トップ > 施工事例

施工事例

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

2014.07.31

【大阪狭山店限定企画!】 黒に染め直しがなんと¥1,000 限定数は100個です!

こんにちは!  大阪狭山店 山田です。   長い梅雨も明け、お祭りに花火・海水浴にカキ氷!!!楽しい季節がやって来ましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか。   革研究所・大阪狭山店ではオープン記念としまして8月3日に店舗にて無料ご相談会を開催致します。   イベント限定企画として通常¥19,800~のところ・・・   【真っ黒に染め直して¥1,000】限定……[続きを読む]

【VANSON】バンソン ライダースのジッパー修理

2014.07.30

【VANSON】バンソン ライダースのジッパー修理

革研究所 横浜戸塚店でございます。 本日は【VANSON】バンソンのライダース(C-2ブラウン)の の施工紹介です。 袖の部分のジッパーのスライダーが取れて無くなってしまったとの事です。 オリジナルはTALONですが同じタイプが見つからなかったため 新たにスライダーを制作し取り付けをいたしました。 〈Before〉                    〈After〉   かなり丈夫に仕上がっ……[続きを読む]

修理ブログNO.014 パンチングベスト 染直し+修理は福岡!!

2014.07.26

修理ブログNO.014 パンチングベスト 染直し+修理は福岡!!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 福岡市南区の取次店様からのご依頼で、革のパンチング素材のベストを染直し+修理です。   施工写真のbefore/afterです。             パイピングレザーですのでスレやキズは、解りにくいですが染直し修理で、綺麗に復活です。   施工内容は、 クリーニング+キズスレ修理+下地処理+染直し+コーティ……[続きを読む]

コート部分補修施工事例

2014.07.26

コート部分補修施工事例

  今回の施工は写真NGのお客様から特別に部分だけならと許可を頂いたものです。   実は私幾つか部分補修やっているのですが、結構写真NGの訳ありが多いので お見せできないのが残念です。 某有名ブランドのコートですが、左の写真を見てくださいラム革に穴が開いてます。 それを部分補修で直したのが右側です。この状態で施工した本人がやっと解かるかなという位で ちょっと離れるとどこがその部……[続きを読む]

ジョルジオ・ブラット革ジャケット袖付け替え修理事例

2014.07.24

ジョルジオ・ブラット革ジャケット袖付け替え修理事例

  ジョルジオ・ブラット革ジャケット袖付け替え修理事例です。   今回はジョルジオ・ブラットのラム革ジャケットの袖が破れて 穴が開いてしまって困っていたお客様に、色々提案させていただいた所 今回の修理をさせていただくことになりました。 私としてもかなりの大手術です。 まずラム革探しからスタート、なかなかよく似た色でよく似た模様の 革は見つかりませんのでこの革を使います。写真がや……[続きを読む]

レジーナ パンチングレザー ベストの色褪せ補修!! 革研究所豊橋店修理記録13

2014.07.24

レジーナ パンチングレザー ベストの色褪せ補修!! 革研究所豊橋店修理記録13

こんにちは!! 革研究所豊橋店の古関です!!   7月もあと一週間ほどで終わりですね!!     この夏の間に今のうちに冬物の革製品を直しておきませんか?   というわけで、本日は革製のベストの補修を紹介したいと思います!       少しわかりずらいですが、今回は色褪せの補修を行いました!!    ……[続きを読む]

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

2014.07.22

修理ブログNO.011 【ISSEY MIYAKE】イッセイミヤケの革ジャケット 染直し!!

こんばんは、革研究所博多店中村です。 イッセイミヤケの革のジャケットの染直しのご依頼です。   《施工前/施工後》の写真をご覧ください。その後に料金プランをご紹介します。         施工理由 白ぼけてしまったジャケットじゃ、はずかいいので染め直しをしたいとの事です。   施工料金 基本施工料金  :18,000円(ショートコート)   ジャケットサイズ……[続きを読む]

修理品のお持込可能店のご紹介です!     富田林市の美容室 『ヘア ラボ トアル』様です。

2014.07.21

修理品のお持込可能店のご紹介です!     富田林市の美容室 『ヘア ラボ トアル』様です。

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回はお客様の修理品のお持込が可能なお店のご紹介でございます。   お近くのお客様はこちらのお店で修理の受付・お預かりが可能でございます。 後日、革研究所・大阪狭山店からお客様へ電話かメールでご連絡させていただきます。   ヘア ラボ トアル様       とてもお洒落で明るく清潔感が……[続きを読む]

【革製品】江東区区有明にてHand Made in Japan Fes2014 開催しています。

2014.07.20

【革製品】江東区区有明にてHand Made in Japan Fes2014 開催しています。

東京ビックサイトにて、7月19日(土)7月20日(日)に【ハンドメイドインジャパンフェス2014】が開催中です。   普段は革研究所では作られている革製品(ソファー・バック・衣類・財布など)を修理、メンテナンスしたりする仕事をしていますが 今回のイベントは2000店舗も出店されていて沢山のクリエーターがレザークラフトはもちろん、シルバーアクセサリー・雑貨・陶芸品など色々な創作品が展示販売……[続きを読む]

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

2014.07.19

ピエスモンテ革ジャケット-色あせ・色落ち補修&染め直しの御依頼を鹿児島市郡山町より頂きました。

みなさん、おはようございます。 お盆に合わせての各種リペアの御依頼ありがとうございます。 親戚のみなさんがお帰りになる今、ソファー・バックっといった大事な、思い出の詰まった、帰ってくる孫がいつも座るソファー・・・ などなどリペアを考えられる機会としては絶好の時期ですね~ 鹿児島中央店の山里です。   今日は、鹿児島市郡山より10年前ご購入のスエード生地がお似合いの貴婦人より ピエスモンテ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ