トップ > 施工事例

施工事例

本革ダウンジャケット キズ  部分補修

2015.03.10

本革ダウンジャケット キズ  部分補修

つくば土浦店、前田です。 長い間降った雨もようやく上がり、風はちと強いですがひさびさに陽の光を見た感じの良い天気です!   もうシーズンも終わりに近づいていますが、お気に入りの革製ダウンジャケットで寒さをだいぶ凌いできて・・・しかしポケット付近に気になるキズが・・・ということで部分補修を承りました。 柔らかい革質のダウンジャケットです。 <施工前/施工後>    穴状のキ……[続きを読む]

タカラスタンダード福岡店にて、バック修理相談会をおこないます!!

2015.03.06

タカラスタンダード福岡店にて、バック修理相談会をおこないます!!

こんばんは、革製品・バック・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   明日、タカラスタンダード福岡4階(福岡市博多区西月隈3-1-57)にて新製品の展示会がおこなわれます。 そこで、革研究所もバック・ソファー修理相談会をおこないます。   通常の施工料金から、20%引きでお受けいたしておりますので、大変お得です。   例えば、 Mサイズバック通常リペア ……[続きを読む]

革&スエード ジャンパー  スレキズ補修・色あせ 染め直し

2015.02.17

革&スエード ジャンパー  スレキズ補修・色あせ 染め直し

つくば土浦店、前田です。 今日は天気が悪く寒い朝です。雨か雪が降るということですが雪にならないよう全力で祈っています(笑)。   今回は国内メーカー製作の本革のジャンパー、スエード部分とのコラボが印象的なデザインです。全体に色あせしているのと袖口などと肩口にスレキズが目立つということでリペアを承りました。 <施工前/施工後>        袖口や裾などはスレて白くな……[続きを読む]

革ジャン 色あせ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でレザージャケット・コートの修理はぜひ当店で! 

2015.02.07

革ジャン 色あせ・色落ち・すれ傷を染め直しで補修 大阪・奈良・和歌山でレザージャケット・コートの修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はレザーコートの染め直しリペアでございます。   長年のご使用で表皮が削れて革の下地が出てしまってカサカサになってしまっています。 ただ表面上の問題で、革本体は柔らかさを保っておりダメージはありませんので染め直しで修復することが可能です。   【修理前】     【修理後】 ……[続きを読む]

レザー ベスト 色替え

2015.02.04

レザー ベスト 色替え

今回は【SANTAFE サンタフェ】ブランドの革ベストのご依頼です。   外側は柄の入った白で裏地はファー素材のデザインで作られており、全体的に黄ばんできてしまっている為、汚れの目立たない黒へとカラー変更致しました。   【before after】 黒に変えるとまた違った印象になりますね。 ご依頼誠にありがとうございます。 ……[続きを読む]

レザージャケット ポケットの破れを修理

2015.01.27

レザージャケット ポケットの破れを修理

革ジャケット・バッグ・ソファ 革製品修理専門店 革研究所 東京 板橋店 佐々木です。   レザージャケットの破れを修理しました。 冬になると革のジャケットやコートのポケットを 何かに引っ掛けて破いてしまったというご依頼が多くなります。 破れの大きさ・形などにより、接着や縫製で修理します。 今回は接着と縫製の両方の技術を併用しました。        ……[続きを読む]

【ジャケットの色変え施工】ベージュ系からダークブラウンへ 新宿店

2015.01.19

【ジャケットの色変え施工】ベージュ系からダークブラウンへ 新宿店

革研究所・新宿店です!   気に入って買った服も、少しきてみると 何か、合わせにくい・・・自分にこの色、実は似合わないのでは?   と後悔することあるかと思います・・・。   革のジャケットなら!革研究所で色を変えることが可能です   こちらの「ベルスタッフ」のジャケットも 「ちょっと自分にこの色が合わなくて。。。着にくいんですよね」という ことでカラー……[続きを読む]

革ジャンの破れを補修&部分補色 「破れても諦めないでください!」

2015.01.14

革ジャンの破れを補修&部分補色 「破れても諦めないでください!」

こんにちは、福岡西店の藤原です。   寒い季節になると大活躍するのが革のジャンパーやコートですが、 意外と多いのが破れた部分の修理のご相談です。   「他の部分はキレイなのに、破れてしまって着られない・・・・。」 という事がよくあるようです。   という事で、今日は革ジャンの破れ補修のご依頼です。   目立ちやすい肩部分の破れでしたが、修理跡がなるべく残らな……[続きを読む]

レザージャケット クリーニング

2015.01.07

レザージャケット クリーニング

ずいぶんご無沙汰してました。   革研究所 糸島店 有吉です。   サボっていたわけでもないのですが、年末年始はお酒が入ることが多くて・・・・   さて今回はクリーニング、2点です。   革製品に対しては表面上のお手入れで汚れ落としとツヤだしでクリーニングとしてしまうことも多く、カビが取れなかったりカビのにおいが残ったりしますが、 当店では水洗いと手仕上げで……[続きを読む]

革パンツ(ズボン)/膝上丈補正の修理縫製を鹿児島市広木町より御依頼頂きました。

2014.12.25

革パンツ(ズボン)/膝上丈補正の修理縫製を鹿児島市広木町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「せっかくデザインが好きで買った革パン。全体的に長すぎたな~。どこに行っても断られる。どうしようかな~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、どうにか膝のデザインを自分に合ったところまで上げて欲しい・・・というオーナー様からの御依頼分になります。 では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ