トップ > 施工事例

施工事例

【MONS】オーダーメイド エナメルのパンプスをリペア 染み・黒ずみ・黄ばみ補修 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.12.13

【MONS】オーダーメイド エナメルのパンプスをリペア 染み・黒ずみ・黄ばみ補修 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメルのパンプスの染め直し補修でございます。 いつの間にか黒い染みのようなものがついてしまったとご相談をうけました。   現物を拝見させていただくと黒い汚れがエナメルの表面ではなく、内部に浸透し染みになっていました。表面の汚れであればクリーナーで除去できますが内部に浸透した汚れはクリーナーではどうにもなりませ……[続きを読む]

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.12.04

【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエル ロングブーツ 色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、西京区にお住まいのK様です。 5年程ご利用の【MARGARET HOWELL】マーガレット・ハウエルのロングブーツに 色褪せができ、染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                              ……[続きを読む]

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

2015.11.28

ナイキのシューズ 破れ 底張替え 修理! 福岡市南区~

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

2015.11.27

ドライビングシューズ? 底革破れ ゴム底劣化修理!ナイキ

こんにちは、革製品の財布・バッグ・革ジャン・家具・イス・ソファー修理専門店の革研究所福岡博多店の中村です。   今日は、息子さんのナイキのシューズが破れて、靴がかわいそうなので、何とかして下さいとのご依頼です。   施工前/施工後の写真です。 《before》             《after》   かかとが、破れていたので革をあてて接着しました。   割れてしまった靴底は……[続きを読む]

FAUSTO SANTINI バッグの修理 持ち手のカットと四隅のスレ傷補修

2015.11.20

FAUSTO SANTINI バッグの修理 持ち手のカットと四隅のスレ傷補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   本日はバッグの持ち手のカットと四隅等の補色をご紹介いたします。 持ち手が長すぎて使い難いから短くしたいという要望でしたので、 持ち手をカットし付け直しました。 また、四隅等のスレ傷も気になるということでしたので部分的に 補修しています。 では施工前後の写真をご覧ください。   【Before】 ⇒ 【After】 持ち手をカ……[続きを読む]

ECCO エコーのタウンシューズ ほつれ縫い直し

2015.11.18

ECCO エコーのタウンシューズ ほつれ縫い直し

ECCO エコーのタウンシューズです。 革の縫い合わせ糸が切れて解れちゃってます。こんな時は八方ミシンの出動です。 縫い付け完了しました。って八方ミシンで縫ってるとこの写真を写し忘れた・・・。 写真はなくとも特に問題なく直りましたので良しとしましょう 1500円です いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

革製品 お手入れしたり つくったり。

2015.11.16

革製品 お手入れしたり つくったり。

  ども。 革研究所 糸島店 有吉です。 相変わらずのマイペースでなかなかブログにアップしておりませんが、日々コツコツとやっております。   最近のトレンドから。(といっても、わが町糸島でのことですが・・・・) まずは靴関係で。   クリーニング+お手入れ 洗剤が染みてしまった靴の再生のご依頼でした。   画像①のように左側が黒ずんでしまっていましたので、……[続きを読む]

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

2015.11.14

【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツ スレ傷・色褪せ 染め直しのご依頼です。

革研究所 京都西京店の奥田です。 本日のお客様は、向日市にお住まいのY様です。 【Salvatore Ferragamo】フェラガモ ロングブーツの スレ傷・色褪せで染め直しのご依頼です。    【施工前】 【施工後】                                                   ……[続きを読む]

ドライビングシューズ(スエード生地)修理/黒染み(黒ずみ)補修&スレ傷補修&染め直し加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

2015.11.10

ドライビングシューズ(スエード生地)修理/黒染み(黒ずみ)補修&スレ傷補修&染め直し加工を鹿児島市より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「履きやすいんだけどなあ~新しいのを買ってもいいんだけど、私は修理をして履き続けたい派なんだよね~」そんなお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。 本日の施工ブログは、スエード生地のドライビングシューズの【各種染み補修リペア編】になります。それでは早速ご覧ください。 【ビフォア】            【アフター】                   ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ