トップ > 施工事例

施工事例

革研究所鎌倉店オープン

2014.05.15

革研究所鎌倉店オープン

この度、革研究所鎌倉店をオープンすることとなりました。 当店では、革製品のクリーニング、リペア、染め直しなどを承ります。   あなたのお家のクローゼットに、汚れやカビ、キズがついてしまったバッグ、革のコートなどはございませんか。 当店では専用のクリーナーを使用いたしますので、汚れやカビをきれいに落とし、色あせた部分も限りなくもとの色に近い色を再現して染め直しをいたします。   ……[続きを読む]

Ferragamo 修理 革 パンプス 千葉県袖ヶ浦市より

2014.05.14

Ferragamo 修理 革 パンプス 千葉県袖ヶ浦市より

こんばんは、革研究所 千葉店では千葉県内にて革のブーツやパンプスなどの履物類の 修理も承っております。   ブーツのつま先の剥がれや傷などの他、エナメルシューズも修理が可能です。   今回の下の写真はFerragamoのパンプスですが、ソールが剥がれてしまったので修理依頼を頂きました。   リカラーやカラー変更などの施工は特にございませんでした。   靴など……[続きを読む]

フェラガモ 革パンプス 修理

2014.05.14

フェラガモ 革パンプス 修理

こんばんは、革研究所 品川店では東京都内にて革のブーツやパンプスなどの履物類の 修理も承っております。   ブーツのつま先の剥がれや傷などの他、エナメルシューズも修理が可能です。   今回の下の写真はFerragamoのパンプスですが、ソールが剥がれてしまったので修理依頼を頂きました。   リカラーやカラー変更などの施工は特にございませんでした。   靴など……[続きを読む]

靴(レディース)の傷補修

2014.05.13

靴(レディース)の傷補修

こんばんは。革研究所 熊本東区店の吉田です。   今回は靴(レディース)のリペアしましたのでご紹介いたします。 写真のようにつま先にキズが付いた状態でしたのでキズ補修と染め直しを行いました。   【Before/After】       傷はなくなりきれいに仕上がりました。 お気に入りの靴なんだけど傷がちょっと気になって最近履いていないなんでことないでしょう……[続きを読む]

《REGAL》 ビジネスシューズ ひび割れ、キズ埋め、染め直し 補修

2014.05.12

《REGAL》 ビジネスシューズ ひび割れ、キズ埋め、染め直し 補修

つくば土浦店、前田です。 日曜日は自宅近くのゴルフ場で女子プロのトーナメントがあり、注目の若手選手の活躍もあって朝からあんな田舎に大挙人が押し寄せていました・・・天気も最高でしたしね。 さて今回はREGALのビジネスシューズの補修です。オーソドッグスなタイプですがお客様には大切な思い出があり、20年近く大事に履いてきましたが劣化がひどくなってきたのでしばらくしまっておいたとの事でした。 <施……[続きを読む]

革靴が雨に濡れ内側までしみてビショビショになってしまったら!

2014.05.11

革靴が雨に濡れ内側までしみてビショビショになってしまったら!

春の暖かい陽気から暑い夏に季節がかわる前にやってくるのが梅雨です!   革製品にとっては要注意の時期が間もなくやってきます!   皆様、対策はお考えでしょうか?   革研究所 奈良西ノ京店 今中です。   もし大切な革靴が雨でビショ濡れになった場合どうされますか?   ドライヤーを使って乾燥、日向に干すなんてことは絶対しないでください!  ……[続きを読む]

革修理と部品交換

2014.05.11

革修理と部品交換

ご訪問有難うございます。大阪 東住吉店の柿本です。 私共は革の修理(リペア)屋です。が金具交換や ファスナー取替えなどの部品交換も受けています。 まずはお気軽にご相談ください。 [続きを読む]

【Boutique.OSAKI】スェード(起毛系) ハイヒール染め直し(ツートン) ヒール傷剥げ補修

2014.05.08

【Boutique.OSAKI】スェード(起毛系) ハイヒール染め直し(ツートン) ヒール傷剥げ補修

こんばんは。 革製品クリーニング、メンテナンス、修理専門店 革研究所 門真店 本倉です。   本日はもう初夏のようなお天気でしたね。GWぼけがぶり返してしまいそうでしたね?   さて今回の施工事例は、われわれ職人泣かせの起毛系 それも毛足が非常に短いスェード、ツートンのハイヒール 染め直しと、ヒール傷剥げの補修です。ヒール部にもスェードが採用されています。^^;   ……[続きを読む]

エナメルパンプスが色移りやヒビ割れてしまったら! 

2014.05.08

エナメルパンプスが色移りやヒビ割れてしまったら! 

エナメル製品のトラブルでお困りの方 その悩み解決できるかもしれませんので1度ご相談下さい。   皆様、ご機嫌いかがでしょうか?   革研究所 奈良西ノ京店 今中です。   今回ご紹介させていただく施工事例は   【POOL SIDE】プールサイドのエナメルパンプスの色移りとヒビ割れ補修です。 エナメル施工は、まずエナメル膜を溶かし、着色や補修をしてから、新た……[続きを読む]

革靴を長持ちさせる保管方法!

2014.05.07

革靴を長持ちさせる保管方法!

革靴を履いてからすぐに靴箱にしまい込んでいませんか?   カビが生える可能性があります!   ひと晩湿気を飛ばして、クリームを入れてケアしてからしまいましょう!   2日間続けて履かずに1日休ませてから履くようにするとGood!   保管時に注意することは湿気と雑菌です。   保管に最も適した場所は、日陰の風通しの良い解放された棚です。  ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ