トップ > 施工事例

施工事例

ウェッジソールタイプの婦人靴 かかと部分修理

2015.09.01

ウェッジソールタイプの婦人靴 かかと部分修理

ウェッジソールタイプの婦人靴です   一枚物のソールがつま先からかかとまで貼ってあります。かかと部分はかなり削れていますね   周りの枠になる部分を残して平の削ります。中は発泡ウレタン   かかと板を貼って出来上がりです。   靴も磨いて完成です   いずみ靴店(革研究所倉敷店)……[続きを読む]

DIANA ダイアナ パンプスのかかとゴム交換

2015.08.29

DIANA ダイアナ パンプスのかかとゴム交換

ダイアナでは珍しいつま先が丸い系のパンプスです。それでもヒールはかなり高め。   まだゴムは半分くらい残っていますが交換ご希望です。   当店ではフランス製のピン付きリフトを使用しています   磨きも入れて完成です   颯爽と歩いてくださいね。……[続きを読む]

婦人パンプス ヒールスタック革 部分修理 予算の関係で

2015.08.29

婦人パンプス ヒールスタック革 部分修理 予算の関係で

婦人パンプスです。   ヒールをがりっとやっちゃってます。ご予算の関係で半分だけ張り替えます。   半分のところは良かったんだけどよく見ると本体に近いところも傷が・・。ということでこんな感じに剥がしました。   繋ぎ目はどうしても残っちゃいますが、ぱっと見た目は大丈夫でしょう。   悪路はできれば避けて歩いてね……[続きを読む]

厚底サンダル 修理/ベルト調整によるカット縫製修理を鹿児島市小川町より御依頼頂きました。

2015.08.28

厚底サンダル 修理/ベルト調整によるカット縫製修理を鹿児島市小川町より御依頼頂きました。

みなさん、おはようございます。 「他店に言ったら、こんなの持ってくるな・・・みたいな感じで断られて。。ベルトの長さが長すぎて、かかとが「くつづれ」みたになっちゃって。。。短く出来ますか??無理にとは言いませんので。。。」そんなお悩みございませんか??鹿児島中央店の山里です。   本日の施工ブログは、施工的にはそこまで難易度の高くない【女性用厚底サンダルのベルト調整編】になります。では、早……[続きを読む]

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

2015.08.23

厚底スニーカーのソール剥がれ ビス止め

厚底のスニーカーです。ソールが剥がれています。   経年劣化でボンドが劣化したようです。ただ、ソールが結構重いので剥がれの原因にもなっているようです。   ソールをボンドで張り直して補強にスクリューネジ(ビス)留しました。3本止めればかなり効果があるでしょう   転ばないように気をつけてくださいね。   いずみ……[続きを読む]

【シャネル】パンプスの傷リペア  つま先・かかとの擦れ傷・破れ ココマークの剝げ・汚れを修理しました 大阪・奈良・和歌山でシャネルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.08.08

【シャネル】パンプスの傷リペア  つま先・かかとの擦れ傷・破れ ココマークの剝げ・汚れを修理しました 大阪・奈良・和歌山でシャネルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はシャネルのパンプスのリペアでございます。 柔らかいラムレザーを使用しているので履き心地が良く、お気に入で使用頻度が多いので傷や汚れが目立ってきたので靴修理屋さんにリペアのご相談をされたそうですが断られ、インターネットで修理業者を探されて革研究所のホームページをご覧頂き今回のご依頼となりました。   シャネルの革……[続きを読む]

【トリーバーチ】ロングブーツの傷補修  つま先の擦れ傷・剝げ・破れを修理しました 大阪・奈良・和歌山でブーツの修理・補修はぜひ当店で!

2015.08.02

【トリーバーチ】ロングブーツの傷補修  つま先の擦れ傷・剝げ・破れを修理しました 大阪・奈良・和歌山でブーツの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はロングブーツの部分補修でございます。 デザイン上の問題なのでしょうか、つま先が地面について擦れて傷になり剥げてしまい完全に穴が開いた状態になっております。つま先やかかと部分も上質で柔らかい革を使っているので、履き心地がとても良くデザインも可愛いですが耐久性は低いかもしれません。ちなみにつま先以外のかかとやブーツ本体は綺麗……[続きを読む]

卑弥呼 ショートブーツ 雨ジミ 染め直しリペア 完了!!

2015.07.31

卑弥呼 ショートブーツ 雨ジミ 染め直しリペア 完了!!

ソファー・革製品のクリーニングや修理、染め直し専門店/革研究所福岡博多店の中村です。   ショートブーツについてしまった雨ジミで、困っているお客様からのご依頼です。 色も少しあせてしまっているので、元の色を作って染直しリペアをおこないました。 《before》              《after》   染みのアップです!!            これも染みです。   染み、横です! ……[続きを読む]

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

2015.06.22

【ミュウミュウ】エナメルシュウーズのトラブル 黒ずみ・変色・色移りを染め直しで補修しました 大阪・奈良・和歌山でエナメルの修理・補修はぜひ当店で!

こんにちは! 革研究所・大阪狭山店 山田です。   今回の施工事例はエナメルシューズの染め直し補修でございます。   エナメル製品は取り扱いには注意が必要な革素材でございます。直射日光・高温多湿、これらはエナメルのトラブルの原因になります。紫外線は色あせやひび割れの原因になり、湿気はベタベタの原因になります。 エナメルは水を弾くので雨の日でも使用できるとお思いの方が多いようです……[続きを読む]

エナメルパンプス クロエ つま先とかかとの補修は革研究所神戸店まで♪

2015.06.16

エナメルパンプス クロエ つま先とかかとの補修は革研究所神戸店まで♪

みなさんこんにちわ♪ 革研究所神戸店です。 本日はエナメルパンプスの補修をご覧ください。ブランドはクロエになります。 お気に入りの靴は履く回数が増えますのでどうしても、つま先にキズ、かかとにキズ、側面にキズ><が付いてきます。その傷が気になって履かなくなってる靴はございませんか? 本日の施工事例はまさしくそんな傷が付いた靴の補修です。 Before       ……[続きを読む]

カテゴリー

アーカイブ

縫製修理

ソファー張替え修理

革製品メンテナンス用品

  • 加盟店募集 イメージ17
  • 加盟店募集 イメージ20
  • 加盟店募集 イメージ21
  • 加盟店募集 イメージ22

加盟店募集

革研究所では全国に加盟店を募集しております。技術指導や営業ノウハウもしっかり研修にてマスターしていただきます。全ての人の身近にある「革」の修理という業態ですのでやり方次第ではしっかりと売上を上げる事が可能です。もちろんわからない事や不安な事は本部のスタッフがしっかりサポートいたします。

詳しくはこちら

PAGE TOP

LINE問合せ

お問合せ