トップ > 施工事例

施工事例

【DAiNESE】ダイネーゼ レザースーツ 転倒スレ傷 補修のご依頼です。

2016.08.03

【DAiNESE】ダイネーゼ レザースーツ 転倒スレ傷 補修のご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、左京区にお住まいのY様です。 【DAiNESE】ダイネーゼ レザースーツ 転倒スレ傷 補修のご依頼です。 【施工前】 【施工後】                                                             ……[続きを読む]

革製品の色落ち修理・クリーニングは、夏のこの時期におまかせ下さい。

2016.07.15

革製品の色落ち修理・クリーニングは、夏のこの時期におまかせ下さい。

革ジャン・色落ち・紫外線焼け・補色・クリーニングで、元の色へ再生修理です。 こんばんは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡店中村です。   梅雨真っ盛りのこの時期は、革製品がタンスの中などで、押し込められていませんか?カビが生えかかってはいませんか?   これから、夏場に向けて汚れた革ジャンや紫外線焼けして傷んだ革製品を、放って……[続きを読む]

【RNASLANG】アールエヌエースラング ラムレザー革ジャン 染め直し・カラーチェンジのご依頼です。

2016.07.12

【RNASLANG】アールエヌエースラング ラムレザー革ジャン 染め直し・カラーチェンジのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は西京区にお住まいのM様です。 【RNASLANG】アールエヌエースラング ラムレザー革ジャン 染め直し・カラーチェンジのご依頼です。   【施工前】 【施工後】                                               ボタンの錆……[続きを読む]

グッチ ベルトバックル再メッキ修理/東京都日野市よりシルバー再メッキ加工の御依頼です。鹿児島中央店

2016.07.06

グッチ ベルトバックル再メッキ修理/東京都日野市よりシルバー再メッキ加工の御依頼です。鹿児島中央店

みなさん、おはようございます。 「キズが目立ってきて。再メッキをしてもらうところを探してるんですが。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ベルトバックルの再メッキ加工になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】         いかがでしたか?? メッキ加工に関しては、細かなキズ等はメッキ液で埋ま……[続きを読む]

アルマーニ-ロングコート染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

2016.06.30

アルマーニ-ロングコート染め直し♪ ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はアルマーニ-ロングコートの染め直し施工をご紹介致します。 【Befor/Aftre】 いかがでしょうか! 秋口にクローゼットから出してみると、意外とスレや色あせが進行していたというご相談を多く頂きます。 ご注文が混み合う前に、お早目の施工をお勧め致します。 ✩ご相談、出張お見積もりは無料でございます✩ 営業時間 11:00~19:00 ……[続きを読む]

カビについてのお手入れです。

2016.06.29

カビについてのお手入れです。

カビが生えないよにするには、どの様なお手入れをしますか? 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所福岡店の中村です。 大切な衣類やバッグにカビが生えないようにするには、どうしたら良いのかの質問がありましたのでお答えします。   ①クローゼットの中に洋服を詰めすぎない事です。   クローゼットの中にカビが、発生するとすぐに全部の洋服……[続きを読む]

革ジャン・すり傷・クリーニンング・染め直し修理!

2016.06.24

革ジャン・すり傷・クリーニンング・染め直し修理!

革ジャン・クリーニンング・キズスレ修理・補色・染め直しリペアのご紹介。 こんにちは、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・クリーニング専門店の革研究所福岡店中村です。   革ジャンのキズスレでお悩みのお客様から、クリーニングとキズスレ修理と色補色のご依頼を頂きました。 革に亀裂が入り、結構傷んでおり色落ちしているので、クリーニングをおこない全体を綺麗にしてからの補色作業です。 &n……[続きを読む]

カビが、生えないよにするには、

2016.06.22

カビが、生えないよにするには、

カビが生えないよにするには、どの様なお手入れをしますか? 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   大切な衣類やバッグにカビが生えないようにするには、どうしたら良いのかの質問がありましたのでお答えします。   一度着た洋服などは、ブラッシングをして埃や汚れを払い落します。そして、ハンガーにかけて乾燥させてから……[続きを読む]

カビが、生えないよにするには、

2016.06.22

カビが、生えないよにするには、

カビが生えないよにするには、どの様なお手入れをしますか? 今晩は、革製品・財布・バッグ・革ジャン・イス・家具・ソファークリーニング専門店の革研究所博多店の中村です。   大切な衣類やバッグにカビが生えないようにするには、どうしたら良いのかの質問がありましたのでお答えします。   一度着た洋服などは、ブラッシングをして埃や汚れを払い落します。そして、ハンガーにかけて乾燥させてから……[続きを読む]

A.P.C(アーペーセ-)ジャケット修理/鹿児島市よりジャケットの袖5cmカット(袖丈詰め)の御依頼です。

2016.06.05

A.P.C(アーペーセ-)ジャケット修理/鹿児島市よりジャケットの袖5cmカット(袖丈詰め)の御依頼です。

みなさん、おはようございます。 「長らく袖を折り曲げてきてたんですけど、短く出来ますか??」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。本日の施工ブログは、ジャケットの袖丈詰めの御依頼になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】       いかがでしたか?? 下記がカットした残りの袖先になります。 今回は、裏地はなく切りっぱなしご希望で……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ