トップ > 施工事例

施工事例

Diana ダイアナのパンプス かかとゴム交換

2015.08.30

Diana ダイアナのパンプス かかとゴム交換

さすがにオシャレですね。   ヒールはベージュ色。結構存在をアピールしてますね   わりと大きめのゴムでしたのでピン付きリフトではなく、Vibramのかかと板を使用しました。   もちろん釘も打ってます。   美しく歩いていただけそうです。   いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

DIANA ダイアナ パンプスのかかとゴム交換

2015.08.29

DIANA ダイアナ パンプスのかかとゴム交換

ダイアナでは珍しいつま先が丸い系のパンプスです。それでもヒールはかなり高め。   まだゴムは半分くらい残っていますが交換ご希望です。   当店ではフランス製のピン付きリフトを使用しています   磨きも入れて完成です   颯爽と歩いてくださいね。……[続きを読む]

婦人パンプス ヒールスタック革 部分修理 予算の関係で

2015.08.29

婦人パンプス ヒールスタック革 部分修理 予算の関係で

婦人パンプスです。   ヒールをがりっとやっちゃってます。ご予算の関係で半分だけ張り替えます。   半分のところは良かったんだけどよく見ると本体に近いところも傷が・・。ということでこんな感じに剥がしました。   繋ぎ目はどうしても残っちゃいますが、ぱっと見た目は大丈夫でしょう。   悪路はできれば避けて歩いてね……[続きを読む]

婦人ショートブーツ ヒールスタック革巻き替え

2015.08.27

婦人ショートブーツ ヒールスタック革巻き替え

茶色系のお洒落なショートブーツです。   しましま模様のスタックヒールですが、革がえぐれて無くなっています。先の方なら部分補修も可能ですが、真ん中辺りだと全体を張り替えたほうが綺麗です。   ヒールを外すため靴の中から打ち込んである釘を抜きます   スタックヒールを無事取り外せました。   張ってあった革を剥が……[続きを読む]

紳士靴 かかとゴム交換 エアーヒール?

2015.08.26

紳士靴 かかとゴム交換 エアーヒール?

紳士靴のかかとゴム交換です。   ちょっと変わったデザインのゴムがついています。ヒール本体はスポンジ系のようです。   トップのゴムを剥がしました   大きな空洞が有り、靴本体近くまで貫通しています。ムレを防ぐためでしょうか?それともクッション性?トップゴムの赤いところに穴が空いているんだろうかな?   ……[続きを読む]

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

2015.08.23

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

厚底のスニーカーです。ソールが剥がれています。   経年劣化でボンドが劣化したようです。ただ、ソールが結構重いので剥がれの原因にもなっているようです。   ソールをボンドで張り直して補強にスクリューネジ(ビス)留しました。3本止めればかなり効果があるでしょう   転ばないように気をつけてくださいね。   いずみ……[続きを読む]

オーストリッチ調タウンシューズのオールソール修理

2015.08.22

オーストリッチ調タウンシューズのオールソール修理

オーストリッチのような革のタウンシューズです。   ソールが割れてしまって履けません。いい値段がしたので直して履きたいとのご希望です。   ヒールはかなり高さがあるのでかなり積み上げないといけないようです。   分解自体は特に難しくはないです。加水分解している状態でした。   まずはゴムウェルトを貼り付けます。……[続きを読む]

婦人ぺったん靴 カカト修理

2015.08.21

婦人ぺったん靴 カカト修理

生ゴム系のソール&ヒールです。   履きすぎて本体まで削れてきています。 穴が空く前にどうにかしないと・・・。   補修して穴を埋めました。   元は生ゴムですが、合成ゴムの板です。   次回は早めに持ってきてくださいね。     いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

色あせたビジネスシューズを染め直し! 豊橋店の修理ブログ

2015.08.20

色あせたビジネスシューズを染め直し! 豊橋店の修理ブログ

こんにちは! 革研究所 豊橋店の古関です!   肺炎にかかってしまいしばらく更新できませんでしたが今日から 再開してゆきたいと思います。   では、本日は色が抜けてしまったビジネスシューズの補修のビフォーアフターを紹介いたします。         ~~~~~~~ Before ~~~~~~~~       ビフォー写真はここまでです……[続きを読む]

婦人タウンシューズ ウェッジソールのかかと部分修理

2015.08.19

婦人タウンシューズ ウェッジソールのかかと部分修理

婦人タウンシューズ ウェッジソールタイプです。   ヒールはウェッジタイプの上につま先からかかとまでソールシートが貼り付けてあります。いわゆるウェッジソールタイプです。   かかと部分のみソールシートを削りこみ   Vibramかかと板を貼り付けました。   少し、固めな感じですが耐久性はかなり上がって……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ