トップ > 施工事例

施工事例

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

2014.07.08

【malo】マーロ ラム革ショートコート 色褪せと黒ずみ補修

西宮店の吉田でございます。   最近の方が梅雨らしいと感じるほどに連日雨が降っています。 沖縄には台風が接近していて、今週末には西宮市を含む阪神地区に到達する見込みだとか・・・ 梅雨らしくなったかと思えばもう台風の季節ですか。   季節の移り変わりが忙しないですね。   今回は、malo(マーロ)のラム革ショートコートを補修しました。 マーロは1972年に始まったイタ……[続きを読む]

大阪に革製品の修理屋さん 革コートの色あせ染め直し

2014.07.05

大阪に革製品の修理屋さん 革コートの色あせ染め直し

こんばんは。革製品の修理屋さん 革研究所 門真店 本倉です。   本格的な夏もすぐそこですが、今日の補修事例は  革コートの色あせの 染め直しです。 秋、冬のシーズン前は施工が込み合います。 この時季外れ?の今が 施工のチャンスですよ。   今回のご依頼主様は、大事な人にいただいた大事なコートなのでなんとしても 補修して長く愛用されたいとのことで、当店をWEBでお探しいただき、……[続きを読む]

福岡市博多区~革のコートのキズ・スレを染め直しで綺麗にします。

2014.06.21

福岡市博多区~革のコートのキズ・スレを染め直しで綺麗にします。

梅雨本番を迎えて、なんだかじめじめして気持ちの悪い季節ですね。   そんな中、衣替えで冬物と夏物を入れ替え中に、革のコートが出てきて少しカビ臭かったりしませんか? そんな時は、すぐに日陰干しをして乾燥させて下さい。   それでも気になる方は、革研究所へご相談ください。   こんにちは、革研究所博多店中村です。   衣替えの最中にコートのキズやスレが気になられ……[続きを読む]

ショートコート傷修復施工

2014.06.19

ショートコート傷修復施工

ショートコート傷修復施工しました。 残念ですがお客様の都合により写真をアップすることが できません。申し訳ありません。     [続きを読む]

革コートの部分補修をしました

2014.06.09

革コートの部分補修をしました

間もなくサッカーワールドカップが開幕しますね!   毎回ですが、ワールドカップで活躍した選手の履いているスパイクが   大会終了後、品薄状態で必死に在庫を探しまわるサッカー少年の保護者を見受けます^m^   憧れの選手と同じ物が欲しくなる、マネしたくなる気持ちはよくわかります。親は大変ですが・・・   前回大会は、日本代表の本田選手のスパイクが大人気でした。……[続きを読む]

鹿児島市天文館のセレクトショップの店長さんより、ユナイテッドアローズ/革ジャンのボールペン汚れ補修の御依頼です。

2014.06.03

鹿児島市天文館のセレクトショップの店長さんより、ユナイテッドアローズ/革ジャンのボールペン汚れ補修の御依頼です。

みなさん、おはようございます。   夏日のような日が続いていましたが、うって変わって鹿児島も梅雨入りになりました。   鹿児島中央店の山里でございます。         今日は、趣味でハーレーダビットソンXL1200Lにお乗りの天文館の某セレクトショップの店長さんの   革ジャンのボールペン汚れの御依頼になります。  ……[続きを読む]

千葉県いすみ市より ミンクのコート 肩部分の破れ 補修

2014.05.26

千葉県いすみ市より ミンクのコート 肩部分の破れ 補修

本日は、革は皮でも毛皮のコートの修理依頼になります。   さすがに「染め直して」と言われたらお受けできなかったですが、今回は破れ補修でしたのでお力になれそうです。   やはり高級感ありますねぇ~。汚したらもちろんまずいので触るのも緊張します。   右肩の部分が10センチほど破けてしまってオーナ様ご本人でお直ししたみたいですが「折角、近くに革のお直し屋さんがあるならきち……[続きを読む]

革製品に市販オイルを塗ってビックリ!黒色のものがカビのように白くなってしまい取れなくなって困ってらっしゃる方いませんか?

2014.05.01

革製品に市販オイルを塗ってビックリ!黒色のものがカビのように白くなってしまい取れなくなって困ってらっしゃる方いませんか?

お持ちの革製品を手入れしようと市販のオイルを塗ったらなぜか白くなってしまった! なんて方いらっしゃいませんか?   革研究所 奈良西ノ京店 今中です。   ラム革の黒いコートをしまう前に手入れをしようとオイルをご自分で塗られ コート全体が白くくすんでしまい、どうしようもなくなりクリーニング店に持っていかれましたが クリーニング料金が高額だったので、悩まれていた時、当店を見つけて……[続きを読む]

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

2014.04.15

福岡県筑紫野市から、ジャケット 染直し 色あせ 修理。

革製品の染め直し・染替え・エナメル施工・ブランドバック・ソファー・イス修理染め専門店の革研究所博多店中村です。   今日、お客様より施工依頼の電話がありました。 ブログを見たので、今月の4/19・4/20にイオンモール香椎浜店に直接施工商品を持ち込みたいと連絡がありました。   最近、このブログを隅々まで読んでいただいているお客様が多く、よく連絡を頂くようになり、感謝・感謝です……[続きを読む]

東京都品川区からのご依頼 本革コート 修理 スレキズ 染め直し

2014.04.06

東京都品川区からのご依頼 本革コート 修理 スレキズ 染め直し

  昨日の午前中は、天気もかなり良かったのですが、急に雲行きも怪しくなり寒くなってきてしまいましたね。   まだまだ「春」だからと言って油断できません。   そんな中 今回は、レザーコート【scoopman】の補修を致しました。   それではBefore /Afterをごらん下さい!   肩の部分が色あせてしまってます。 【施工前】  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ