トップ > 施工事例

施工事例

シャネルの財布をカラーチェンジ

2015.11.07

シャネルの財布をカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はシャネルの財布の染替えをご紹介いたします。   今回の財布は外側が薄いグレーでキズは殆どなく裏側に若干汚れありました。 汚れが目立たなく使い勝手が良い黒に色を変えたいということでしたので 黒へのカラーチェンジを行いました。 まず、染料で革を黒く染めて、その後顔料で仕上げました。 では施工前後の写真をご覧ください。 &nbs……[続きを読む]

紳士靴 キズスレ 修理!

2015.11.02

紳士靴 キズスレ 修理!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   お父さんのキズだらけの紳士靴を、染め直しリペアのご依頼です。 《before》             《after》                             &n……[続きを読む]

靴 修理 新宿店

2015.11.02

靴 修理 新宿店

こんにちは~ 革研究所 新宿店 佐藤です。 今回はこちらの紹介です!   before                          after                お気に入りが修理によってよみがえりました~♪ ……[続きを読む]

メディカルウォーク 婦人タウンシューズ かかと部分修理

2015.11.01

メディカルウォーク 婦人タウンシューズ かかと部分修理

メディカルウォークの婦人靴です。かかと部分の円盤が特徴的ですね しっかり、ウォーキンされたんでしょう、かなり削れてきています。このオレンジの円盤は再生できません。厚みを戻すだけになりますが、歩くのに支障はないと思います 傾斜板を貼るところを削り込みます フランスのTOPY社の傾斜板です。 またしっかり歩いてくださいね 2300円です。 いずみ靴店(革研究所倉敷店……[続きを読む]

メディカルウォーク ウォーキングシューズかかとゴム交換

2015.10.28

メディカルウォーク ウォーキングシューズかかとゴム交換

履き込んでいらっしゃるようです。別の修理屋さんで修理をした後がありありと見えます。 特徴的なカカト、メディカルウォークのこの円盤。でも半分削ってコーナー修理してますね。これは仕方ないことです。 少し大きめの傾斜板を貼り付けます。この傾斜板はフランスのTOPY社の製品です。 くつの形状に合わせて削り込みます。 次回はハーフソールも交換したほうが良いと思われます。 230……[続きを読む]

バレエシューズ系 婦人靴ソール剥がれ

2015.10.24

バレエシューズ系 婦人靴ソール剥がれ

バレエシューズ系の柔らか婦人靴です。ソールは純粋なバレエシューズと違って厚みのあるウレタン素材のウェッジソールです。 パックリ口が開いちゃってます。ボンド劣化だと思われますので今剥がれてないところもきっと劣化はしているはずなので全部剥がします ボンド跡が無いくらい劣化していて簡単に剥がれました。 軽く表面を荒らして、ボンド塗ったら 貼り付けて完成です。 2300円です……[続きを読む]

靴の修理 スレ傷補修とカラーチェンジ

2015.10.23

靴の修理 スレ傷補修とカラーチェンジ

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はレディースシューズのカラーチェンジをご紹介いたします。 今回施工した靴はつま先にスレ傷があり、全体的に多少色あせが見られました。 スレ傷の補修と併せて色も変えたいということでしたので、オーナー様ご希望の ダークグリーンへ染め替えました。また、糸目の色も残しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】……[続きを読む]

TODS エナメル靴 カラーチェンジ修理

2015.10.23

TODS エナメル靴 カラーチェンジ修理

東京都世田谷区よりトッズレースアップエナメルシューズの染め替え依頼になります。 メタルチックなブルーがとてもオシャレですね。 特に目立った傷やスレなどもなく綺麗な状態ですが、元々のデザインで所々濃さが違うでしょうか? それともエナメル素材の特性の色変わりでしょうか? どちらにしても、光沢のあるエナメル素材の靴になりますので、紺から黒に染め直した後に、再度エナメルのコーティングを行っていきます。 【……[続きを読む]

スエード調の革を再塗装

2015.10.20

スエード調の革を再塗装

神戸北店 武内です   スエード調の起毛タイプの革を修理しました、風合いや肌触りは 変わりますが、再塗装して汚れを消す方法もあります。   蛇道な施工方法かもしれませんが、スエードの汚れはなかなか消えず 困られている方は大変多いです。 再塗装が可能な場合もありますので一度ご相談を   スエード・ヌバック・ベロア・バックスキンなど起毛タイプにもいろいろあり すべて対応で……[続きを読む]

【クロケット&ジョーンズ】革靴の切り傷・革のめくれ・擦れ傷補修 つま先・かかと・側面についた傷を染め直しで修理しました 大阪・奈良・和歌山で革靴の修理・補修はぜひ当店で!

2015.10.17

【クロケット&ジョーンズ】革靴の切り傷・革のめくれ・擦れ傷補修 つま先・かかと・側面についた傷を染め直しで修理しました 大阪・奈良・和歌山で革靴の修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は革靴の染め直し補修でございます。 こちらも長年のご愛用で全体に擦れ傷があり、階段などでぶつけ易いつま先は完全に革がめくれてしまい、側面は深くひび割れておりかかと部分も擦れて白っぽくなっています。   革靴やブーツなどの革製品の履物は、メンテナンスしだいで何十年とお使いいただくことが可能でございます。 軽い擦れ傷……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ