トップ > 施工事例

施工事例

ロングコート 内側エリ部分の革破れを目立たないようにリペア致しました。  

2014.07.11

ロングコート 内側エリ部分の革破れを目立たないようにリペア致しました。  

千葉県一宮市のお客様から破れ補修のご依頼です。   皆様もクローゼットなどで、この様な破れてしまった衣類等ございませんか。   恐らくタグに引っ掛けて革ごと破れてしまったんでしょうか?   特に外側ではないのであまり目立ちませんが、親指大くらいのめくれがあります。   【施工前】 【施工後】   ほぼ違和感無く破れがなくなりました。皆様もクロ……[続きを読む]

【品川店】革研究所では様々な革の種類のお直しに対応しております

2014.07.10

【品川店】革研究所では様々な革の種類のお直しに対応しております

牛革・ラム革・馬革・豚革・ゴートスキン・シープスキン・クロコダイル・オーストリッチなどそれぞれの修理に対応しております。   ソファー・バック・財布・ジャケットなど、柔らかい製品や模様やシボがありそれぞれの革に合わせて施工をさせて頂きます。   もちろん、エナメル製品の再生施工も革研究所では可能ですのでお困り事ございましたらお問い合わせくださいませ。 ……[続きを読む]

革研究所では様々な革の種類のお直しに対応しております

2014.07.10

革研究所では様々な革の種類のお直しに対応しております

牛革・ラム革・馬革・豚革・ゴートスキン・シープスキン・クロコダイル・オーストリッチなどそれぞれの修理に対応しております。   ソファー・バック・財布・ジャケットなど、柔らかい製品や模様やシボがありそれぞれの革に合わせて施工をさせて頂きます。   もちろん、エナメル製品の再生施工も革研究所では可能ですのでお困り事ございましたらお問い合わせくださいませ。 ……[続きを読む]

千葉県一宮市より TOU 上着本革ジャンパー 破れ

2014.07.10

千葉県一宮市より TOU 上着本革ジャンパー 破れ

本日は「TOU」のレザージャンパーのご紹介をさせて頂きます。   左のサイドポケット付近に2~3cmの破れがあり、こちらを今回目立たないように補修いたします。   修理方法と致しましては、破れの裏側から薄い皮を下地として当て、できるだけ破れた部分を隙間無く革専用の溶剤で当て革をくっつけていきます。   その後、破れの隙間が目立たないよう細かく埋めていき部分的に周りと違……[続きを読む]

千葉県一宮市より TOU 本革ジャンパー 破れ

2014.07.09

千葉県一宮市より TOU 本革ジャンパー 破れ

本日は「TOU」のレザージャンパーのご紹介をさせて頂きます。   左のサイドポケット付近に2~3cmの破れがあり、こちらを今回目立たないように補修いたします。   修理方法と致しましては、破れの裏側から薄い皮を下地として当て、できるだけ破れた部分を隙間無く革専用の溶剤で当て革をくっつけていきます。   その後、破れの隙間が目立たないよう細かく埋めていき部分的に周りと違……[続きを読む]

埼玉県より バンソン 本革ライダースジャケット

2014.07.09

埼玉県より バンソン 本革ライダースジャケット

熟練した職人による最高レベルの裁縫技術などで今や世界中のバイカー、アメカジファンから絶大な信頼を得る「VANSON」   こちらのワッペン付きライダースジャケットのご紹介です。   白と緑のツートンカラーで既にシブイですが、さらに今回はお客様のご希望でエリとソデ部分を革に交換致します。   どのように変わるのか楽しみです。   [before] [afte……[続きを読む]

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

2014.07.08

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

西宮店の吉田でございます。   最近の方が梅雨らしいと感じるほどに連日雨が降っています。 沖縄には台風が接近していて、今週末には西宮市を含む阪神地区に到達する見込みだとか・・・ 梅雨らしくなったかと思えばもう台風の季節ですか。   季節の移り変わりが忙しないですね。   今回は、malo(マーロ)のラム革ショートコートを補修しました。 マーロは1972年に始まったイタ……[続きを読む]

埼玉県川口市より バンソン 本革ライダースジャケット

2014.07.08

埼玉県川口市より バンソン 本革ライダースジャケット

熟練した職人による最高レベルの裁縫技術などで今や世界中のバイカー、アメカジファンから絶大な信頼を得る「VANSON」   こちらのワッペン付きライダースジャケットのご紹介です。   白と緑のツートンカラーで既にシブイですが、さらに今回はお客様のご希望でエリとソデ部分を革に交換致します。   どのように変わるのか楽しみです。   [before] [afte……[続きを読む]

革ジャン スレ 色あせ 修理しました

2014.07.07

革ジャン スレ 色あせ 修理しました

神戸北店です 台風8号が近ずいてます、お気を付け下さい。   本日は革ジャンの修理・染め直しを紹介   スレや日焼けによって傷みが目立ってきた革ジャン シーズン前にメンテナンスをお勧めします。   【before ➩ after】 スレキズの袖口も汗ジミの襟元もきれいになりました。 全体を染め直し、撥水コーティングで仕上げてますので 来シーズンも安心してご使用……[続きを読む]

大阪に革製品の修理屋さん 革コートの色あせ染め直し

2014.07.05

大阪に革製品の修理屋さん 革コートの色あせ染め直し

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本格的な夏もすぐそこですが、今日の補修事例は  革コートの色あせの 染め直しです。 秋、冬のシーズン前は施工が込み合います。 この時季外れ?の今が 施工のチャンスですよ。   今回のご依頼主様は、大事な人にいただいた大事なコートなのでなんとしても 補修して長く愛用されたいとのことで、当店をWEBでお探しいただき、……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ