トップ > 施工事例

施工事例

【AVIREX 革ジャケット修理】色褪せ、シミを染め直しで綺麗な色艶に!

2025.11.17

【AVIREX 革ジャケット修理】色褪せ、シミを染め直しで綺麗な色艶に!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の修理事例をご紹介します。 伊東市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、アヴィレックスのレザージャケット。 色褪せてしまったということで、染め直しのご依頼です。 ご要望は少し濃いめのブラウンです。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に色褪せて白っぽくなっており……[続きを読む]

【Ralph Lauren  レザージャケット 革ジャン 修理】ラルフ ローレン 色あせたレザージャケットの再生

2025.11.13

【Ralph Lauren レザージャケット 革ジャン 修理】ラルフ ローレン 色あせたレザージャケットの再生

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ラルフ ローレン レザージャケットのご紹介です。   素材は柔らかいラムレザーになります。 長年の着用で色があせ革も脂分が切れてカサついた状態になっていました。 お客様は着るのがはばかられる状態なのでずっとしまわれていたそうですが 修理してもう一度着られるようにしようとお問い合わせをいただき 全体の染め直しのご依頼をいただきました。 &……[続きを読む]

革ジャン修理 レザージャケット ライダースジャケット スレ補修 染め直し

2025.11.10

革ジャン修理 レザージャケット ライダースジャケット スレ補修 染め直し

ソファー修理、革ジャン修理の革研究所東大阪店、生野(ショウノ)でございますm(__)m メンズのライダースジャケットのスレ補修、お色の剥がれの補修、染め直しのご依頼を頂きましたので、ご紹介させて頂きます(*^-^*)   今週も始まりました~!!まだまだ冬という感じではなく…あったかいですね~(*^-^*)昼間はまだ20℃くらいあるので過ごしやすいですね~(*^-^*) ホントに秋が長い……[続きを読む]

【革ジャケットのカビ除去】滅菌処理とクリーニングでスッキリ綺麗!

2025.11.08

【革ジャケットのカビ除去】滅菌処理とクリーニングでスッキリ綺麗!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の事例をご紹介します。 函南町のお客様からご相談いただきました。 お品物は、レザージャケット。 保管していたら、カビで真っ白になっていたとのこと。 表面のカビは払い落したそうなのですが、気持ちが悪いということで、クリーニングのご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   クリーニング前の状態(Befo……[続きを読む]

革製品の思いがけない使い方|長く楽しむためのリメイク&活用アイデア

2025.11.05

革製品の思いがけない使い方|長く楽しむためのリメイク&活用アイデア

革製品の思いがけない使い方|長く楽しむためのリメイク&活用アイデア 革製品は、財布やバッグ、靴といった日常アイテムに欠かせない存在です。耐久性と高級感を兼ね備え、時間をかけてエイジングを楽しめるのが魅力。しかし、長年使っていると、傷や汚れ、色あせなどが気になり「もう使えないかも」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。 そんなときにおすすめなのが「リメイク」と「活用アイデア」です。革はとても強……[続きを読む]

バイク用革製品のメンテナンス方法

2025.11.04

バイク用革製品のメンテナンス方法

バイク別革製品メンテナンス完全ガイド|冬・雨・長距離も安心!札幌「革研究所」推奨のケア方法 バイクに乗る楽しみは、風を感じながら自由に走ること。しかし、ライダーにとって欠かせない革製品—ジャケット、グローブ、パンツ、ブーツ—は、快適性だけでなく安全性にも直結する重要なアイテムです。札幌の寒暖差や雨天、長距離ツーリングなど、過酷な環境で使うバイク用革製品を長持ちさせるためには、正しい使い方とメンテナ……[続きを読む]

【革ジャケット修理】スレによる表皮剥がれを解消、綺麗な色艶に!

2025.11.01

【革ジャケット修理】スレによる表皮剥がれを解消、綺麗な色艶に!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)   本日は、革衣類の事例をご紹介します。 熱海市のお客様からご相談いただきました。 お品物は、黒のレザージャケット。 長く保管していたら色褪せてしまったとのことで、修理のご依頼です。 では、ビフォーアフターをご覧ください(*^-^*)   修理前の状態(Before) 全体的に艶が落ちており、スレて白っぽくなっている箇所があります。 &n……[続きを読む]

【レザージャケット】全体色補修

2025.10.31

【レザージャケット】全体色補修

   今回のご紹介は レザージャケットの全体色補修です。       【もくじ】 ①ご依頼の経緯と状態 ②before after 写真 ③施工後あとがき ④ジャケットの色直しについて ⑤全国から宅配便にてご依頼いただいております     ①ご依頼の経緯と状態   今回のご紹介は レザージャケットの全体色補修です。古着屋で購入さ……[続きを読む]

捨てない選択、革を育てる暮らし。~革研究所という選択~

2025.10.30

捨てない選択、革を育てる暮らし。~革研究所という選択~

捨てない選択、革を育てる暮らし。 修理で叶えるサステナブルライフ ~革研究所という選択~ こんにちは。今日は、ちょっとだけ暮らし方を見直して、革製品との付き合い方を変えてみるお話です。毎日の生活の中で、つい「新しいものを買った方が楽」と思ってしまいがち。でも、実は少し手をかけるだけで、お気に入りの革製品を長く、しかも味わい深く育てることができるんです。札幌に住む私たちにとっても、身近に頼れる場所が……[続きを読む]

革製パンツのすべて ── 時代を超えて愛される“本物”の存在感

2025.10.23

革製パンツのすべて ── 時代を超えて愛される“本物”の存在感

革製パンツのすべて ── 時代を超えて愛される“本物”の存在感 スタイルに妥協しない人々が選ぶアイテム、それが「革製パンツ」。 レザージャケットが男の象徴なら、革パンツはスタイルの完成形ともいえる存在です。 その重厚な質感、経年変化の美しさ、纏った時の心地よい緊張感──。 この記事では、そんな革製パンツの魅力から選び方、正しい手入れ方法、コーディネート術までを徹底的に掘り下げます。 ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ