーンバックの染直し、修理ブログNO.033

シャネルのバックの中で、一番多く売れているマトラッセのチェーンバックです。革質が、とても柔らかい物も多いので、キズスレで角が傷ついている商品や紫外線焼けで、色あせてしまうのも特徴です。 革研究所の施工は、チェーンも分解して革を染め直します。 こんばんは、革研究所博多店中村です。   《before》                  《after》           如何でし……[続きを読む]

シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ!!

2014.08.25

シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ!!

みなさま こんにちは!! 革研究所神戸店です。 さて今回のお品は、シャネルチェーンショルダーバッグ カラーチェンジ施工です。 少し変わったデザインのツートンバッグですが、白い部分が多いので どうしても手あかなどがつき汚れが目立っていました。   では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。   【Before/After】            ……[続きを読む]

シャネル・マトラッセブラックの色あせを補修 【表参道・青山 革研究所】

2014.08.20

シャネル・マトラッセブラックの色あせを補修 【表参道・青山 革研究所】

こんにちは、革研究所・表参道店です。   ブラックの革製品でも色あせを起こします。 色あせを放置しておくと・・・どんどん進行してケバケバした擦り傷がたくさん! こんな状態に↓   このような状態になると、再度表面を構築しないといけないので、 染め直し施工が必要になってきます。 染め直し施工をしたのが・・・こちら↓   ケバケバ擦り切れ感や色あせ感がなくなりましたね……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ