トップ > 施工事例

施工事例

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

2015.06.07

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革ジャンの破れの修理依頼は結構ありますが、今回修理は結構酷く破れているので、接着でもギリギリのレベルです。   《before》            《after》             如何でしょうか?   傷あとは少々残っていまいますが、革を裏からあて……[続きを読む]

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

2015.06.07

革ジャン(レザージャケット)破れ・接着修理・同色染め修理です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   革ジャンの破れの修理依頼は結構ありますが、今回修理は結構酷く破れているので、接着でもギリギリのレベルです。   《before》            《after》             如何でしょうか?   傷あとは少々残っていまいますが、革を裏からあて……[続きを読む]

【belt】ベルト カット

2015.05.22

【belt】ベルト カット

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 買ったばかりのベルトのサイズが合わずカットのご依頼です。   【施工前】               【施工後】             通常は、ベルトに穴を開けるのですが、デザイン的に問題が 残るので金具側をカットさせていただきました。   他店で断られたものも御見積りいた……[続きを読む]

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

2015.04.28

【Giorgio Armani】ジョルジオ・アルマーニ パンツ 冬物のお片付けの前に 破れ補修

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのY様です。 ジォルジオアルマーニのパンツの破れ補修のご依頼です。   【施工前】               【施工後】       デザインに合った当て革にて縫製いたしました。   冬物のお片付けの前に「傷・解れ・色褪せ」のチェックは、お済みですか?   【革研究所 京都西……[続きを読む]

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

2015.04.25

革製品/クリーニング/補色/染直し施工/ 革研究所が出来る事

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、クリーニングについてお話しいたします。   洋服の汚れは、ほとんどがホコリです。では、ホコリはどうして付くか?原因は静電気です。この静電気がホコリを集めてきて見た目にも汚く感じます。 次に皮脂汚れは、首回りや袖口の回りに集中しますし、食べこぼしのシミも前に集中します。 逆に背中に食……[続きを読む]

革研究所が出来る事 / 革ジャン / クリーニング / 防虫防カビ / 染直し施工 / 福岡市中央区からのご依頼です。

2015.04.24

革研究所が出来る事 / 革ジャン / クリーニング / 防虫防カビ / 染直し施工 / 福岡市中央区からのご依頼です。

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、クリーニングについてお話しいたします。   洋服の汚れは、ほとんどがホコリです。では、ホコリはどうして付くか?原因は静電気です。この静電気がホコリを集めてきて見た目にも汚く感じます。 次に皮脂汚れは、首回りや袖口の回りに集中しますし、食べこぼしのシミも前に集中します。 逆に背中に食……[続きを読む]

KADOYA 革パンツ スレ傷補修

2015.04.22

KADOYA 革パンツ スレ傷補修

こんにちは。革研究所・石川南店 川上です。 今日は、お天気も良く少し暑い位になりましたね。 でも、寒暖差が有るので体調には気をつけてください。 今日の施工事例は、KADOYAの革パンツのスレ傷補修です。   before/after   バイク用の為すぐに、スレ傷が発生します。バイク乗りの方は少し傷んでるのを 好みますが、そのままにすると革の繊維自体が傷むので寿命が短……[続きを読む]

【レザージャケット】 雨染み・変色・色あせ・色落ち・黒ずみを染め直しで補修しました。 大阪・奈良・和歌山で革ジャン・レザージャケットの修理はぜひ当店で!

2015.04.15

【レザージャケット】 雨染み・変色・色あせ・色落ち・黒ずみを染め直しで補修しました。 大阪・奈良・和歌山で革ジャン・レザージャケットの修理はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はレザージャケットの染め直し補修でございます。   雨染みや変色などがジャケット全体にあり、このようなトラブルにはレザークリーナーでは効果がないので染め直しでお直ししていきます。   他にも革製品のトラブルで多いのが、ボールペン・油性マジック・レシートや雑誌のインクがついた等のご相談をお伺いしますがほと……[続きを読む]

どもども。修理 リペア クリーニング 相変わらずやってます。

2015.03.24

どもども。修理 リペア クリーニング 相変わらずやってます。

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   なんだか間が空いてしまいますが、サボっているわけではありません。  久しぶり~であっちこっちと、とっ散らかっていますが。 ・・・・・が、ブログ更新はサボってました。   閑話休題。   さてさて、日々、いろいろとやっておるわけですが、春めいてあったか~くなるとや・は・り、クリーニングのご依頼が多くなってきますな。   ……[続きを読む]

どもども。修理 リペア クリーニング 相変わらずやってます。

2015.03.24

どもども。修理 リペア クリーニング 相変わらずやってます。

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   なんだか間が空いてしまいますが、サボっているわけではありません。  久しぶり~であっちこっちと、とっ散らかっていますが。 ・・・・・が、ブログ更新はサボってました。   閑話休題。   さてさて、日々、いろいろとやっておるわけですが、春めいてあったか~くなるとや・は・り、クリーニングのご依頼が多くなってきますな。   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ