トップ > 施工事例

施工事例

オーストリッチ バッグ 角のスレを部分的に補修!

2015.09.28

オーストリッチ バッグ 角のスレを部分的に補修!

福岡市西区・早良区を中心に多くのお客様よりご依頼を頂いております、 バッグ・財布など革製品の修理・染め直し専門店、革研究所 福岡西店の藤原です。   バッグや財布は角(四隅)のスレ傷・色落ちなどが気になりますね。 他の部分は比較的キレイなのに、なんとなく使うのが恥ずかしい、というお困りはありませんか?   と言う事で今回は、オーストリッチのバッグの「クリーニング&部分補修」をご……[続きを読む]

婦人パンプス 滑りにくいカカトにして欲しいってことで

2015.09.28

婦人パンプス 滑りにくいカカトにして欲しいってことで

お年を召したご婦人が、滑るのが怖いので滑りにくいカカトにして欲しいということで、普段はめったに使わない、ダイヤモンドトップの柔らかいゴムを使います。 今では珍しい木製のヒール本体。 こちらも同じ方です。滑りにくいゴムにします。 昔、先代が使っていた柔らか目のダイヤモンドトップ滑りにくいですが、耐久性は低いです。 いかにも滑らなさそうです。 靴を磨いて完成です。 ……[続きを読む]

婦人パンプス 中敷交換 ゴールドから黒へ monica

2015.09.27

婦人パンプス 中敷交換 ゴールドから黒へ monica

落ち着いたイメージのパンプスです。冠婚葬祭にうってつけのような感じです。 monicaというブランドのようです。中敷きは経年劣化で表面がポロポロハゲハゲ。 ゴールドは本革のものがないので黒に変更。シックにまとまりました いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

new balance ニューバランスのスニーカー カカト修理 コーナー修理です

2015.09.27

new balance ニューバランスのスニーカー カカト修理 コーナー修理です

赤色使いがお洒落なニューバランスです。 以前、他店にてコーナー修理を行っているようなのでこのゴムを剥がして新品に交換します 少し色の濃いものを使用しました。シャンパンゴールド色 また楽しくウォーキングへ いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

紳士ウォーキングシューズ かかと部分修理 コーナー修理

2015.09.26

紳士ウォーキングシューズ かかと部分修理 コーナー修理

紳士ウォーキングシューズです。 珍しくあまり片減りしてませんので、まっすぐに傾斜板を付けたいと思います 貼り付けるところを削ります。 まっすぐ貼り付けたほうがキレイですね。 またしっかり歩いていただきましょう いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

ベルトがお洒落な ローヒールパンプスのかかとゴム交換

2015.09.24

ベルトがお洒落な ローヒールパンプスのかかとゴム交換

甲のベルトがオシャレですね。ローヒールなパンプス かかとのゴムはもうありません。ヒールの巻き革に破れも見えます。 ゴムを貼り付けて、巻き革の破れは引っ張って接着のみです 次回は早めにお持ちください いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

ビジネスシューズのカラーチェンジ!!  豊橋店の修理ブログ

2015.09.23

ビジネスシューズのカラーチェンジ!! 豊橋店の修理ブログ

こんばんは! 革研究所 豊橋店の古関です!     本日は、ビジネスシューズのカラーチェンジの様子を紹介したいと思います!     今回のカラーチェンジは、茶色から黒のあまり変化がないものですが一部を除きさまざまな 色へカラーチェンジできますのでご検討中の方は是非お店へお問い合わせてみてください!     それでは、ビフォー・アフター写真……[続きを読む]

【ロングブーツ】つま先・かかとのスレ傷や色あせを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でブーツ・パンプス・ハイヒールの修理・補修はぜひ当店で!

2015.09.23

【ロングブーツ】つま先・かかとのスレ傷や色あせを染め直しでリペアしました 大阪・奈良・和歌山でブーツ・パンプス・ハイヒールの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はロングブーツの染め直し補修です。 お気に入りのブーツが気がついた時には傷だらけというご経験はないでしょうか。   つま先の傷・かかとの傷・革のめくれ・色あせ・カビの発生・艶が無くなった等のトラブルも染め直しでお直しできるので、お気軽にご相談ください。   ♦修理前♦ ♥修理後♥ ……[続きを読む]

ステージ用に使用するパンプス かかとの音鳴を少なくして欲しい

2015.09.23

ステージ用に使用するパンプス かかとの音鳴を少なくして欲しい

シルバーが眩しいステージ用パンプスです。 オリジナルのものって硬いゴムを使ってるよねえ。ゴムというよりプラスチック製かもッて感じ おおきなあなが4つも。木片で穴埋めするのは前後の2つだけでいいでしょう。 穴埋め完了。釘は前側2本はヒール本体に打ち、後ろは木片のところを狙います。 かかとゴムを貼り付けて削れば完成です。 足元を気にすること無く、良いパフォーマンスを・・。……[続きを読む]

滑りと音が気になる 婦人ローヒールヒールパンプスのかかとゴム交換

2015.09.23

滑りと音が気になる 婦人ローヒールヒールパンプスのかかとゴム交換

こういったオーソドックスなパンプスは1足あるといいですね。 滑り効果はあるように見えますが、固めな素材でかつかつ音がして滑りが有るようです。 プラヒールにゴムを止めるポッチ穴が開いています。木片で埋めます ゴムを張ったら木片で埋めたところを狙って釘を打ちます。 交換したかかと板は柔らかさと耐久性が有りますので良いと思いますよ いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ