トップ > 施工事例

施工事例

ブランドシューズ 【シャネル】 カビ跡の消し方

2014.08.31

ブランドシューズ 【シャネル】 カビ跡の消し方

久々にブーツやパンプスなどの履物を下駄箱からだした時にカビが生えてしまったと言うご経験はございませんか?   実際、水ぶきなどで一旦は消えたかに見えますが、しばらくするとあとで浮かび上がってきます。   弊社の溶剤でカビを殺す事はできますが、どうしてもカビ跡は残ってしまいますのでその後の染め直しで再度綺麗に色付けしていくんですね。   本日は【CHANELブランド】の……[続きを読む]

千葉県山武郡 スエード素材 ニューバランススニーカー 色褪せ

2014.08.29

千葉県山武郡 スエード素材 ニューバランススニーカー 色褪せ

元々は鮮やかな青色だったと思いますが、退色してしまったとのことで直接ご来店いただきました。 起毛素材は色抜けし易いですからね。   今回のように直接お持ちいただけないお客様も、全国郵送対応させて頂いていますので お気軽にご連絡下さい。   ※現在、革研究所の店舗・営業所がない北海道や東北地方にお住まいの方、革製品でお困り事ございましたらご相談下さい。    それでは、後日完成……[続きを読む]

リーガルビジネスシューズ-中敷き交換の御依頼を鹿児島市谷山より頂きましたので施工完了のご報告を致します。

2014.08.12

リーガルビジネスシューズ-中敷き交換の御依頼を鹿児島市谷山より頂きましたので施工完了のご報告を致します。

みなさん、こんにちわ。 今日がお盆休み前のお仕事・・という方も多そうですね。 「長期休暇の時しかいけないよ~」という方が非常に多かったためにお盆期間も 営業しております鹿児島中央店の山里でございます。   今日は、まだ購入1年ぐらいですが、「かかとがベタついてきて、履けない・・・」という某企業の社長さんより御依頼頂いた リーガルの中敷き交換の施工完了のご報告を致します。   では早速、ビフォア/ア……[続きを読む]

施工中ですが・・・・、エナメル加工、やってみる。

2014.08.06

施工中ですが・・・・、エナメル加工、やってみる。

ども、革研究所 糸島店の、有吉です。 すみません、連載中(?)の財布のリペア施工、画像撮影するの忘れて完成してしまいました。 申し訳ないです。 程よいムラ染めとアンティークな感じを醸し出す妖艶な女のメイクアップを施せたのですが・・・・肝心の画像が無くては・・・・ そのうち画像送ってもらって掲載したいと思います。   んで、突然ですがエナメルのパンプス、何とかならないかということで、お預か……[続きを読む]

靴の施工 続き

2014.08.05

靴の施工 続き

お洒落な靴の同色リペア、続きです。 施工後1 施工後2 施工後3 ちょっとピンぼけして見難いですが、 スレ傷はほとんどなくなって、右甲おかめの下あたりの傷だけが若干残ってます。 印象的なブルーはちょっと赤みの強い色でしたがなかなかぴったりに調色出来ました。   この後、コーティング処理を施して、完成です。   スレ傷・色あせで諦めかけていたお気に入りの靴をリペアしてみませんか?……[続きを読む]

加工中  その・・・3

2014.08.04

加工中  その・・・3

ども。革製品修理職人の有吉です。 台風の影響か九州北部も降ったり止んだり曇ったり日が射したり。湿度が高くて乾燥が思うようにいきません。   先日の続きです。   比較のために前工程の画像を入れてます。 前回までの下地処理完了状態です。 下地処理中     そしてこちらは調色した塗料で染めたところです。 色ムラもほとんどなくなってます。が、革の質感を残してます……[続きを読む]

施工中  その・・・3

2014.08.04

施工中  その・・・3

ども。革製品修理職人の有吉です。 台風の影響か九州北部も降ったり止んだり曇ったり日が射したり。湿度が高くて乾燥が思うようにいきません。   先日の続きです。   比較のために前工程の画像を入れてます。 前回までの下地処理完了状態です。 下地処理中     そしてこちらは調色した塗料で染めたところです。 色ムラもほとんどなくなってます。が、革の質感を残してます……[続きを読む]

パンプスの染め直し、傷、スレ補修しました!

2014.07.30

パンプスの染め直し、傷、スレ補修しました!

みなさま こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 暑さがぶり返してきました本日ですが 頑張っていきます! 本日は パンプスの施工でございます。 まずは画像を見てみてください^^     【Before/After】                       ……[続きを読む]

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

2014.07.28

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今回の施工は、白い婦人物の靴の染直しです。 やはり、白は汚れが目立ちますし、汚れが染みになっている場合が多く、染直しでないと直せない事が多い商品です。 まずは、施工写真をご覧ください。 《before》                   《after》       施工理由は、スレと汚れです。   施工金額 基本施工料金  :7,200円(税別) ……[続きを読む]

夏の間に冬用ロングブーツのお手入れ 修理はいかがでしょうか?

2014.07.28

夏の間に冬用ロングブーツのお手入れ 修理はいかがでしょうか?

こんにちは。  革研究所・大阪狭山店  山田です。   昨日もたくさんのお問い合わせと修理のご依頼いただき誠にありがとうございます。   また、遠方にも関わらずご来店下さいましたお客様、大変感謝しております!   皆様方にご提案なのですが、今のうちに出番の無い冬用ブーツのお手入れはいかがですか。いざシーズンに入り下駄箱から出したブーツはすぐに履けますでしょうか? &n……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ