トップ > 施工事例

施工事例

【革衣類補修】シャネル ジャケットの飾りテープ補修

2024.12.10

【革衣類補修】シャネル ジャケットの飾りテープ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の補修例です。 シャネル ノーカラージャケットの 縁取りの飾りテープ補修 をご紹介します。   お品物はこちらのジャケットです↓ ジャケットを縁取っている飾りテープが変色したということで、 染め直しのご依頼です。 以前に他店で染め直して、エナメル塗装をしたそうなのですが、 保管していたら黄色く変色してしまったということです……[続きを読む]

【浜松中央区依頼】【革ジャン修理】革ジャンの変色、擦れ傷を修理しました。

2024.12.08

【浜松中央区依頼】【革ジャン修理】革ジャンの変色、擦れ傷を修理しました。

こんにちは〜^_^ 革ジャン・革バッグ修理の革研究所浜松店です。   めちゃくちゃ冷え込んできましたね! 本格的な冬が到来しました。 冬に革ジャンも活躍できますね(^^♪ それでは、本日は革ジャン修理の実績を紹介させていただきます   今回のご依頼は、浜松市内の方からです。 市内のご依頼なら、直接持ち込んでいただければ、承ります。 当店の場所がちょっと分かりにくいですが なぜか……[続きを読む]

紳士レザーコート  リカラーの施工

2024.12.08

紳士レザーコート リカラーの施工

みなさんこんにちは、革研究所 堺店です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。   今回は、紳士レザーコート リカラー施工をご紹介いたします。   目次 ①施工前の画像とご説明 ②施工後の画像とご説明 ③今回のリカラー施工の工程 ④レザーコート  歴史のご紹介 ⑤施工ご依頼・お問合せ方法・アクセス方法     ①施工前の画像とご説明 ブラッ……[続きを読む]

【革衣類修理】革ジャンに開いたステッチ穴を埋める補修

2024.12.06

【革衣類修理】革ジャンに開いたステッチ穴を埋める補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の修理例です。 革ジャンのステッチ穴を埋める補修 をご紹介します。 富士市のお客様からのご依頼です(*^-^*)   お品物はこちらの革ジャンです↓ 背中の外側に縫い付けられていたタグを取り外したら、 ステッチ穴が残ってしまったので、その穴を埋めたいというご依頼です。 他店に持ち込んだところ、対応できなかったということで、……[続きを読む]

【NEIGHBORHOOD】ネイバーフッド ライダースの修理

2024.12.02

【NEIGHBORHOOD】ネイバーフッド ライダースの修理

こんばんは。今回のご紹介は  NEIGHBORHOOD  ライダース の修理です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④ネイバーフッドについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は、 NEIGHBORHOOD  ネイバ……[続きを読む]

レザーベストの裏地張替え施工

2024.11.20

レザーベストの裏地張替え施工

レザー製の衣類のお直しで諦めた方は多いのではないのでしょうか? 洋服のお直しのお店はいくつもありますが、本革ってなると断られることって多いんですよね。 本日は長年愛用したレザーベストの修理のご依頼をいただいたのでご紹介致します。   革製品の修理でお困りではありませんか? バッグ、財布、ジャケット、車のハンドル、ソファー、椅子などのトラブル どうしたらいいか分からない。。。 どこに相談し……[続きを読む]

レザージャケット|色褪せ、擦れ傷補修、染め直し修理

2024.11.18

レザージャケット|色褪せ、擦れ傷補修、染め直し修理

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回ご依頼の修理事例 2.革の仕上げ方法:アニリン仕上げ・顔料仕上げ・セミアニリン仕上げを徹底解説 3.アニリン仕上げ:自然の美しさをそのままに 4.顔料仕上げ:耐久性重視の実用派 5.セミアニリン仕上げ:自然さと実用性の両立 6.仕上げ方法ごとのお手入れポイント 7.革……[続きを読む]

レザージャケット|カラーチェンジ ベージュ⇒ターコイズブルー

2024.11.13

レザージャケット|カラーチェンジ ベージュ⇒ターコイズブルー

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。 日々の修理事例をご紹介しています。    目次  1.今回ご依頼の修理事例 2.【全国対応】レザージャケットのカラーチェンジ 3.レザージャケットのカラーチェンジとは? 4.カラーチェンジ可能な色の幅 5.レザージャケット以外のアイテムもカラーチェンジ可能 6.革研究所滋賀東近江店のカラーチェンジが選ばれる理由 7.カラーチ……[続きを読む]

【革衣類修理】ショートコートの色褪せ、スレ傷の補修

2024.11.09

【革衣類修理】ショートコートの色褪せ、スレ傷の補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の修理例です。 革のショートコートの色褪せ、スレ傷の補修、染め直し をご紹介します。 三島市のお客様からのご依頼です(*^-^*)   お品物はこちらのレザーショートコートです↓ 全体にざらつき、白っぽさが出て色褪せしており、 ファスナー横の小さな傷も気になるということで、補修のご依頼です。   では、補修前の状……[続きを読む]

革ジャン修理 レディース レザージャケット 色あせ補修 染め直し リカラー 

2024.11.08

革ジャン修理 レディース レザージャケット 色あせ補修 染め直し リカラー 

ソファー修理、革ジャン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m レディースのレザージャケットの色あせの修理、お色の塗り直し(リカラー)のご依頼を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^-^*)   今日の朝はかなり冷え込みましたね~(*_*) 気温が一桁だったみたいですね(*_*) でも今年も暖冬になりそうですね~(^-^;温暖化もますます進んでしまっているみた……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ