トップ > 施工事例

施工事例

Clarks クラークス モデル名不明 オールソール修理 直せるんか?

2015.10.14

Clarks クラークス モデル名不明 オールソール修理 直せるんか?

激しくかかと部分が削れているクラークスです。モデル名はわかりません。初めて扱います。 ここまで履くかい?穴が開いているじゃないか ソールにも穴が・・・。もちろんこうなってはオールソール修理しか手がないんですが・・・。 ネックはこのカーブ。これだけ曲線的になっていると足を収める空間を確保できない可能性があるんだが。 とりあえず分解してみた。インソールもかなりの痛み具合です ……[続きを読む]

ベッタチーニ 色あせたブランド靴をリペア! 豊橋店のリペアブログ

2015.10.13

ベッタチーニ 色あせたブランド靴をリペア! 豊橋店のリペアブログ

こんばんわ! 革研究所 豊橋店の古関です!     本日は、色あせてしまったブランド靴を補修したのでその様子を紹介します!   ~~~~~~~Before~~~~~~~     今回のビジネスシューズは元は内張りの色(ネイビーブルー)同じ色だったそうです。 すっかり色落ちして緑色になってしまっています。     ~~~~……[続きを読む]

婦人 ニューバランスのかかと部分修理 コーナー修理 new balance

2015.10.09

婦人 ニューバランスのかかと部分修理 コーナー修理 new balance

薄いピンクなニューバランススニーカーです だいたい後ろの外側が削れてきます。これが大多数です コーナー用のゴムを貼り付けるところを斜めに削ります この角度から見ると真っ直ぐそうに見えますが、結構斜めになってます。フランスのTOPY社の傾斜板を使用しています これでまたガンガン歩いてくださいね 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

紳士ウォーキングシューズ ソール剥がれ修理

2015.10.08

紳士ウォーキングシューズ ソール剥がれ修理

紳士ウォーキングシューズです。つま先側からペリペリと剥がれています そんな時はソール全体のボンドが劣化している可能性が高いので、一旦全部剥がします ボンドを塗りなおして接着完了です。簡単そうに見えますが、接着強度がなかなか出ない素材が多く、そんな素材のものが剥がれ状態で持ち込まれるのでほとんどが難易度の高いものばかり。この靴も3度張り直しました 2300円です。  ……[続きを読む]

婦人ハイカットタウンシューズ 加水分解 オールソール修理

2015.10.05

婦人ハイカットタウンシューズ 加水分解 オールソール修理

ゴールド色のハイカットタウンシューズ、イケてる感じです。 ウレタン系のソールです。加水分解にて割れが出てます。これでは歩けませんね。 横から見ても真っ二つ状態。ヒールが部分的に高くなっているウェッジ系です。 分解しました。できるだけウレタン層を綺麗に取り除くことが重要な要素です。 ゴムウェルトを巻きました。いわゆる飾り縁です。 スポンジ系のEVA素材でヒール部分を作り……[続きを読む]

【エルメス】ガーデンパーティ 色あせ・角剥げ・破れ・めくれ・色落ち・スレ傷を染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

2015.10.04

【エルメス】ガーデンパーティ 色あせ・角剥げ・破れ・めくれ・色落ち・スレ傷を染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でエルメスの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエルメスの染め直し補修でございます。   軽くて使い勝手がよいバッグなので、普段からお使いいただいてる方は多いのではないでしょうか。 普段使いが多いとなるとどうしても傷がついたり色あせたりします。修理の相談をしても町の修理屋さんでは断られることが多いらしく、ショップ様に依頼すると修理価格がものすごい高いといった……[続きを読む]

ミズノブランドのウォーキングシューズ かかと部分修理 コーナー修理です

2015.10.02

ミズノブランドのウォーキングシューズ かかと部分修理 コーナー修理です

最近良く見ますね。ミズノブランドのウォーキングシューズ 別の修理屋さんで取り付けた傾斜板。もう殆どなくなってます。 当店でも同じように傾斜板を貼りtけます。補強の釘はお決まり。 削れたらまた交換できますよ いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

アディダススタンスミス染め直し♪ ✩ご相談、出張見積り(神戸近郊)は無料でございます✩

2015.10.01

アディダススタンスミス染め直し♪ ✩ご相談、出張見積り(神戸近郊)は無料でございます✩

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はスニーカーの染め直し施工をご紹介致します。 こちらのアディダス スタンスミス↓ 【Before】 スニーカーなのでそれほど劣化した印象はありませんが 全体的に使用感が見受けられます。 【After】 いかがでしょうか! 高級なものでなくても、自分によく馴染み、愛着のあるアイテムは直して使い続ける 価値があると思います。 今後、当店ではス……[続きを読む]

【ロングブーツ】つま先・かかとのスレ傷や色あせを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でブーツ・パンプス・ハイヒールの修理・補修はぜひ当店で!

2015.09.23

【ロングブーツ】つま先・かかとのスレ傷や色あせを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でブーツ・パンプス・ハイヒールの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はロングブーツの染め直し補修です。 お気に入りのブーツが気がついた時には傷だらけというご経験はないでしょうか。   つま先の傷・かかとの傷・革のめくれ・色あせ・カビの発生・艶が無くなった等のトラブルも染め直しでお直しできるので、お気軽にご相談ください。   ♦修理前♦ ♥修理後♥ ……[続きを読む]

レクシアード ポーチ修理/キズ補修&ツヤ調整&染め直し&角スレ補修を鹿児島市武岡より御依頼頂きました。

2015.09.22

レクシアード ポーチ修理/キズ補修&ツヤ調整&染め直し&角スレ補修を鹿児島市武岡より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「買って5年ぐらい。。自分的にはキズとか目立ってきたので、もう一度染め直しをしてもらいたいんですが。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、休日には必ずこのバックというオーナー様からの【ポーチ/ベース施工編】になります。では、早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】         ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ