トップ > 施工事例

施工事例

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

2014.07.28

修理ブログNO.015 白のパンプスの染直し修理!!

こんにちは、革研究所博多店中村です。 今回の施工は、白い婦人物の靴の染直しです。 やはり、白は汚れが目立ちますし、汚れが染みになっている場合が多く、染直しでないと直せない事が多い商品です。 まずは、施工写真をご覧ください。 《before》                   《after》       施工理由は、スレと汚れです。   施工金額 基本施工料金  :7,200円(税別) ……[続きを読む]

シャネル ミュールサンダル スレキズ補修!!

2014.07.23

シャネル ミュールサンダル スレキズ補修!!

みなさま こんにちは 革研究所神戸店です。   さて今回のお品は、シャネル ミュールサンダル スレキズ補修施工です。 スレや傷が少し目立っていましたね。 では 施工前、施工後の画像をご覧くださいませ。    【Before/After】       染め直しをすることにより、スレや傷が目立たなくなりきれいになりましたね。   バッグ……[続きを読む]

ルイヴィトン サンダルの修理!革研究所豊橋店の修理記録

2014.07.10

ルイヴィトン サンダルの修理!革研究所豊橋店の修理記録

  こんにちは! 革研究所豊橋店の古関拓哉です!     ここ豊橋でも台風の影響がでてきました。   ニュースを見ると台風による土砂崩れの被害が出ているようですね。 とても心配です。   台風が早く過ぎるといいですね。     というわけで本日はこちらを紹介しようと思います。     ルイヴィトンのサンダ……[続きを読む]

パンプス かかと補修&ゴム交換。鹿児島市下竜尾より思い入れのお品の御依頼です。

2014.07.08

パンプス かかと補修&ゴム交換。鹿児島市下竜尾より思い入れのお品の御依頼です。

みなさん、こんにちわ。 鹿児島へ向かって超大型台風が向かっています。 台風養生のこの時期にわざわざ遠方の方までお越し頂きまして感謝いたします。   そんな今日は・・・ パンプスのかかと部分の全体補修の御依頼が鹿児島市下竜尾よりございましたので ご報告いたします。 購入、1年半ぐらいですが、道路脇の側溝によく足を滑らせてしまう貴婦人からの御依頼品です。 「はきやすいんだけど、買ったところに……[続きを読む]

フラテッリロセッティのサンダルをカラーチェンジ事例

2014.07.01

フラテッリロセッティのサンダルをカラーチェンジ事例

  今回は夏らしくフラテッリロセッティのサンダルをカラーチェンジの事例です。   お客様のご依頼でサンダル底のナチュラル部分を濃紺(黒より)にカラーチェンジ してほしいとの要望を受けまして施工いたしました。       もちろんソールサイドも濃紺です。 どうですか?生まれ変わりました。       夏ですし、お客様……[続きを読む]

【PENEROPE COLLECTION】ペネロペコレクション レディースサンダル 色褪せ補修と撥水加工

2014.06.14

【PENEROPE COLLECTION】ペネロペコレクション レディースサンダル 色褪せ補修と撥水加工

西宮店の吉田でございます。   私事で恐縮ですが、今月の12日に誕生日を迎えていよいよ31歳になりました。 充実の三十路街道をまっしぐらに走り始めて早1年が経ち、本当に時間が経過するのを早く感じます。 革研究所に加盟しているオーナーの中では私が一番年下らしいですが、着々とおっさんになっています。笑   季節は本格的に梅雨らしくなってきて、先日も西宮の店舗から自宅に帰る際に急なゲ……[続きを読む]

【レディースサンダル【オロネロ】 鼻緒とフチ周り補修

2014.06.11

【レディースサンダル【オロネロ】 鼻緒とフチ周り補修

【ORONERO】ブランドのサンダル修理のご紹介になります。   鼻緒の部分がコバで加工されているんですが、その部分が剥がれてきてしまっているので再度特殊樹脂でフチ周りの再生を致します。   元々全体的にシルバーで輝いていますので、コバは黒のマット(艶なし)で補修いたしました。   【施工前】     【施工後】   丁度、これからご使用の機会も増えそうで……[続きを読む]

千葉県いすみ市より 【オロネロ】のレディースサンダル 鼻緒とフチ周り補修

2014.06.11

千葉県いすみ市より 【オロネロ】のレディースサンダル 鼻緒とフチ周り補修

【ORONERO】ブランドのサンダル修理のご紹介になります。   鼻緒の部分がコバで加工されているんですが、その部分が剥がれてきてしまっているので再度特殊樹脂でフチ周りの再生を致します。   元々全体的にシルバーで輝いていますので、コバは黒のマット(艶なし)で補修いたしました。   【施工前】     【施工後】   丁度、これからご使用の機会も増えそうで……[続きを読む]

夏間近、お気に入りのサンダル、傷ついてませんか?すれ傷補修 部分染め直し

2014.05.16

夏間近、お気に入りのサンダル、傷ついてませんか?すれ傷補修 部分染め直し

こんばんは。革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日もご遠方からのお問い合わせありがとうございました。施工ご依頼、ご来店をお待ちしております。 また当サイトへのご訪問ありがとうございます。   今日も、お預かりした大切なお品の施工に夢中になり、気づくとあっという間に陽が傾いていました。   さて、今日の施工のご紹介は、夏を間……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ