トップ > 施工事例

施工事例

【JIMMY CHOO  パンプス 靴 修理】 ジミーチュウ 変色・ひび割れしたエナメル靴を黒にカラーチェンジしました

2024.10.19

【JIMMY CHOO パンプス 靴 修理】 ジミーチュウ 変色・ひび割れしたエナメル靴を黒にカラーチェンジしました

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ジミーチュウ エナメル パンプスのご紹介です。 使用感はさほどないプレーンパンプスです。 あまり履かず保管していたところ元はピンクベージュ系だった色が 変色して濃い黄色になってしまったそうでエナメル膜が劣化して端がひび割れた箇所もありました。 このままでは履くことができないので修理してほしいとのご依頼をいただきました。 ご希望は同色での染め直しで……[続きを読む]

Paul Smith ポールスミス 革靴 擦れ傷 リカラー

2024.10.01

Paul Smith ポールスミス 革靴 擦れ傷 リカラー

みなさん、こんばんは! あるいは、今からお仕事の方行ってらっしゃいませ!!   今日は、ポールスミスの革靴の【リカラー】のご紹介です!!   革製品の中でも、靴は1番履いている人の癖、環境にとても左右される。 と、私は思っています。   なぜなら、革靴は特に雨の中、台風の中、猛暑の中… 目まぐるしく変わる気候の中でも履き続け消耗しているからです。   だから……[続きを読む]

ショートブーツ染め直し対応のご案内

2024.09.29

ショートブーツ染め直し対応のご案内

みなさまこんにちは、 革研究所佐野店でございます!    今回の革製品補修事例のショートブーツ染め直し施工事例をご案内させて頂きます。   まずは施工前の状態の画像をご確認ください。 【Before】               革のショートブーツを長く履いているとつま先やカカト部分傷が付いたり、色が剝げたり、汚れたりと劣化……[続きを読む]

【Valnetino  靴 修理】 ヴァレンティノ エナメルパンプス つま先のはげを目立たなくしました

2024.09.09

【Valnetino 靴 修理】 ヴァレンティノ エナメルパンプス つま先のはげを目立たなくしました

こんにちは 革研究所 世田谷店です。   ヴァレンティノ エナメル パンプスのご紹介です。 エナメル素材とプレーンな革のコンビネーションのパンプスです。 つま先の片側にはげてめくれた箇所・ヒールに打痕などがあり気になるので 修理してきれいにしてほしいとのご依頼をいただきました。    Before    After  Before 左側のつま先がはげてめくれていました。 ……[続きを読む]

白赤スニーカー シミ直し 2トーン色直し 

2024.09.01

白赤スニーカー シミ直し 2トーン色直し 

こんにちは! ソファー修理、カバン修理の革研究所浜松店です。   本日は、 白赤スニーカー シミ直し 2トーン色直し  をご紹介させていただきます。   最近革靴やスニーカーの修理案件も多いですね。 足に履いて歩くものですので、 汚れやすいし、水が付いてシミになることが避けられませんね(^-^; 大事な靴に汚れ、色落ち、シミができたら、 是非一度ご相談ください!   ……[続きを読む]

SEBAGO|セバゴ革靴ブラックカラーチェンジ

2024.08.29

SEBAGO|セバゴ革靴ブラックカラーチェンジ

みなさんこんにちは! 革研究所滋賀東近江店の桑原です。   今回の革製品修理事例のご紹介は… セバゴの革靴でブラックにカラーチェンジのご依頼です! 今回ご依頼いただいたセバゴというブランドはアメリカのブランドでローファーやデッキシューズなどが有名ブランドで今回はそのブランドから出ている革靴の修理になります。 靴やブーツは地面に一番近いアイテムになるので気がつかない間に傷がついてしまってい……[続きを読む]

【革製品リペア】革の艶にもこだわって仕上げます!

2024.08.25

【革製品リペア】革の艶にもこだわって仕上げます!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@) ~残暑お見舞い申し上げます~   本日は、バッグ、財布、靴、衣類、ソファなど、 革のアイテムのリペアの際に、 とても重要な仕上がりの「艶」について、 ご紹介します(*^-^*)   革製品のリペアと風合いについて 革製品のリペアにもいろいろありますが、 その中でも「色」の補修は、施工の多くを占めています。 例えば、汚れ除去のクリーニングや、ス……[続きを読む]

【革靴修理】ルイ・ヴィトン ドライビングシューズのスレ傷補修

2024.08.20

【革靴修理】ルイ・ヴィトン ドライビングシューズのスレ傷補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@) ~残暑お見舞い申し上げます~   本日は、革靴修理例です。 ルイ・ヴィトン ドライビングシューズのスレ傷補修 をご紹介します。   さっそく、補修前の状態からご覧ください。 【before】補修前の状態 ↓つま先部分がスレて表面が剥がれてしまっています。   ↓かかと部分にも小さなスレ傷があります。   【after……[続きを読む]

【靴修理】ポールスミスのブーツ色褪せ補修

2024.07.07

【靴修理】ポールスミスのブーツ色褪せ補修

みなさま、こんにちは! スタッフ”よー”です(@⌒ー⌒@) 本日は、靴修理例です。 ポールスミスのショートブーツの色褪せ補修 をご紹介します。 さっそく、補修前の状態をご覧ください。 【before】補修前の状態 履きこまれた感じのするショートブーツです。 全体的に色褪せており、つま先周辺は色ムラやスレ傷があります。 【after】補修後をご覧ください。 スレ傷を補修し、染め直す……[続きを読む]

【靴修理】リーガルビジネスシューズのスレ傷補修

2024.07.06

【靴修理】リーガルビジネスシューズのスレ傷補修

みなさま、こんにちは! スタッフ”よー”です(@⌒ー⌒@) 本日は、靴修理例です。 リーガルのビジネスシューズのスレ傷補修 をご紹介します。 さっそく、補修前の状態をご覧ください。 【before】補修前の状態 つま先やかかとの周辺にスレ傷があります。 ソールのエッジやヒールの部分も擦れて白っぽくなっています。 【after】補修後をご覧ください。 つま先、かかと周辺の細かな……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

LINE問合せ

お問合せ