トップ > 施工事例

施工事例

タカラスタンダード福岡ショールームでの催事出展させて頂きました。

2015.03.08

タカラスタンダード福岡ショールームでの催事出展させて頂きました。

こんばんは、革製品染直し修理専門店、革研究所福岡博多店の中村です。 昨日と今日は、タカラスタンダード福岡様の展示会に出展させて頂きました。   2日間の催事でしたが、多くのがお客様が、タカラスタンダードにお越し頂きありがとうございました。 また、会場をお貸し頂きましたタカラスタンダード様や越智産業様に感謝しております。   革製品のリペア相談会も大盛況で、ご依頼いただき誠にあり……[続きを読む]

【JOHN LOBB】ジョンロブ 革靴 つま先・かかと革剝げ傷修理 特殊塗料で部分補修  大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

2015.02.01

【JOHN LOBB】ジョンロブ 革靴 つま先・かかと革剝げ傷修理 特殊塗料で部分補修  大阪・奈良・和歌山で革製品の修理はぜひ当店で! 

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例は英国王室御用達の老舗の紳士靴メーカーであるジョンロブの傷補修でございます。 あのAKB48の生みの親である秋元康さんも特別注文で 作られた究極の革靴でございます。   革靴やブーツで最も傷付きやすい箇所はつま先とかかとでございます。 気をつけていても不意につまずいたり、どこかにあててしまたりと普段の生活ではなか……[続きを読む]

ブーツ染め直し♪ ロエベ

2015.01.22

ブーツ染め直し♪ ロエベ

皆さんこんばんわ! 革研究所神戸店です。 只今シーズン真っ只中のブーツの染め直しをご紹介させて頂きます。 ロエベのブーツなんですが、 先は表皮が剥がれ、ボロボロ><右足の横には穴が開いてしまい捨てようか悩んでいたいうブーツの補修をさせて頂きました。 それではご覧ください!! Before   After   いかがでしょうか? 穴のが開いてしまった所は多少の施……[続きを読む]

ロングブーツ(スエード生地)/カビ除去クリーニングを鹿児島市郡山町より御依頼頂きました。

2015.01.04

ロングブーツ(スエード生地)/カビ除去クリーニングを鹿児島市郡山町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「スエードのブーツなんだけど、カビがどんどんひどくなってくる~。。捨てるしかないのかしら~~」 なんてお悩みございませんか?? 鹿児島中央店の山里です。   今日の施工ブログは、どうしようもならないので今年捨てる覚悟をされていたオーナー様からの御依頼分になります。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。 【ビフォア】                 ……[続きを読む]

ロングブーツ(レディース)/すれ傷修理&色落ち補修&クリーニング&染め直しを鹿児島県姶良市より御依頼頂きました。

2015.01.01

ロングブーツ(レディース)/すれ傷修理&色落ち補修&クリーニング&染め直しを鹿児島県姶良市より御依頼頂きました。

みなさま。。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。   今年1発目の施工ブログは、、ツヤが素敵なロングブーツのリペアからスタートになります。。 では早速ビフォア-/アフターをご覧ください。   【ビフォア】                【アフター】                             いかがでしたか??   テーマは「全……[続きを読む]

【靴の汚れ、シミ】を綺麗にする方法♪ 革研究所・池袋店

2014.12.22

【靴の汚れ、シミ】を綺麗にする方法♪ 革研究所・池袋店

こんばんは!革研究所・佐藤です。   本日はボッテガヴェネタの革靴を綺麗に染め直した事例です   ターコイズブルーで素敵なお色だったボッテガベネタ・イントレチャートのスエードタイプの靴ですが、 やはり、靴なのでシミや、汚れが   【BEFORE】 【AFTER】   以前よりは質感は固くなりますが、 それでも風合いなど……[続きを読む]

スエード生地のロングブーツ/カビ除去&クリーニングを鹿児島市明和より御依頼頂きました。

2014.12.06

スエード生地のロングブーツ/カビ除去&クリーニングを鹿児島市明和より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「そろそろ、ロングブーツの季節だわ。。クローゼットから取り出した瞬間、、白いものが・・・ショック!!どうしようかしら・・」 何てお悩みございませんか??   今日の施工ブログは、せっかく履こうと思ったのに急ぎでとってくれるところを探していらっしゃったOLの方からの御依頼分になります。   では、早速ビフォア-/アフターをご覧ください。  ……[続きを読む]

靴 修理 リペア クリーニング 

2014.12.02

靴 修理 リペア クリーニング 

ども。革研究所 糸島店 有吉です。   今回は靴の修理実例をご紹介。   まずは紳士靴です。   縫製部分   甲の部分の縫製が解けてぱっくりと開いています。このままでは歩けません。   中敷き部分   中敷きにも穴が開いています。 張り替えましょう。       修理後です。     ミ……[続きを読む]

ロングブーツ染め直し施工♪

2014.11.25

ロングブーツ染め直し施工♪

皆様こんにちは! 革研究所神戸店でございます。 本日はロングブーツの染め直し施工をご紹介致します。 こちらのブーツ、所々曇りのようなものが見受けられます(特にカカト部分) これはスレ傷なども多少ありますが、湿気の多い場所に保管していたために カビ!が発生してしまっています。 では前後写真をどうぞ! 【Before】 【After】 いかがでしょうか! 同色染め直しでも、見事に発色が違います……[続きを読む]

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

2014.11.11

羊革 ブーツ かかと 修理 色褪せ補修 ぜーんぶ リペア

ども。革研究所 糸島店 有吉です。 福岡県は糸島市にて地道に修理道にまい進しております。   さて、今回はレディースのアンクル丈のブーツです。 ウォーキングタイプで羊革を使った柔らかいタイプです。   羊革は長期間使用すると色抜けが結構激しく進んできます。 特に茶系の色だと、黄色味が抜けたり赤味が抜けたり・・・・   履き慣れた靴でご旅行に出かけられるということでした……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ